• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月21日

ガタガタボロボロ...

ガタガタボロボロ... 前回ブログ6月30日はそれまでの長雨がかろうじて上がって
その代わり一気に暑くなって

夜 窓開けて扇風機かけっぱなしで寝てしまい... 朝はまた冷え込んで
次の朝ちいと風邪気味?
月曜日7/1はまた雨。気温も上がらず涼しいので外仕事強行
造船所で船の舵取り付け。

ところが...次の日からジョジョに具合が悪くなって来て
雨に濡れたので完全に風邪が悪化 熱は無いものの、グズグズ。
さらに重い舵舵板持ったりしたもんで腰に来た⤵ 歩くのもやっと😢
さらに作業中にコツンと胸をぶつけた当たった位だったのに、アバラが日に日に痛くなる⤵(じっとしているぶんにはいいのだが、力入れたり咳したりすると痛い)
7日は養生。冷やすと風邪治らんし冷やさんと熱中症危機⤵😢 腰も胸もズタボロ。






んでも日なち薬?で次の週は回復して行ったのですが
14,15の連休は雨模様で、コムス出動構えちょったんですが残念行けず⤵😢
雨と蒸し暑なんでエボが活躍。エアコン冷え冷えグラベルモードでバビューン!
(ドラレコに怒られながらも所用&ドライブ(笑)

で! 昨日やっとコムス出動♡(反動三段蹴りポリマー!♡)



既にフォームチェンジ済ツインターボお待ちかね ! ついに出番だZZ♡
ジャンピエールジャブイーユ‼♡

R56松山へ♡



今回はガツガツせず好き勝手自由気ままに満喫♡ 急いで松山やなしに途中寄道。
「内子座」♡ 狭い解らん入り組んだ昔の街並み。うすらデカい今日日のSUVやらでは来ちゃいけんよ(笑)(もちろんコムスだとスイスイ自由自在♡)



内子まちの駅「Nanze」。なんぜ? なせ?なし?の意にかけて?
ここも特に分かりにくい狭んまい(笑)



実は わざに寄ったんは 先月ここに観光カーシェアリングにC⁺Podが来た♡
と ローカルニュースで見たんで興味津々居ても立っても居られない で(笑)



キャ~!♡

んでももう営業時間なんやけど全くひとけ無し⤵ なんなん?(笑)♡



なぜか入り口に犬写真一杯♡ええね~♡

また今度あらためてちゃんと C⁺Pod乗りに来よう!♡  で 戻って松山へ

久しぶりの松山市内ウロウロでガラクタや工具やら補充の田舎もんお上りさん(笑)
しっかし熱い!都会のアスファルトコンクリート照返しはむき出しコムスにはたまらんちやてや!⤵😢(笑)(交通量多い信号ストップノロノロなんで余計に。電気には充電満タン過充電注意調整要なんだけど 人はたまらん(笑)

昼飯は本能的に街は避けて海へ。暑い熱い環状線をヘロヘロで抜けて、北条バイパスバビューン!♡



堀江海の駅「うみてらす」





なんか屋台一杯♡ でもまだ準備中ノンビリ



夜になってメインイベント?土曜夜市?

その真ん前に 地元じゃ有名「みなと食堂」♡





中に入ってみると 意外と今風普通小奇麗。ちと拍子抜け?
創業昭和42年。三代目が継ぐ



堀江港は昔は呉行きのフェリーらが出ていて海運で栄えました。

中は満員!表の屋台スタッフ野師でごった返してました♡





名物はやはり松山ソウルフード「鍋焼きうどん」らしいですが、申し訳ないわたくし的には甘いうどんは...なんで

暑い時こそガッツリ肉食いて~!で「もつ鍋」やったんやけど、今日は無いもんでカツカレーで我慢。混んでるんで時間かかるやろうけん



おでんで時間稼ぎ腹しのぎ。真夏でもおでん常時は大衆食堂定番常識当たり前♡



イマイチ普通のカツカレー。味も量も値段も

期待した「昔ながらの大衆食堂」とはちとでしたが(よっしゃ 次は高浜や!♡(笑)


腹ごしらえしてふたたび。
北条バイパス戻って終点まで行って~







正式名称立岩海水浴場。よりも 通称「モンチッチ海岸」♡

遠浅の砂洲砂浜海岸。日本のウユニ塩湖は香川の父母ヶ浜が有名ですが?
ここも夕陽に浮かぶ鏡面湖面海面見えるそうです♡









観光観光してない地元ならでは。賑わってました♡



~余談~
瀬戸内側は海流と河川と地形の感じで小規模な砂浜海岸あちこちあります。
険しいリアス式海岸育ちの私からしたら羨ましい♡
そして 瀬戸内の砂浜は「赤い」。これは四国山地から佐田岬半島を走る「中央構造線」を境に土質が違うから。瀬戸内側は私らが言う通称「赤土」。水はけがよいが豪雨に弱い?(松山城城山しかり 広島「鹿沼土」)

やっぱ浜はいいねぇ~♡
帰りはバイパスじゃなく旧道港町風情を感じつつ海風を浴びてノンビリスイスイ

また暑い松山市街を抜けて~



いつもの「ふたみシーサイド公園」



17時なんだけどまだ暑い日も高い⤵



なんちゃ♡ やっぱし予想通り「モーター過熱」ランプ点きまくり(笑)
また一応対策しょうまいまいまいんか♡
またねー♡

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/07/21 22:35:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

♪梅雨が~来る前に~
なんちゃすとらとすさん

【自転車】菊間と玉川周辺ライド
tacoboseさん

Do go!
なんちゃすとらとすさん

諸行無常
なんちゃすとらとすさん

絶景!コバルトブルー
silverstoneさん

真打ち登場⁉
なんちゃすとらとすさん

この記事へのコメント

2024年7月22日 0:02
なんちゃすとらとすさん こんばんわぁ〜☺️
 暫く!音沙汰が無いって思うちょったら🤔
やっぱ!具合が悪かったんすネェ〜?😰…もう!回復されたみたいで良かったっす😌
 学校も夏休みに入って人がイッパイ&インバウンドで😱…酷暑本番!お互い無理せずに、ご自愛を〜😉👋
コメントへの返答
2024年7月23日 18:06
そうなんですよ~⤵
本格的に暑くなる前の不安定な朝の冷え込みの時期に油断のさくやられました⤵😢毎度?(笑)♡
今では梅雨も明けて「暑い熱い」のみなんで逆に身体も慣れて構えちょるですが♡(笑)

なんちゃがいや♡
2024年7月22日 5:24
お早うさん。
暫くご無沙汰思やぁ体調不良?やったのね、回復して良かった。
昨日は江川崎37.8℃やて、日中はウロウロせられんちや~。
コメントへの返答
2024年7月23日 18:18
ありがとうございます。
中途半端に熱い冷いグズグズやったんでごくどのさく(笑)

今は逆に熱さの耐性着いた?(笑)

宇和島はお祭りよ
ゆうべは前夜祭海上花火大会
今日は「ガイヤ踊り」
明日本チャン「牛鬼&神輿海渡り走り込み」♡

なんちゃ♡ 熱いぜよ
2024年7月22日 9:10
なんちゃん夏風邪しんどいです、体調は戻ったのでしょうか?
自分は窓扇風機に温度センサースイッチ付けて、暑いと入り/寒いと切れる様にしてました、今はオフグリッド自家発電でクーラーしてます。
梅雨明けと同時に猛暑なので昼間行動無しです。
コメントへの返答
2024年7月23日 18:29
ありがとうございます。
今は梅雨明けで一気に熱いのみになったので身体も慣れました♡
冷やし過ぎで風邪ひいたんでなかなか難義でしたわ(笑)
2024年7月22日 23:35
お気をつけてくださいね〜❗️😅
 一昨日、すぐ隣りの高齢の旦那さん、道端で倒れていて、その旦那さんを発見した奥さん、パニック気味に、我が家へ飛び込んできました。

 すぐ僕は、119番にtel❗️、間もなく救急搬送されました。😱

 いっぺんに、真夏の酷暑が、襲ってきたせいもあるけど、知り合いやお客様、知人で、この10日間で、3人も救急搬送されました。

 酷暑日のお昼過ぎぐらいの時間帯は、コムスでお出かけは、もとより外出自体も控えてます。
 早朝と深夜が、この時季のコムス❗️最高です❗️(親バカ⁈)

お互いに「ご自愛しながらも、コムス❗️、楽しみたいですね♪
コメントへの返答
2024年7月23日 18:57
確かに!
無理は油断は禁物。命にかかわる熱さですね…
私は元々外仕事肉体労働なんで本能的に解りますが、お気楽御老人らは危ない⁉
オヤジッチさんも営業系なんでキッチリした服装やらで大変でしょう お気を付けください。

やけんなんで プライベートコムスでは爆発ツインターボもまだまだ健在で(もう何シーズン目か?いまだ壊れん持っちょる。本家ルノーよりも断然頼りになる(笑)

無理せずゆるゆるがいに!♡
2024年7月23日 8:03
コムス乗りの大敵夏がやって来ましたね、熱中症にはお気をつけてと言う所ですが、走ってる間はともかくとまってる時は最悪です。
特になんちゃさんはコムス乗りであるにもかかわらず熱源を背よってる変態さん(失礼!)なので尚更お気をつけて😆
C+pod松山初上陸ですね、なんちゃさんの愛のあるダメ出しレビュー楽しみにしてます。😄
コメントへの返答
2024年7月23日 20:55
いやぁ~冗談抜きに今日日の熱さはコムスにはヤバいですねぇ⤵😢(笑)
詳しい真面目な合理的検証考察は又おとんさんに任せて♡

ほとんどビョーキ拷問マゾ?の変態コムス乗りは
「ドアなぞいらん」!「強制空冷」(笑)
(ツインターボ頑張って大活躍♡)

でも寄る年波で、今回の様にちょくちょく休んで寄ってクールダウン!♡ バッテリーはモリモリなんやけど人間がもたん(笑)

C⁺Podや櫻星やRaRaやKGらは 申し訳ないがわたくしてきに嗜好感性感覚価値観ジャンルが違う?んで?

おとんさんにはお解りでしょうが(笑)

また♡

2024年7月23日 11:28
胸が痛いって肋折れたんと違うかな?
自分も肋折れていながらゴルフやりに行って痛すぎて撤退しました😞
酷暑の夏がやってきて、空冷モーターもオーバーヒート警報ですね。運転手はダブルタイフーンで乗り切りましょう!お疲れ様ー!
コメントへの返答
2024年7月23日 21:16
昔若い頃 スキー行って靴が合ってなくて胸からこけて、アバラにヒビ入れて(笑)
ギプス固定出来ないもんで長引いた難儀した記憶あります♡
今回はそんなたいそな事は無かったみたいで 今はなんちゃないです♡
(年取ると弱くなるのですね⤵😢(笑)

自転車や徒歩登山らはもっと過酷では?お気を付けて♡

自分は座って暑さに耐えるのみ(笑)
ツインターボ重宝してます。「ダブル~タイフゥン 命のべ~ル~ト~」♡



プロフィール

「納涼祭 http://cvw.jp/b/2431721/48581643/
何シテル?   08/04 11:55
なんちゃすとらとすです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

C+podの事故 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 02:16:36
月は見えたけど…😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 19:24:11
10年ぶりの1年点検⁉️😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 21:09:38

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
最近ではもっぱら人の送迎or遠出の足で、走る機会が減りました。 エボの中でもさらにマイ ...
トヨタ コムス P・COM トヨタ コムス P・COM
3月1日納車されたトヨタコムスP.comです。 ガソリン代節約の為に通勤とチョイ乗りに使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation