• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こじゃるのブログ一覧

2008年06月30日 イイね!

推理してみてください( ̄▽ ̄)

推理してみてください( ̄▽ ̄)先週から、画像のような穴のあいた郵便物が
届いています。

なぜでしょう?

質問は受け付けません(笑)
答えのみカキコしてくださいね~
Posted at 2008/06/30 20:53:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2008年06月28日 イイね!

体力年齢に自信なし

体力年齢に自信なしサツマイモの芋蔓を植えました。
といっても、親がほとんどやってくれた~(>_<)

朝4時起きで、お弁当作って、高速飛ばして片道
2時間弱、雨の中を3時間半で芋とネギを植えて
草むしりまでしてくれました。
昼食くらいご馳走せねばと思いましたが「朝ご飯
食べたばかりだからいらん」と、お茶だけ飲んで
あっという間に帰って行きました。

すごいよ…
自分は3時間半も続けて庭仕事できないし、たとえできたとしても同じ日に3時間以上も長距離運転なんてできない。
今でも体力的に負けてるのに、親と同じ歳になったときにどんな健康状態かと考えるとそら恐ろしいです。親の歳まで生きてないかもしれない…

今日明日は雨みたいなんで、いいタイミングで芋蔓が植えられたと思います。
画像は1時間以上レガたんにしがみついていたヤマトシジミちゃんです。
Posted at 2008/06/28 21:52:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 観察日記(植物) | 日記
2008年06月27日 イイね!

エクシーガ試乗 (2.0GT編)

エクシーガ試乗 (2.0GT編)なぜか今日もディーラーに行くことになりました。
残業したので店に着いたのが遅かったんですが、
レガたんを直して(笑)もらう間に、エクシーガを
試乗させてもらいました。
話のわかるサービスの方が「ターボですよね!」
と2.0GTのアクセスキーを出してきて(笑)
ドアを開けてくれて、「ブレーキ踏んでそこの丸い
ボタンを押したらエンジンがかかります。サイド
ブレーキが踏み込み式になってるんで、一度踏ん
だらブレーキがかかって、もう一度踏んだら解除されます。あとはレガシィと同じ」との説明を
受け、送り出されました。
ブログ用に写真を撮ったりしたので、時間を気にしながらも結局50分くらい借りてしまった…
スミマセンm(_ _)m
写真はさすがに薄暗かったのでボケまくりでした(>_<)

借りたのはターボ限定色のダークアメジスト・ギャラクシィです。最高に美しそうなネーミングだ。
サービス氏は「紫の」と呼んでましたが、昼間見たらさぞかし美しい色でありましょう。
エクシーガの車体色はどれもわたし好みで迷ってしまいます…買わないけど(^^;

フォレスターよりは目線が低いようです。ドラポジはレガシィから乗り換えても特に違和感なし。
横幅は広いので、右車線に分岐するときは左サイドに気をつけながら進みます。
iモードだと信号発進は一呼吸遅れる感じ。S#モードでどうにかレガたんの発進タイミングに近づけるかな~ってとこです。レガたんとは同じ2リッターでも車重が全然違いますけどね。
それから上り気味のワインディングでもS#を積極的に使った方が軽快です。
上り勾配で片側2車線の右レーンをマイペースでふさいでいる車がいたので、一旦左レーンに入ってキュパッと抜いたんですが、S#で本当に「キュパッ」って感じで抜けて、その車があっという間にルームミラーの中で点になったんですが…取締りしてなくてヨカッタぁ。
いつも試乗車で加速を試すポイントがあるんですが、そこでは前に制限速度走行する車がいたのでおとなしくついて行ってたら、取締りしてたんですよね(>_<)
勾配やワインディングが多いと、S#モードを大活躍させてしまうんじゃないかと思いますが、SIドライブのスイッチがシフトの奥に配置されていて遠いです(TヮT) フォレスターよりSIドライブ切り替えまくりなのに~0(≧0≦)0 
ステアリングに切替スイッチが付いてたらいいんじゃないでしょうか。次の年改ではぜひご検討を。
ちなみに他の車でSIドライブのスイッチがある位置にはドリンクホルダーがあります(^^; ドリンクホルダーが充実しすぎだぞ、エクシーガ(笑)

ディーラーに戻るとサービス氏が「レガシィより若干力が足りない気がした?」と訊いてきたので、やっぱりそうみたい。
エクシーガの一番のウリは運転席ではなく後部座席なんだそうです。お客さんの中には試乗でわざわざ3列目に座ってみる人もいるらしい。
レガシィは「俺が乗りたい車」基準で選ぶ人が多いと思うけど、エクシーガは「家族のために」って視点で選ぶ車なんでしょうね。
今度は昼間にNAのエクシーガに乗ってみたいです。
Posted at 2008/06/27 23:51:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2008年06月26日 イイね!

フォレスターで聴きたい音楽

フォレスターで聴きたい音楽今日は朝から画像手前の音源で検証してみました。
林檎ちゃんよりは音のバラつきが気にならなくていい感じ。
特筆すべきは5曲目ですね。これ、今までは聴き流してたんですが
フォレの音響だとサビでコーラスの厚みが出るとこなんか感涙モノ
で、「この曲ってこんなに良かったん!?」って驚きました。
いつまでも聴いていたいとこだけど、残り時間も少ないので、画像
奥のモノも聴いてみました。
なぜか氣志圑の音量から7段階上げてちょうど聴ける音量に
なったんですが(^^;
こちらはふつうにきれいに聞こえて、楽器のバラつきもなく全体的に
ストレスなく聴けました。
いや~、今回フォレでCDを3枚かけてみて、音響の調整がいかに大変なものかわかったかも。
《結論》
 やんちゃ仕様のフォレスたんにジャストフィットする音楽はやんちゃな氣志圑であ~る

ディーラーに返却する前に給油しました。
「レギュ…いや、ハイオク満タン!」と注文して「千円チョイくらいかな~」と思ってたら、伝票を見て愕然としました。請求額2,580円( ̄□ ̄;)…昨日の夕方に遊んだとはいえ丸2日しか乗ってないのに(T_T)
今回も走行距離を測っていなかったので燃費はわからないんですが(平均燃費計は8.9km/lと表示していました)、ハイオクのターボ車なんかとても維持できん…

久しぶりにレガたんに乗った感想は「低いよ」(^^;
代車を返した後はいつも思うんですが、今回の代車はSUBARU車の中でも高さがハンパじゃないので、余計にレガたんが低く感じました。
多少低くても、思い通りに走って曲がって止まってくれるレガたんがやっぱりええのう~(´ー`)

Posted at 2008/06/26 23:55:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2008年06月26日 イイね!

ただいま休憩ちう

ただいま休憩ちう虫発見(^^)v
Posted at 2008/06/26 12:59:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 観察日記(虫) | モブログ

プロフィール

「[整備] #レガシィB4 ガラコ ワイパー替えゴムパワー撥水 No.30 https://minkara.carview.co.jp/userid/243145/car/135819/5060268/note.aspx
何シテル?   11/25 15:28
2006年8月からレガシィに乗っています。 車はなるべくノーマルで維持したい方です。 虫画像が多いので、苦手な方は閲覧ご注意ください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/6 >>

1 23 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
1516 17 181920 21
2223 24 25 26 27 28
29 30     

リンク・クリップ

お庭でいっぷく 
カテゴリ:SUBARUを愛する人たちのブログ
2009/10/26 21:13:38
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
どノーマルの20i B-SPORT 5MTです。 とっても素直で、ドライバーの未熟なとこ ...
スズキ その他 スズキ その他
いろいろありましたが、ついにもらわれて行きました!!!
ホンダ その他 ホンダ その他
クラッチ・ブレーキレバーをよく折るので(^^;、安い社外品を使っています。 あと、ヘッド ...
その他 その他 その他 その他
当初車種「R1」で編集していたので、R1乗りの皆様がよく覗いて下さったんですが、これは代 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation