• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あぐみんのブログ一覧

2015年07月29日 イイね!

ER34 純正ホイール



オークションで念願のER34純正ホイールのガンメタを入手~








格安(笑)

送料と手数料込みでもたったの7500円、いい買い物でした。


・4本とも表面は業者塗装
・1本センターキャップ塗装剥げ
・1本センターキャップ未塗装

・1本表リムに1/2周位ガリ傷、深めの擦り傷、若干塗装剥げ、タッチアップ補修痕、スポークサイド塗装剥げ
・1本表リムに合計6cm位 浅いガリ傷や深めの擦り傷、表リムサイドに若干の塗装剥げ
・1本表リムに合計22cm位 ガリ傷や深めの擦り傷、スポーク表面に2cm位深めの擦り傷
・1本表リムに合計5cm位 深めの擦り傷
という状態らしいですが、確認してみたところ



未塗装



塗装剥げ



最も状態の悪いもの



特に問題なし




とこんな具合で、大満足でした。



夏休み明け、9月のシルバーウィーク過ぎたあたりには装着したいなー
Posted at 2015/07/29 21:21:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年07月01日 イイね!

バック駐車でまさかの

公園の駐車場に、バックで駐車したときのこと。


さぁ帰ろうと、いつも通り1速入れて発進しようとしたところ、発進せずにそのままエンスト。

サイドかかったまま発進しようとすることが偶にあるのでチラッと



サイド降りてるしーー;



こうなると頭の中は軽くパニック状態。


とりあえずタイヤに何か噛んでないかと下を覗いてみると・・・・

思わぬ落とし穴が待っていた




車止めがタイコの向こう側に・・・!!?

どうやらバックで擦りながら入って、そのままストンと落ちて引っかかったみたい。


5分ぐらい考えた末、「吊りゴムで吊るしてるんだから多少上に上がるか」と気づき、
マフラーを引っ張り上げながらそのまま押して何とか脱出。

自宅の駐車場じゃ全く気にならなかったんだけどなぁ
(確認してみたら若干擦ってたみたい?)



車止めに当てないようにするか、前から突っ込むか、最悪マフラー換えるか・・・
Posted at 2015/07/02 00:30:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「増車で新型のエルフが入ってきました。
なかなかイカつい顔してますねぇ。

外装の仕様が決まっててモロバレするのでヘッドライトだけ。」
何シテル?   06/04 14:57
ターボ車大好きターボ信者です。 エンジン付いてて動くものはだいたい好き。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728 293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MONSTER SPORT Sp-X デュアルストリートマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 06:15:15
後席用ルームランプの増設作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 12:12:19
スイフトスポーツ(ZC33s)インパネ外し方 運転席側編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 23:28:25

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
R5.08/20 納車 バーニングレッドパールメタリックの1型です。 モンスタースポー ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
R3.03/14~R5.09/08 ◆走行距離 R3.03/14 108,867 k ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
R3.3/23 抹消登録。 シルビアをなくして足がなかった頃、 会社の先輩から14万の ...
日産 シルビア 青苺ちゃん (日産 シルビア)
過走行気味でしたがまだまだ元気だった青苺。 中古車屋で一目惚れしてその場で契約した思い出 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation