• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月19日

バッカじゃないの⁉ (滑床編)

バッカじゃないの⁉ (滑床編) 師走のゴタゴタを前半に強引に少し片付けて、今日はなかば強行軍?で日程とって日帰りツーリング♡。

しかし今週は予報通り寒かったですね~! 月曜から寒なって火水木とこちらはみぞれ&雪降りました。でも気温はそこまで下がらず0度や氷点下にはならず雪も積もりませんでした。でも風は強かった。吹雪でした。

昨日今日やっと落ち着いて。行けるか~?



9時過ぎには出発! 今回は未舗装路もしかして雪道走行かもしれないので「山装備」。ジャッキにホイレンに空気入れにパンク修理キットに…(空気圧も上げといて~)
防寒もファイアーテック+キルティングインナーツナギ+ヒートテック+イージス。
そしてハーフドア。万全。(実は今日は朝もそんなに寒くなかったのですが、山奥行くので念には念を入れて)



家出てすぐ 鬼が城雪かなぁ…(汗) あそこ行くんよ(笑)。



お決まり 須賀川ダムで発電機GO! トコトコ登って鬼北町から松野町へ。



道の駅まつのおさかな館のすぐ先の交差点。通常は左折して国道を江川崎へですが、今回は真っ直ぐ県道8号線へ。



道がとても良くなった。スイスイ♡。



地図上では遠回りですが、特にこの「目黒隧道」のお陰で一気に楽になりました。



一旦戻る形で滑床渓谷へ。(「なめとこ」です。「とこなめ」ではなく(笑))



途中工事で止められたりしましたが、到着。

シンボル的吊り橋&ロッジ♡。



昔からの懐かし。



なんかわかりにくい鳥観図?



猿おらんね~。昔はよく格闘しましたが(笑)。おるとうっとうしいがおらんとなんか拍子抜け?さみしい?



もうちいと行って本拠ロッジへ。



意外とけっこう車おる。ここいらは愛媛高知半々♡。

歩いてロッジへ



クリスマス準備? 「♪蒔き割は 疲~れますね お父さん(ジャラランッ!)」





ロッジやらレストランや。「森の国ホテル」は撤退しましたが、地元の有志らが頑張っています。(「会社、企業」の時代ではなくなったのかもしれません)





本来は美しい壮大な渓谷。キャニオニングを盛んにプッシュうたっています。



が、私個人的には こういう河原は別に身近になんぼでもある子供の頃から遊んでましたので... 特にそんなになんで申し訳ありません(笑)。



紅葉もすっかり落ちて何も無し。
そもそも滑床渓谷は夏に涼を求めて避暑に来る所が普通。
なにもこんないっちゃん寒い時に来んても!ですね。

でも意外と人来てました!ロッジもレストランも。



キャンプ場にも1件。グランピング?

けっこう「好き者」いるのですね♡。チョットほっこり。

大寒波襲来の折にわざわざ山に行く。しかもコムスで。「バッカじゃないの?変態!」

テヘへへ...♡



戻って県道8号へ。スイスイ。



高知県境。いきなり道狭くなる。

「波乱万丈?」次回西土佐編へ! ~続く~ 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/12/19 21:22:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0816 🌅💩💩🍱🍱🥛◎
どどまいやさん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

再び自由に!笑
レガッテムさん

Gemini 2.5 pro あり ...
ヒデノリさん

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

入院🏥
おやぢさまさん

この記事へのコメント

2020年12月19日 22:26
なんちゃすとらとすさん
こんばんわぁ〜😉

重装備!結構😉 
大は小を兼ねる💕
用意万端に越したこたぁ
有りません😅

しかし…サブィのに長距離
お疲れ様です😉
自作、楽しみにしてます😍


コメントへの返答
2020年12月19日 23:09
こんばんは。
「さむいのに山登り」はお互い様ですらい♡。ここいらはアンクルさん承知の道でしょう。バラ園もユリ園も通りましたよ♡。
旧西土佐村界隈は宇和島から1時間もかからん範囲ですので日頃からなんちゃないです。

ただ今回は後半西谷黒尊林道行くので万全重装備です。(一応山やオフロードの怖さ楽しさは知ってるつもりですのでそれなりに)

まだまだこれからハードにディープになって行きますよ。乞うご期待♡。
2020年12月20日 4:39
お早うさんです。

滑床渓谷は行た事ないんで一遍行てみにゃあ。
西土佐側は50分停め10分通行かよ?山道ぁよう在るわね~(臨機応変に通してくれんかね)
コメントへの返答
2020年12月20日 9:03
おはようございます。
観察鋭い!時間通行止めはR441四万十川沿いでした。今回は運良くかからずに済みました♡。
小さな渓谷はあちこちいっぱいありますが、滑床は割と規模が大きく昔から有名です。
仁淀川水系の方が渓谷の数も規模も大きいのではないかと思います♡。

プロフィール

「お盆 http://cvw.jp/b/2431721/48594116/
何シテル?   08/11 19:39
なんちゃすとらとすです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

C+podの事故 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 02:16:36
月は見えたけど…😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 19:24:11
10年ぶりの1年点検⁉️😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 21:09:38

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
最近ではもっぱら人の送迎or遠出の足で、走る機会が減りました。 エボの中でもさらにマイ ...
トヨタ コムス P・COM トヨタ コムス P・COM
3月1日納車されたトヨタコムスP.comです。 ガソリン代節約の為に通勤とチョイ乗りに使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation