• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こじゃるのブログ一覧

2012年10月24日 イイね!

郵便局でハガキがもらえたお!

郵便局でハガキがもらえたお!事前に戸別配付されたアンケートの回答と引き換えにもらえました。
新会社誕生記念の非売品だそうです。(ポストのイラストがポイント)

「非売品」と聞くと使えない、悲しい性…
Posted at 2012/10/24 20:57:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年10月20日 イイね!

時間がある人用 ご当地名産品紹介

一番搾りを買ったらケースに懸賞の案内が印刷されていたのでサイトを見てみました。
各県の酒の肴になりそうな旨い物とビールが当たるという企画で、いつもなら賞品の画像をざっと眺めて決めるんですが、今回は各県のキャンペーンガールのコメントを視聴して応募する賞品を探すこともできる仕様になっていました。
47の選択肢からひとつ選ぶと、キャンギャルの顔と賞品の画像(小さい)を見ることができます。
ヒント1が「とても美味しい」とキャンギャルが方言で言う声。
ヒント2がその県の特徴。
ヒント3はほぼ解答。
3択で正解の県を選んだらキャンギャルの動画で県や賞品の説明を視聴できます。
賞品の画像で正解がわかったのは秋田、ヒント1(方言)でわかったのは神奈川くらいですね(^^;
とりあえずヒント2で止めることにして山口県が出てくるまでやろうとしたんですが、17人目を視聴していてフリーズしてしまいました。
PCを再起動してサイトに戻ると挑戦履歴がリセットされていたので続ける気がなくなってしまいました。
賞品一覧のページでさくっと選びますかね~(^ρ^)
Posted at 2012/10/20 16:53:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年10月17日 イイね!

ぎょうざ巻き

ぎょうざ巻きどれだけおでんばかり食べているかを晒すようで恥ずかしいのですが、実際食べてますね(// . //)
自分の体内にはセブンのおでんが流れていると言えるくらいお世話になっています。
今日も店に立ち寄ったところ、新ネタが登場していました。
画像の「ぎょうざ巻き」です。
おでんも食べたいけどぎょうざも食べたいときってありますよね。
でも、ぎょうざの皮がふやけて破れると具が散ってしまうしダシがニンニク臭くなってしまうので、ダシの中にぎょうざのまんまをぶち込むのはリスキーです。
そこで、商品開発担当者さまが工夫されたわけですね、ぎょうざを練り物で巻いちゃおうと!
正解だったね。でかしたね。新機軸だよね!!(^ρ^)
と、誉めゴロしておいて(^m^)、新ネタ開発の手を緩めるつもりがないなら、この勢いで「てびち」も採用してほしいです。
Posted at 2012/10/17 20:11:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年10月16日 イイね!

北九州の道

仕事で北九州に行ってきました。
目的地までこれまでに、最初の出張で1往復、その前に下見とドライブを兼ねてレガたんで1往復しており、今日で3往復目なんですが、6行程全て違うルートになりました。
下見の1往復は意図的に異なる2つのルートを走ってみましたが、本番の2往復は道を間違えたり新しいバイパスが目に入ったので通ってみたりで、結局バラバラ。
前回出張の帰路、八幡駅前を迂回できる新しいバイパスを見つけたので乗ってみたんですよ。 前田というところで行き止まりになっていましたが、交通量の多い3号線を通らなくてすむので、今回の出張でも使う気でした。
で、前田ICからバイパスに乗れたまではよかったのですが、西側の終点が前回乗ったところより先に延長されていて、見覚えのないところで降りてしまいました。
標識の地名を見ても土地勘がないのでよくわからない。
周囲の風景を見ていれば何とか辿りつけるかなあと楽観的に考えてとにかく直進!
でもやはりいつまで走っても知った風景にならない。 
会議の開始時刻が迫り、さすがにまずいと思い始めたとき、近くにK察署(交番ではない)を発見\(TヮT)/、 ワラにもすがる思いで飛び込み、道路地図を見せてもらい、何とか遅刻せずに到着することができました。
Kよ、絶妙のタイミングで登場してくれて本当にありがとう!

道路地図で曲がらないといけない交差点を教えてもらったのですが、まず、交差点の名前標識が信号機に取り付けられていなければわからないし、右左折専用レーンに入らなければならないときは、車線が分岐する手前までに交差点の名前を視認する必要があります。
最近視力が落ちてきたけど、ナビに頼らない以上、目を大切にせんといかんなあ(-_-;)

ちなみに新しいバイパスですが、前田ICより東側にも延長されて都市高速に接続していました。 前田ICより西側は無料区間(今のところ)なので、あちら方面に行くときはこれからも利用したいです。
Posted at 2012/10/16 21:58:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年10月14日 イイね!

サイドブレーキブーツ

サイドブレーキブーツ先週、Dで交換してもらった新しいサイドブレーキブーツの画像をUP。
昔、みんカラのお友達がサイドブレーキとシフトレバーのブーツをおそろいのデザインのものに交換していたので、そういうやり方もあるのは知っていましたが、ネットで見てもあまり種類がなく、しかもそれがレガたんにフィットするのかどうかよくわからないので、結局純正品にしました。
元々はシフトレバーブーツと同じ素材だったのですが、今回の交換で光沢がない素材のものになりました。 パーツはメーカー取り寄せなんですが、元の素材のものはもう作ってないのかもしれません。
新しいサイドブレーキブーツが気に入らないわけではないのですが、このパーツであれば車の走行性能にさほど影響しないと思うので、選べるものであればお友達みたく自分の気に入ったデザインのものに替えてもよかったかなと思います。
Posted at 2012/10/14 07:53:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガたん | 日記

プロフィール

「[整備] #レガシィB4 ガラコ ワイパー替えゴムパワー撥水 No.30 https://minkara.carview.co.jp/userid/243145/car/135819/5060268/note.aspx
何シテル?   11/25 15:28
2006年8月からレガシィに乗っています。 車はなるべくノーマルで維持したい方です。 虫画像が多いので、苦手な方は閲覧ご注意ください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1234 5 6
78910 11 12 13
1415 16 171819 20
212223 24252627
28293031   

リンク・クリップ

お庭でいっぷく 
カテゴリ:SUBARUを愛する人たちのブログ
2009/10/26 21:13:38
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
どノーマルの20i B-SPORT 5MTです。 とっても素直で、ドライバーの未熟なとこ ...
スズキ その他 スズキ その他
いろいろありましたが、ついにもらわれて行きました!!!
ホンダ その他 ホンダ その他
クラッチ・ブレーキレバーをよく折るので(^^;、安い社外品を使っています。 あと、ヘッド ...
その他 その他 その他 その他
当初車種「R1」で編集していたので、R1乗りの皆様がよく覗いて下さったんですが、これは代 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation