• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こじゃるのブログ一覧

2015年11月21日 イイね!

「シュタインズ・ゲート」一挙放送

新作ゲームソフトの販促で、「シュタインズ・ゲート」の22話までを2日に分けて
ニコ生で一挙放送するようです\(^▽^)/
物語の性質上、時系列が複雑で最初の数話がよくわからなかったので、
一度に見ることができるのはウレシイ。

最初、OPの歌詞が「中二病?」って印象だったのですが、物語が進むにつれて
その意味がわかった瞬間にゾクゾクします。
「魔法少女まどか☆マギカ」もそうでしたが、中盤・終盤でわかる物語の核心が
OP曲で第1話から明かされている作品って、上手いなあと感心します。
それを狙って作っているのでしょうから、制作側も演出・展開にかなり自信が
あるんでしょう。
このやられる快感を味わいたい、未視聴の方がおられたら、この機会にぜひ♪


【「STEINS;GATE 0」発売直前!】
アニメ「シュタインズ・ゲート」1話~9話   一挙放送 11月28日(土)18:00~
アニメ「シュタインズ・ゲート」10話~22話 一挙放送 11月29日(日)18:00~
Posted at 2015/11/21 13:07:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年08月19日 イイね!

野火

野火アップが遅くなりましたが、8月10日に塚本晋也監督の「野火」を見てきました。

塚本監督の予備知識は一切なし!
雑誌で、公開中の映画「野火」にBlankey Jet Cityのドラムスだった中村達也が出演していることを知り、中村達也の演技を見てみたいなあと思ったのがきっかけでした。
公式サイトで上映施設を調べると、山口県は「萩ツインシネマ」1か所のみで、しかも8月10日(月)19時上映回には塚本監督の舞台挨拶があるということだったので、レガたんで行ってきました。

娯楽作品でないこともあってか観客は少なかったんですが、老若男女来ていました。
上映後、監督の挨拶があり、質問などもできました。 わたしは他の観客が何を目当てに来ていたのかが知りたかったですね。
「野火」は監督が10代のときに大岡昇平の原作に出会い強い印象を受けた作品で、その後映像化したいという思いを持ち続けながら、資金面から何度も断念したそうです。 ただ、最近、日本が戦争ができる国へなりつつあることから、今作っておかないと近いうちにこのような作品を撮ることが許されない社会になるのではという懸念から、制作に至ったということでした。
わたしは塚本作品を見るのは初めてですが、この監督、プロフィールを見ると多芸なんですね。
絵も描けるし演技もできる方で、少ない予算で撮るためにアニメで映像化することや、ビデオカメラをかついで単身フィリピンへ渡り一人芝居で撮影することなども考えたそうです。 結局、主役の田村一等兵はイメージしていた役者に出演依頼が叶わず、自分で演じていらっしゃいます。
最近、映画制作に係わったことのある人と話をしたばかりだったので、塚本監督の話が彼らとオーバーラップしてしまいました。 
観客から監督へ「こういう作品を残すのは大切だと思うが、残酷な描写もあり、子供に見せるのに躊躇してしまう」という感想がありました。それに対して監督は「私も子供の頃に『はだしのゲン』を見て衝撃を受けた。そのときは心の小さなトラウマになったけれど、その私が今は戦場の悲惨さや美しい自然の中で人間だけが愚かなことをしているところを作品にしている。この作品はPG12なので、親御さんが同伴すれば子供さんも見ることができる。映倫の委員の皆さんもそういう作品とみてくれたんでしょうね。」と返されていました。

中村達也の俳優デビュー作が「バレット・バレエ」なる塚本作品だそうですが、舞台挨拶の後、パンフレットにサインをいただきながら「どういうわけで中村達也さんを見つけたんですか?」と監督に訊くと「顔です!」とおっしゃっていました(笑)。表現者にとって、自分の頭の中のイメージを体現できる人物に出会うと、それが役者じゃなくても「見つけた!!この人しかいない!」って気持ちになるんでしょうね。
ブランキーのファンも、フランキーのファンも(笑)、そうでない方も、ぜひ映画館へ。
ちなみに萩ツインシネマでの公開は9月1日までです。
関連情報URL : http://nobi-movie.com/
Posted at 2015/08/20 00:28:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年08月04日 イイね!

赤い月

今の月は低い位置にあってかなり赤いです。
うちの近所だけかな…
画像を上げたいけど、三脚を持ってないので月の撮影はムリ(>_<)
Posted at 2015/08/04 22:38:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年06月04日 イイね!

WASSHOI!

3月から4月にかけていろいろあって、新しいお気に入りアニメなど積極的に探す気になれなかったのですが、ぼちぼちアクセス件数の多い作品など見ています。

「ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン」
初見ではなんじゃこりゃーと思いましたが、じわじわ来ますね。
クレジットに「キルラキル」の今石洋之監督を始めTRIGGERスタッフの名前があったので何度か見ていたら、すっかり慣れました。
ってか、あの絵・あの構成でなくてはならないような気がしてきました。原作は読んでないけど。
音楽もカッコよくて、ときどきフラッシュアニメみたいなシーンもあるけど、1話12分強と短いながらとてもエネルギッシュです。
シーンの切り替えのときにエンブレムを出すのが、トランスフォーマーみたい(^m^)

計算してアメリカ人が日本のことを書いたような違和感のある日本風な設定にしているのかと思ったら、著者が本当にアメリカの人で、(たぶん)計算でないことに感嘆すらしてしまう日本語の使い方と翻訳の妙が相まって、わたしは味のあるエンターテイメントだと思いました。

アイサツは大事(`・ω・´)
あと、アニメ見てて、密書とmissionって読み方も意味もだいたい同じだと思いました(笑)
Posted at 2015/06/04 21:30:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年05月23日 イイね!

限定色とは

限定色とはBDの店舗別早期購入特典の人形です。
「限定色」ということだったので、色が付いたのが来るのかと思ったら、この状態だったー(>_<)
塩ビ製なのですが、こういうのって、自分で塗って楽しむものなのかな??
Posted at 2015/05/23 10:30:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「[整備] #レガシィB4 ガラコ ワイパー替えゴムパワー撥水 No.30 https://minkara.carview.co.jp/userid/243145/car/135819/5060268/note.aspx
何シテル?   11/25 15:28
2006年8月からレガシィに乗っています。 車はなるべくノーマルで維持したい方です。 虫画像が多いので、苦手な方は閲覧ご注意ください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

お庭でいっぷく 
カテゴリ:SUBARUを愛する人たちのブログ
2009/10/26 21:13:38
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
どノーマルの20i B-SPORT 5MTです。 とっても素直で、ドライバーの未熟なとこ ...
スズキ その他 スズキ その他
いろいろありましたが、ついにもらわれて行きました!!!
ホンダ その他 ホンダ その他
クラッチ・ブレーキレバーをよく折るので(^^;、安い社外品を使っています。 あと、ヘッド ...
その他 その他 その他 その他
当初車種「R1」で編集していたので、R1乗りの皆様がよく覗いて下さったんですが、これは代 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation