• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月16日

ノーマルコムスの挑戦

ノーマルコムスの挑戦 例によって書いてる途中で消してしまったので…昨日の事です。

今日はピーカン快晴。コムスで走りたいところですが、レンジエクステンダーは温存。何より時間がない。
ここはバッテリー状況把握確認という事でノーマルコムスで近場へ。(ガラにもなく「紅葉狩り」?)



午前中エボで午後からコムス。1時前に出発。今日はポカポカ陽気。小春日和。



JR宇和島駅



家から6.5km。R320を行く。



トンネルくぐって~



須賀川ダム



急な登りをえっちらおっちら…





「鮎返り」右に折れれば鬼ヶ城黒尊林道。

まだまだ国道を登って~ 登り切って~ ちょっと行って





鬼北町「成川渓谷」入り口。





こっからすぐ。道も広いし勾配もきつくない♡。







立派なロッジ。







紅葉はまだまだ? ロッジに入ってみる。



入口の検温器。使い方解らず画面に一生懸命でぼちんを見せても反応なし四苦八苦(笑)。下の説明書をよく見ると…横の黄色い所に手首をかざす。らしい(笑)。



昼飯食ったばかりなのでコーヒーだけいただく。(キジ食えず残念)
休んで帰る。



国道に出て 距離はこんなもん。あとは下り坂で余裕。

なので 来た道を帰らず広見近永方面へ!ノーマルでどこまで行けるか。
~帰り道は次回♡~

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/11/16 07:18:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

ラー活
もへ爺さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

センスいい8JTT。
ベイサさん

ADV160で横濱ナイトツーリング
アユminさん

この記事へのコメント

2020年11月16日 7:31
オハヨーさんです。

ブログupしたに後から画像消えたり又出たりどがなっちゅうんやお?
まっこと温かった~同じ様な行動やね。
ありゃ野趣溢れるジビエ料理、雉も大好き~(つうか殊更ジビエじゃ言うな昔は当たり前に食いよったき)
コメントへの返答
2020年11月16日 17:38
こんばんは。
アナログ爺やんやけんスマホは今だによう使いこなせません(笑)。
momoさんのブログも、画像が×ばっかしで見えん(笑)。(スマホ写真のサイズ画素大きすぎる?みんカラが遅れちょる?)

~気を取り直して~
鬼北のキジは完全養殖大事に愛情込めて育てられてますので「ジビエ」とはちいと感じ違うかもしれません。
宇和や内子辺りでは駆除された野生のシシやシカ肉売りよるみたいですが。

~余談~
ウチの冷蔵庫には2,3年前?にもろうたシシ肉の塊が、いまだに凍ったまんま有ります(笑)。
2020年11月16日 8:03
なんちゃすとらとすさん
お早うございますぅ〜☺️

むか〜し、急遽、そのロッジへ
泊まった事有るけんど…その後
紅葉の時期には行かず避暑?
ばかりですネェ〜?😅
今の時期…行ってみたいっす
ネェ〜?😉💕
コメントへの返答
2020年11月16日 18:00
こんばんは。
さすがオヤブン!四国西南部愛媛までも既に知り尽くしちょりますね♡
私らは逆に近すぎて珍しないのであまし行きません(笑)。

成川渓谷は近くて行きやすいのですが、山深くなく標高も高うないのでそがいに大したこたないです。
紅葉もそもそもここらは紅葉樹自体が少ないので、本州の大パノラマみたいなのは有りません。

んやけん やっぱここいらじゃ「滑床」かいの~?

都合上 12月入って 行ってみょうかいの~♡
(ほして西土佐赤橋からの黒尊へ♡)
2020年11月16日 12:50
15日お天気良かったですね。

私も岡山市サウスビレッジ農業公園片道23kmに出かけました。
どうしても普通充電器のあるルートの旅になります。
発電機無い旅は厳しいですね。
帰りは57号線ですか?
コメントへの返答
2020年11月16日 18:15
こんばんは。
発電機レンジエクステンダーの後ろ盾ない丸腰やと やっぱビビりますね~(笑)。

でも地元身近やけん知った路土地。「なるようになるさ なんちゃない!」で お気楽?

やけん調子乗って?結果60km走って「電欠ヘロヘロ」でした。(笑)。
2020年11月16日 17:15
久しぶりのノーマルコムスですね❗️
 購入した頃を思い出すんじゃないでしょうか?😄
 先日、グレートマザーが、幹線道路沿いの縁石に、コムスの左サイドをヒット❗️😩

 結構、あらゆるところが歪んだようですが、ボディそのものは、FRPなので、擦り傷以外、まったく問題なく、歪んだところは、知り合いの板金屋さんで、格安で元のクリアランスに修正してもらいました✨

 母親も相変わらず、元気に走り回ってます😅
コムスもタフ❗️、それを乗り回す人間もタフ❗️
*\(^o^)/*
コメントへの返答
2020年11月16日 18:49
こんばんは。

たまには(年に一度くらい)はノーマルで鉛バッテリーの具合確認?は なんかしてますね♡

それよりもグレートマザー様大丈夫でしたか⁉

~ナイショ話~
クロカン四駆で激突ボロボロで走ってた私ですので、「やはりフレーム付」ですね!
近年のモノコック「衝突安全ボディ?」
テレビの事故画面みれば一目瞭然。紙くずみたいにくちゃくちゃになったのを見たら…
「コストダウンの賜物」?にしか思えませんが?

安全性でも走りの剛性でも
「やっぱりコムスええやん!」ですね♡
「ロールケージ」もしっかり入っていますよ♡

ドア無しなので見た目で「安全性無い危ない」と叩く無知ども。笑止千万!
2020年11月16日 18:33
ノーマルコムスの性能も気になりますね😄

3倍剣とかレンジエクステンダーは拝見させていただいているので、ノーマルでもかなり走れるように感じていますが(^◇^;)
コメントへの返答
2020年11月16日 19:04
こんばんは。

たま~ににはノーマルでちいと遠出してみます。
元の鉛バッテリーの状態を知っときたくて。
無理やり発電機で電気供給でも、受け入れるバッテリーが劣化していたらなんちゃんならんので(笑)。

~本音~
発電機レンジエクステンダーで300kmよりも、ノーマルで60km走行の方が 「ずっとずっとスリリング!ヒヤヒヤ!」(笑)。

プロフィール

「お盆 http://cvw.jp/b/2431721/48594116/
何シテル?   08/11 19:39
なんちゃすとらとすです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

C+podの事故 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 02:16:36
月は見えたけど…😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 19:24:11
10年ぶりの1年点検⁉️😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 21:09:38

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
最近ではもっぱら人の送迎or遠出の足で、走る機会が減りました。 エボの中でもさらにマイ ...
トヨタ コムス P・COM トヨタ コムス P・COM
3月1日納車されたトヨタコムスP.comです。 ガソリン代節約の為に通勤とチョイ乗りに使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation