• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あぐみんのブログ一覧

2016年03月16日 イイね!

洗車してきましたよー



砂やら花粉やらでだいぶ汚れてたので、スーパーオートバックスで洗車セットを購入、
自宅近くの洗車場で手洗いしてきましたー。



洗車中のわたくし。




わたくし「泡姫やな」
友人「ソープ嬢」
青苺「やめて!!」




綺麗になった後は、飛島埠頭へ。
トリトン下で写真撮影してきました。



iPhoneよりはマシなAndroidだけど、やっぱりいいカメラには敵いませんねぇ・・・。


つづく。
Posted at 2016/03/17 22:58:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月15日 イイね!

タイヤ&ホイール交換


お昼過ぎにDZ101が届きました





なかなかカッコいいではないか(*´∀`)





ホイールも降ろしてシルビアちゃんに積みます。











なんとか4本全部積めました・・・ここまで30分格闘。




交換は港区入場のタイヤエイトさん(HP:http://tire8.jp)にお願いしました。


初めてのリフトアップ。




ついでなので下回りを覗いてみるとオイルにじみを発見。
これもそのうちパッキン類交換したいところ。





青色の足元には黒系ホイールが似合いますなぁ・・・



Posted at 2016/03/15 17:39:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月11日 イイね!

ようやく


DUNLOP DIREZZA DZ101を購入しました。

しばらくTOYO DRBと悩んだんですが、値段的にもさほど変わらないし、
トレッドパターンが好みだったのと「ダンロップってなんかカッコいい・・・///」とアホな理由も込みで。

右リア


左リア


ワイヤーがチラりと顔を覗かせてます。こりゃあかんわ。
摩耗状態見るに左リアのキャンバーがちょっときつい模様?


タイヤ交換するついでに、友人からエンジンオイル安く譲ってもらって、
ジャッキもウマもあるのでキャンバー微調整もやっちゃいたいところ。
Posted at 2016/03/11 22:07:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月01日 イイね!

あけましておめで・・・もう2月ですね


長いこと放置してたら年が明けて1月も終わってました。


昨年の1月26日に免許取ったので、無事故無違反で若葉マークとはさようならできました。
(若葉マークじゃなくなったから、どうしようねタイトル。。。)


納車から3500キロ程度走ったので、そろそろオイル交換もしてあげないと。
ほかにも、雨の日前が見難くて仕方がないので撥水もしたいし、
しばらく洗車する時間もなかったし、いい加減タイヤも換えなきゃいけないし・・・


やりたいことは山積みです。



話は変わって、クラスメイトが持っているキーホルダーに興味が湧きまして。

ただの鉄板にサンドブラスト加工でR33 GT-Rが描かれているキーホルダー。
ほかにもH&K MP5 Kurz(サブマシンガンです)が描かれているものもあって、
「これどうやって作ってるの?」と尋ねたら、お父さんが作ってくれるよーということらしく。


簡単な設計図があれば作って頂けるみたいなので、数日はずっとそればっかりやってました。


こんな感じ。




ネット上に何かいいのないかなぁと探してみたんですがなかなか見つからないので、
どうせなら自作してしまえと、グランツーリスモ6の写真からロゴデータに加工してみました。


作り方は一通り理解できたので、自作ステッカー用にも作ってみようかな。
Posted at 2016/02/01 23:55:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年08月03日 イイね!

夏休み突入 後篇


母実家で1泊したあとは色々巡って・・・・ないです。


一応いろいろ巡る予定は立ててたんですが、
爺さんの知り合いが経営するガソリンスタンドが臨時休業だったので予定がアバババ

166号を奈良方面に進んで、奈良県との県境手前にある 高見峠 に行きたかったのですが残念。


高見峠は諦めて、再び368号を戻って42号へ入り多気町へ。
心霊スポットとして有名らしい 女鬼トンネル 行ってきました。


とりあえず車を置いてぱしゃり。



「行ってくるよー」
「気を付けてね~♪」

な会話は別にしてませんけどね。







こちらは現在の三重県道119号 新女鬼トンネル
新トンネルは96年12月に開通したそうで。



こちらが昔の女鬼トンネル。
19年前まで使われていた当時の舗装の跡がしっかり残ってました。

道中には花火のゴミや缶ビールの空き缶なんかも落ちてて、割りと人気はあるみたい。




50メートルほど歩いて入口へ到着。
たしか此処の扉が開いてるとよくないことがあるとかって噂だったような。


そんなことは気にせずトンネルの中へ突入~




・・・・寒い!!


洞窟と同じように上から水が滴り落ちて、中は非常にひんやりとしてました。

手持ちのライトではカメラでしっかり映るほど照らせなかったので写真はないです。。。




数メートル先が仄かに見える程度の明かりを手に、約300メートル歩いて反対側へ。


・・・・出れないじゃん!!!





仕方ないので来た道引き返して、トンネルの反対側に車を止めて歩いて扉の前まで。
こっち側はホントに人が入った気配がない様子。



ひんやり気持ちいい、でも気味悪い・・・な体験でした。





いい時間になってきたのでそろそろ帰路に就くことに。
勢和多気インターから伊勢自動車道へ。何気に初めての高速道路だったりします。

距離が遠すぎて券が取れず・・・
シートベルト外して窓から思いっきり体出しながら何とかゲット。

恥ずかしい。




亀山ハイウェイオアシスで小休憩。






そして渋滞にハマりました。
鈴鹿インターを先頭に約10キロの渋滞。上り坂しんどかった。

その後は砲弾マフラーの赤いR34スカイラインと一緒に名古屋西インターまで。
事故することなく無事に自宅へ帰ってきました。





青苺ちゃんお疲れ様でした。今度洗車に連れてってやるぞー。
Posted at 2015/08/03 20:53:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「SNSやYouTubeで発信されてる方がいるので把握はしてましたが、うちにもスズキ自販からリコールのお知らせが。
早いうちにとは思うものの、7月後半に車検に出すのでこの時でもいいかな…とも思う面倒くさがり。」
何シテル?   06/06 08:25
ターボ車大好きターボ信者です。 エンジン付いてて動くものはだいたい好き。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

後席用ルームランプの増設作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 12:12:19
スイフトスポーツ(ZC33s)インパネ外し方 運転席側編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 23:28:25

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
R5.08/20 納車 1型のバーニングレッドパールメタリックです。 ◆走行距離 R ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
R3.03/14~R5.09/08 ◆走行距離 R3.03/14 108,867 k ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
R3.3/23 抹消登録。 シルビアをなくして足がなかった頃、 会社の先輩から14万の ...
日産 シルビア 青苺ちゃん (日産 シルビア)
過走行気味でしたがまだまだ元気だった青苺。 中古車屋で一目惚れしてその場で契約した思い出 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation