• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こじゃるのブログ一覧

2007年02月28日 イイね!

2月最終日

2月最終日毎月、月末は忙しいんですが、今日は特にすごかった。
弔事で2人不在、1人体調不良で早退…
6人でさばいている業務を今日は3人ですることに!
当然全部さばけず、明日以降に持ち越してしまいました。
明日は月初で月末以上に忙しいんで、とりあえず残業
してできるところまではやりましたが、まだ残ってるし。

帰りに、空腹でフラフラしながらネット料金を振り込みに
コンビニに寄ったら、新しいビールが出ていたのでGET。
ついでにチーズあげパンとクレープもGET。


ディーラーの前を通ったら、煌々と明かりがついていて、皆さんで戦略会議をしてました。
今日は水曜なのに、月末だからかな?
ウチの子には全く不満がないんで、わたしは当分買い換えないけど、がんばれ~。

帰宅してヤレヤレと一息つこうとしたら市報の束が届いてた!(T_T)
3月まで自治会の班長なので、班の皆さんに配らないといけないんです。
カンベンしてくれ~と思いつつ自分を励ましながら配ってきました、寒かった(>_<)
やっと口にできたチーズあげパンは、コンビニの店員さんがチンしてくれたおかげで
まだ温かかったです(^-^)
ビールは………イマイチ!
麦芽を増量して、しかも麦芽とホップだけの正統派製法なのに、残念ながら好きな味じゃなかった。
素材にこだわる姿勢は評価します。4水系のモルツはよかったよ(特に京都!)、
サントリーはモルツにもっと自信を持ってもいいと思うなあ。
シメはクレープでホッと一息です。
栄養バランスに不安があるけど、身体が欲するんだから仕方ない。(と、自分に言い訳)
Posted at 2007/02/28 21:53:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月27日 イイね!

送別会セッティング

来月の送別会の日程を決めました。
1年間、ものすごく早かった。
3月中旬に異動の内示があるのですが、転勤だろうか残留だろうか。
飽きっぽい性格なので、仕事や同僚の顔ぶれが変わるのは新鮮でいいけど
引越しはタイヘンなので、もうヤだな~。
仕事の方は動いても残ってもタイヘンです。

送別会のお酒、きっと美味しくないだろうな(>_<)
Posted at 2007/02/27 22:27:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月26日 イイね!

停止表示板

折りたたみ式の停止表示板…
わたしはB4のトランクに入れていますが、カーブで強い遠心力がかかると
トランクの中で滑って「ガコン!」とぶつかっています。

停止表示板って、皆さんどこに乗せてらっしゃるんでしょうか?
ぜひお知恵拝借させて下さい。
Posted at 2007/02/26 22:42:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2007年02月25日 イイね!

安心院ツー

安心院ツー今月は美肌強化月間のため(嘘)、大分の安心院へ
すっぽんを食べに行ってきました!

道の駅山国の「すっぽん鍋焼きうどん」が大好きで
九重や阿蘇に行くときにもわざわざ山国を経由する
くらいなので、とても楽しみでした。

刺身や酢の物はさておき、鍋がメチャうま!!
鶏とも違うし、なんともいえない優しいいい味
なんですよね。スープだけずっと飲んでいたい
くらい美味しかったです。

夏場は町内の名所「東椎屋の滝」見物のお客さんで賑わうようですが
今の時期は閑散期になるみたいですね。
でも、鍋目当てならやはり今の時期ですよね~。
安心院では、2月14日から3月14日まで「すっぽんウィーク」というイベントを
実施しています。
わたしたちが利用した宿では、安心院ワインをプレゼントしてくれました。
バレンタインデーからホワイトデーまで…
この意味深な開催期間は”カップルで来てね”ってことかな(≧▽≦)
でも、カノジョがすっぽんの甲羅をガジガジ食べてたら、男性陣は引きますか…?

帰路、あまりの寒さのため、道の駅山国で早目の昼食にしました。
ところが!すっぽん鍋焼きうどんがメニューから消えてました(T_T)
九州ツーリングの楽しみがひとつ減りました。




Posted at 2007/02/25 22:24:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日のウマ~ | グルメ/料理
2007年02月23日 イイね!

オイルサーディン

オイルサーディン今日は職場と家を往復しただけで何もネタがなかったので…
日頃、なにかと役立ってくれてる「オイルサーディン」を
紹介しまぁす(TヮT)
おかずが足りないときとか、おつまみが欲しいときに重宝。
「クッキングパパ」で紹介された「オイルサーディン茶漬け」
を食べてから我家には常にサーディン缶があります。
ご飯の上にオイルサーディンを乗せて、ごま・昆布茶粉・
レモン汁をふりかけて、お湯をはって刻み海苔とワサビを
乗せれば完成です。お好みで醤油をたらしても(^ρ^)

画像はオイルサーディンではありませんが、これも好物の
はたはた缶です。
Posted at 2007/02/23 23:56:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #レガシィB4 ガラコ ワイパー替えゴムパワー撥水 No.30 https://minkara.carview.co.jp/userid/243145/car/135819/5060268/note.aspx
何シテル?   11/25 15:28
2006年8月からレガシィに乗っています。 車はなるべくノーマルで維持したい方です。 虫画像が多いので、苦手な方は閲覧ご注意ください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/2 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 1213 14 1516 17
18 19 20 21 22 2324
25 26 27 28   

リンク・クリップ

お庭でいっぷく 
カテゴリ:SUBARUを愛する人たちのブログ
2009/10/26 21:13:38
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
どノーマルの20i B-SPORT 5MTです。 とっても素直で、ドライバーの未熟なとこ ...
スズキ その他 スズキ その他
いろいろありましたが、ついにもらわれて行きました!!!
ホンダ その他 ホンダ その他
クラッチ・ブレーキレバーをよく折るので(^^;、安い社外品を使っています。 あと、ヘッド ...
その他 その他 その他 その他
当初車種「R1」で編集していたので、R1乗りの皆様がよく覗いて下さったんですが、これは代 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation