• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月10日

最強寒波!

最強寒波! 先週天気予報では「7日木曜日から今シーズン最強寒波到来!」と盛んに騒いでいました。

7日は風は強烈でしたが雪はチラホラ…(寒いけど)
夜中には風も少しおさまったみたいで、時々ドドンと吹く程度。
で 8日朝は静か。安気になんのしなしに玄関開けたら~



ビックリ!コムス雪だるま!(笑)。



今回は年末年始のとは違って道路までも完全に積雪!



団地内は真っ白。コムスおしりフリフリ。幸い国道は往来があるので轍ができて下地が出ていました。



なんとかすんなり会社着。軽トラも雪もぶれ。



雪かきしても次から次へと降り積もるのでラチあかん⤵。

勿論身動き取れんので工場内で仕事して。

お昼。腹減った。でも…



午前中もドンドン雪降って積もって。



目前の国道はいいのだが、そこまで行けない! 新雪圧雪。スタッドレスタイヤでも歯が立たない! 夏タイヤの軽トラでは全くダメ。諦めてコムス動かしてみたら、意外にも軽トラよりはちいとまし?(=ちょっとはいけそう?)

でもやっぱダメなので ここは人力。スコップでかいて道を作る。最後に頼りになるのはやはり人力 己の手足!(デスラー機雷 ドメルドリルミサイル!♡)

なんとかもみ出し無理やり脱出国道へ出る。家に帰って昼飯も早々にかっ込んで



押し入れからチェーン引っ張り出して来て。ぶっつけ本番装着。
「チェンジポセイドン スイッチオン!」

非力なコムスなのであんまり期待はしていなかったのですが



「これは 行ける。行けるぞ!」
こんな下地の無い新雪圧雪でもグイグイ駆いて行く!ハンドルも安定ブレーキもガッツリ止まる♡

もちろん調子こいてアクセル全開スピード上げたりはいけませんが(笑)。

起死回生⁉ 一時は走行不能かと諦めかけたコムスが復活!



午後からは余裕♡ 帰宅時はスタッドレスの乗用車らを尻目にスイスイ♡




明けて9日土曜日。





収まるどころかますます積もり⤵。

交通網道路パニックで…今日は急遽仕事休み。月曜日祭日と振替。の連絡。



ゴミ出し出動。チェーンコムスならスイスイ♡ (ゴミ収集や新聞配達のお方らはこんな天気でも変わりなく頑張っておられる!ありがとうございます♡)

勢いで?調子乗ってチョット市内中心部視察(コラッ!)



うう~ん。

~補足~
チェーンコムス行けますが、国道幹線道路走る際にはなまじ轍があるのが仇になります。ご存知のようにコムス小さすぎて「轍が合わない」(笑)。
左右のトラクションが微妙に違ってきて、スピード上げると振られます。(ここはいよいよ「4輪チェーン」か?(笑))。

あと轍出来て下地アスファルト路面走ると、チェーンの金属チップの「ジジジジッ」の音と微妙な振動があります。(金属チェーンに比べたら可愛いもんですが)



ますます雪降ってきて 「ホワイトアウト?」





バイバスも高速ももちろん閉鎖。

一休みして。諸々用事片付いて。午後からまたいらん事(笑)。



だいぶないなった? 丸山へ。



またまた降りだしてお城も街も見えん⤵。



闘牛場♡



降りてきてコンビニもぐちゃぐちゃ。でもコムス平気♡

さらに悪ノリ 近所の空き地で



「ラッセルコムス!」(コラッ!)(笑)。(予想外にあんまり走れるもんで♡)


ほして今日。少しはだいぶ落ち着いたみたいだがやっぱ時折雪降る曇り空。



降らなかったのですが「凍結」。吹き溜まり?の雪の塊がゴロゴロしている所ではそのまま凍って石の様。コムスではポンポンゴンゴン跳ねて。(まさに「ロックセクション」(笑))。



市内も相変わらず。



お城も真っ白。(まさに「白鷺城」?(笑))。そんなたいそな!

とにかくも こがいになのは近年まれにみる滅多に無い大雪ですね。



「がいや!」





「冷凍怪獣来~るなら来い!」



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/01/10 14:59:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1/500 当たったv
umekaiさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

青森の温泉に入る為に旅してきた。
いーちゃんowner ZC33Sさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

こんばんは。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2021年1月10日 16:35
ヒェ~こがいに降っちょったんかよ!魂消たちや~!
うん、まっこと犬みたいに駆けずり廻りたい。

雪も色々じゃがねぇ湿って重たいがじゃサラサラしたがじゃ。
高知も梼原じゃ大豊は積もっちゅうみたいな、中心部は至って平和でツマらんちやぁ...........豪雪地の人に怒かれるねぇ。
コメントへの返答
2021年1月11日 18:11
こんばんは。
がいなやろが~!。さすがにワシもたまげたがー(笑)。

ここまで積もるのは何十年に一度やね♡

ほんで珍しいもんやけん、悪ノリぞえたおし⁉(笑)。
(ホント 雪国の人達には不謹慎申し訳ない?)
2021年1月10日 20:01
雪国のコムスになってますね😄
やっぱオフロードタイヤ仕様が見てみたい。スノータイヤにもなりますし。

走れると、確かにいらんことしたくなりますね。新雪の駐車場走ったり😁

二駆だと特に轍の影響を受けますね。自分は凍結したらミゼット号はお休みです。
k4はタイヤがオフロード風だったので新雪走ったりしてましたね^_^
コメントへの返答
2021年1月11日 18:22
こんばんは。
つくづく「車高上げ&オフロードタイヤ」欲しいくらいですわ(笑)。
原付でもかなり走れます。ピーキーでトルクバンド狭い小排気量ガソリンエンジンに比べ、電気モータートルクはオフ走行に合ってます♡

~ひとりごと~
マッテレの12インチあったかな?♡(コラッ!)
2021年1月10日 22:51
こんばんは、
凄い雪ですね!
こちらも降りましたが、そちら程でわ有りませんが数年ぶりの雪にビビりまくって昨日は歩いて会社へ行きました😅
コムスにチェーン最高ですね!
楽しんで下さい、くれぐれも無理なく(笑)
コメントへの返答
2021年1月11日 18:34
こんばんは。
福岡は一応「日本海側大陸側」なので結構雪降るのではないでしょうか?(温いけん積もらない)
関門海峡抜けてきた雪雲が私らの所に悪さします(笑)。
久留米は内陸なのでそうではないでしょうが。

私らは寒さ&雪には普段慣れちょらんので、たまに降るとたまげて!はしゃいで⁈(笑)。

「チェーンコムス」ええですよ~♡。
2021年1月11日 9:31
なんちゃすとらとすさん
お早うございますぅ〜☺️

凍って無いですかぁ〜?😂

し、しかし…凄い!😳
宇和島って…四国の雪国だった
んすネェ〜?😱

はしゃぎ回ってコケ無いように
😉👋
コメントへの返答
2021年1月11日 18:46
こんばんは。
がいな雪ですよ~♡。
でもこちらは海沿いなので気温自体はそんなに下がりません。せいぜい-2℃くらいです。山や盆地の様に「底冷え」はしません。
海からの湿った重~い雪が降ります。

こがいなのは滅多に無いので「たまげて喜んで走り回り」ます。(子供か⁉犬か!(笑))。
2021年1月11日 10:46
すんごい積雪量ですね❗️😱
 我が町では、こんな積雪量に、生まれてから、一度も、お目にかかったことがありません。

幹線道路は、大渋滞でもなかったんでしょうか❓😅
 愛媛で、ラッセルコムスの画像は、おそらく、なんちゃ さん、初めてだと思います。

 この冬は、例年より降雪する気象条件が、そろっていそうなんで、もしかしたら、我が町でも転ばぬ先の杖(タイヤチェーン)も、必要になってきそうですね😅

 ちなみにN-BOXは、スタッドレスタイヤにチェンジしています。

 
コメントへの返答
2021年1月11日 19:08
こんばんは。
関東や近畿の「からっ風」とは違って、もろに雪雲がやってきます。

こんな積雪は非常にごくまれですが、今まで2、3回ほど?記憶あります。

んで「チェーンコムス」ええですよ~!ガッツリ走れます!下手な夏タイヤ4駆よりもスタッドレス乗用車よりも。(変態親バカ?)

「電気モータートルク特性」と「基本シャーシの良さ」ですね♡
2021年1月11日 12:00
おはようございます
一応積雪があるエリア居住ですが、今回はほとんど降ってません。

ただ、恐ろしいのは、アペ50使用日の積雪です。
轍が合いようが無い三輪車。雪道走行動画を上げてる方がいて、走れないことはないようですが、そもそも四輪での雪道走行の経験も少ないので、チャレンジする気が起きません...

https://www.youtube.com/watch?v=lo8KtuojD6w

スタッドレスタイヤの前にノーマルタイヤの入手に悩んでる状況。自動二輪用のチェーンが付くようなので、買っといてもいいのかもしれないですが、今のところ、降ったら走行しない方向で考えてます...
コメントへの返答
2021年1月11日 19:33
こんばんは。
琵琶湖は北側に山があってそんなに雪降らないイメージですが…。(北陸道で長浜からトンネル抜けて敦賀出たとたん大雪!でした♡)
でも関ヶ原とか米原とか伊吹山とか「雪処」ありますもんね。

さてさて アぺ君はさすがには積雪凍結は厳しいかも? 雪降る積もる凍る頻度に寄りますね。(なんせ元々ラテンイタリアンやけん(笑))。でも北にはアルプス山脈控えているし?なんか裏技きっとあるんやない?(なんせラテンイタリアンやけん(笑))。生活の脚のたくましさ!

プロフィール

「お盆 http://cvw.jp/b/2431721/48594116/
何シテル?   08/11 19:39
なんちゃすとらとすです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

C+podの事故 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 02:16:36
月は見えたけど…😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 19:24:11
10年ぶりの1年点検⁉️😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 21:09:38

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
最近ではもっぱら人の送迎or遠出の足で、走る機会が減りました。 エボの中でもさらにマイ ...
トヨタ コムス P・COM トヨタ コムス P・COM
3月1日納車されたトヨタコムスP.comです。 ガソリン代節約の為に通勤とチョイ乗りに使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation