• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こじゃるのブログ一覧

2014年10月08日 イイね!

銀杏

銀杏「マリみて」の志摩子さんが好物で拾って帰るという銀杏。
近所にたくさん落ちていて、試しに一粒持ち帰って食べてみると香ばしく美味だったので、ごっそり拾ってきました。
銀杏を拾って調理して食べるのは初体験。予備知識なしに我流でやってみたところとんでもないことに!
①殻付きのまま焼き網に並べてコンロの直火で焼いたところ、破裂して飛んでいく
 ※殻は割れて手で簡単に剥けますが
②皮むきした2日後、かぶれて指の皮まで剥けてしまった~(>_<)

まさか、食べ過ぎると体調を崩すなんて罠もあるんじゃないかとウィキを覗いてみたら、太平洋戦争中に食べ過ぎて死に至った事例ありという記載が!Σ(゚Д゚)   銀杏、コワ~(T_T)
だから、会席なんかでも一粒か二粒くらいしか使われてないんだね…ちょっとずつ食べよう。

破裂については、ネットに「銀杏を紙袋に入れてレンジでチンする」という方法が紹介されていたので、今度試してみようと思います。
Posted at 2014/10/08 07:06:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 観察日記(植物) | 日記
2014年09月20日 イイね!

千代の滝の彼岸花とか

千代の滝の彼岸花とか彼岸花の名前に違わず、猛暑の年も今年のように雨天の多かった年も、不思議なくらい正確に春と秋の彼岸に合わせて開花しますねえ。
あぜ道の花をアップで撮影している人や、線路脇の彼岸花の手前にカメラを置いてお目当ての列車を待っている人を見かけました。
せっかくなのでわたしも花を撮りたいなあと思っていたら、千代の滝(長門市)のそばにたくさん咲いていました。

今日は、公道でレヴォーグ2台と、試乗走行中のWRX S4を見かけました。 キリッと引き締まった感じでいいですね(´ー`)
あと、古い車も見かけました。 ルームミラーに映る後ろの車を見てアルトWORKSかと思ったら、「H」のエンブレムが付いた小型乗用車ナンバーだったのでびっくり。 帰宅して調べたら、ホンダ・シティ ターボⅡって車でした。 SUBARU車以外はあまり見分けがつかないんだけど、さすがにこの車は今の公道では目を引きましたね。
Posted at 2014/09/20 22:36:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 観察日記(植物) | 日記
2014年04月19日 イイね!

酒粕で土壌改良できたかもしれない

酒粕で土壌改良できたかもしれないセリの成長が凄いです。
毎年、夏場になると葉が茶色くしおれる病気にやられて壊滅しますが、今のところプランター代わりの発泡スチロールの箱を割りそうな勢いで育っています。

実は、食べ切れずに1年近く冷蔵庫の奥に鎮座していた酒粕を、去年の晩秋に落ち葉と一緒に土に混ぜてみました。 2週間くらいすえたような悪臭がしてご近所に迷惑をかけたかもしれませんが、何度か土を混ぜていたら落ち着き、まだ寒いうちに移植したセリが現在は画像のとおりです。
もし、この夏、セリが病気にならなかったら、酒粕が特効薬になるのかも!
そっちの結果も楽しみですが、キアゲハたん、早く来てくれ~~(>_<)
Posted at 2014/04/19 21:11:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観察日記(植物) | 日記
2013年05月05日 イイね!

クサフジ

クサフジ比較的新しい法面が紫に染まっていたので「何だろう」と近づいてみたら画像の花でした。
葉はカラスノエンドウにそっくりだけど初めて見る花だったので、てっきり外来種かと思っていたら、クサフジという本州・九州では普通に見られる植物とのこと。
うーん、山口県で○○年暮らしていて、ホントに初めて見たんですけど…(^^;
Posted at 2013/05/14 00:20:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 観察日記(植物) | 日記
2013年04月14日 イイね!

ハルリンドウ?

ハルリンドウ?近所の公園で、この時期にリンドウの花を見つけてびっくりしました。

〔4月15日追記〕
「フデリンドウ」でした。
ハルリンドウはフデリンドウに比べて葉が細いのだそうです。
Posted at 2013/04/14 13:57:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観察日記(植物) | 日記

プロフィール

「[整備] #レガシィB4 ガラコ ワイパー替えゴムパワー撥水 No.30 https://minkara.carview.co.jp/userid/243145/car/135819/5060268/note.aspx
何シテル?   11/25 15:28
2006年8月からレガシィに乗っています。 車はなるべくノーマルで維持したい方です。 虫画像が多いので、苦手な方は閲覧ご注意ください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お庭でいっぷく 
カテゴリ:SUBARUを愛する人たちのブログ
2009/10/26 21:13:38
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
どノーマルの20i B-SPORT 5MTです。 とっても素直で、ドライバーの未熟なとこ ...
スズキ その他 スズキ その他
いろいろありましたが、ついにもらわれて行きました!!!
ホンダ その他 ホンダ その他
クラッチ・ブレーキレバーをよく折るので(^^;、安い社外品を使っています。 あと、ヘッド ...
その他 その他 その他 その他
当初車種「R1」で編集していたので、R1乗りの皆様がよく覗いて下さったんですが、これは代 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation