• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こじゃるのブログ一覧

2012年05月25日 イイね!

Shipbuilding

昼に見た番組のBGMにElvis CostelloのShipbuildingが使われていました。
画像と歌詞の内容が合わないのが気になって、さっきネットで(苦笑)歌詞を調べてみました。
……
これ、ずっと、家族にクリスマスや誕生日のプレゼントを買うために失業者が危険な造船の仕事に就こうとしている歌だと思ってたんですよね。
大勘違いでした。
反戦歌だそうです。
多くの方が歌詞の和訳をネットに上げていらっしゃいますが、リンク先の和訳が一番わかりやすく、作詞家(Costello)の意図がストレートに伝わると思います。
簡単な英単語をゆっくりはっきりと歌っているのでおぼろげにわかったつもりでいたんですが、リンク先和訳を見て自分が全然わかっていなかったことがわかりました○| ̄|_

この曲はメロディーも演奏も歌声も好きですが、何といっても歌詞が圧巻ですね。






Posted at 2012/05/25 22:06:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2012年05月22日 イイね!

シュガーポンとハニーポンを求めて

先日、無性にケロッグの「シュガーポン」が食べたくなりスーパーで探したんですが、シリアルコーナーにも菓子コーナーにも置いてない。
まさかと思い調べてみると、とっくの昔に販売終了していたようです。
あんな旨い菓子が販売終了だなんて信じられない!…かく言うわたしも、もう○○年もシュガーポンの存在を忘れておったのですが(^^;

食べられないとなると食べたくなるもの。 シュガーポン、そして次に好きだったのにこちらも販売終了となっているハニーポンを。
今の時代、金と手間をかければ大抵の欲しい物は手に入るので、ネットで探してみました。
あきらめが悪くなりましたが、見つけました。
日本ケロッグの公式サイトから”シュガーポンはアメリカでは「シュガーポップス」という名前で…「シュガーポップス」は「コーンポップス」と名前を変えて今も販売されています”
某氏のブログから”ハニーポンはアメリカでHoney Smacksという商品名で販売されている” という情報を( ̄ー ̄)
corn popsの方は箱絵的に何か違う感じがしますが、食べたいんだから仕方ない。
アメリカから個人輸入する形になり、商品が届くのが7月の予定だそうです(^^;

5月5日の日米親善デーで基地の中に入ったら買えてたのかな(>_<)
Posted at 2012/05/22 22:51:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年05月21日 イイね!

雨天

自分は太陽観察用のグッズを持っていないのでどうせ肉眼で本日の金環日食を見ることはできないんですが、今朝はまさかの雨になりました。
観察の支度をしていたお友達の皆さんのところでは晴れていてくれるとよいのですが。
Posted at 2012/05/21 06:15:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年05月13日 イイね!

トイレの怪

*怖くありません(笑)*

仕事がなかなか片付かないので、久しぶりに休日出勤しました。
出勤したのはわたし一人。
パソコンに向かっていると、トイレの水を流す音が聞こえました。 音が少し遠かったので、上のフロアの同僚が出勤してきてトイレを使ったのかなあと思いました。
1時間くらい経過してまた同じ音がしたので、「トイレが近い人だなあ」とどうでもよいことを考えました。
仕事を終えて出入口の施錠をする前に同僚に声をかけておこうと上のフロアに上がってみたら、誰もいませんでした。

実は、前の職場でも一人で休日出勤しているときにトイレの水が勝手に流れたことがありました。
そのときは男子小用のセンサーに手をかざして水を流す便器でしたが、なぜセンサーが反応したのか不明。
今日はトイレに様子を見に行かなかったので、自分のいるフロアのトイレなのか、上のフロアのものか、男子トイレか女子トイレかわかりません。(ちなみに女子トイレはセンサー式ではない)
犯人はゴキブリかな?…(^^;

【同日追記】
同僚からの情報によると、男子トイレが故障しているということでした、まいったな~(≧▽≦)ゞ
Posted at 2012/05/13 22:25:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年05月12日 イイね!

もう見分けがつかないかも…(T_T)

もう見分けがつかないかも…(T_T)今日は朝からちょいと北九州に行ってきました。
サイレンを鳴らしながら走るパトカーを3台も見かけてびっくり。
この辺では違反車両を捕捉するために鳴らしているのをたまに見かける程度で、「事件現場に急行中!」状態のパトカーと遭遇するのは稀なので。

帰路、門司の海沿いのエッソに洗車機が3台あったので寄ってみました。
屋根つきの広い拭き上げスペースがあって、脚立が1区画に1台、タオルは3枚まで貸してくれて、2区画に1台ずつ無料のマット洗浄機と有料の掃除機(5分100円)という設備ですよ♪
わたしが高評価するまでもなく、全ての区画が拭き上げの車で埋まっていて、露天の拭き上げスペースで窓を拭いているうちに炎天下でレガたんのボディの水滴は蒸発してしまいましたが…
このGSには高圧水で手洗いできる設備もあるので、九州に行く機会があればまた利用したいです。

外出ついでに、DのNEW LEGACY DEBUT FAIRに行ってきました。
新型インプレッサと並んだ新しいレガシィの試乗車ですが…グリルが同じなので、車オンチのわたしにはもう見分けがつきません(>_<)
並んでいれば大きい方がレガシィだってわかるけど、公道で単体で見かけたらもうどっちなのかわからないと思います…
新型レガシィ&BRZの試乗車が空いていましたが、試乗はしませんでした。
新型レガシィの方は、自宅の駐車場にレガたん(BL5-D)を2、3回切り返しながら入れる程度のドラテクではとても所有できないと思った途端、興味が失せてしまったので。 年改の内容は凄いらしいそうですが、なにせ大きすぎる(-_-;)
その点、BRZはサイズ的には魅力的です。 BRZの試乗車は日曜日だとなかなか空かないそうなので惜しいことしたかな。
ちなみに、レガたんのボンネットの端っこに錆浮きが出ました。 修理の見積をお願いしたところ、6万円強ということでした。 

新車のクリアなヘッドライトを見ていたらレガたんのマットなヘッドライトがみすぼらしく見えてきたので、帰宅して研磨剤でフキフキしてみました。
Posted at 2012/05/12 21:11:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「[整備] #レガシィB4 ガラコ ワイパー替えゴムパワー撥水 No.30 https://minkara.carview.co.jp/userid/243145/car/135819/5060268/note.aspx
何シテル?   11/25 15:28
2006年8月からレガシィに乗っています。 車はなるべくノーマルで維持したい方です。 虫画像が多いので、苦手な方は閲覧ご注意ください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  1234 5
67891011 12
13141516171819
20 21 222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

お庭でいっぷく 
カテゴリ:SUBARUを愛する人たちのブログ
2009/10/26 21:13:38
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
どノーマルの20i B-SPORT 5MTです。 とっても素直で、ドライバーの未熟なとこ ...
スズキ その他 スズキ その他
いろいろありましたが、ついにもらわれて行きました!!!
ホンダ その他 ホンダ その他
クラッチ・ブレーキレバーをよく折るので(^^;、安い社外品を使っています。 あと、ヘッド ...
その他 その他 その他 その他
当初車種「R1」で編集していたので、R1乗りの皆様がよく覗いて下さったんですが、これは代 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation