• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なんちゃすとらとすのブログ一覧

2018年09月30日 イイね!

くるぞ くるぞ くるぞ くるぞ

くるぞ くるぞ くるぞ くるぞ 手ごわいぞ~








 台風24号迫りくる。 

 当初の予想より速度が遅くなり、風雨の時期がずれてきた。






 雨の降ってない朝のうちにコムスの健康診断。バッテリーチェック。

 それぞれ 電圧12.98~13.03V 内部抵抗3.20~3.93mΩ CCA762.5~930.0

 充電の仕方も少し加減がわかってきたみたい(あくまでも独りよがり?のアバウトな感覚ですが…)
なので、「過充電 偏充電」には気を付けていれば行けるような気もするのだが…。

 「車載充電器」と「電量計メーター」との兼ね合いの「謎」がありますが、話せば長くなりますし、もう少し走ってデータを採ってみてから。




 8時過ぎ頃から雨が降り出す。ときどき強く。 1号機エボ出動。




ガソリン代高くなった~? みたい~?

 日曜日午前中の定番行事買い出し。



 昨日から今朝から市の防災ラジオや放送や消防車の巡回呼びかけやら仰々しいので、スーパーもガラガラ。 10時過ぎには雨脚強くなってきて


 

 屋根のある所へ避難。  買い物終わって昼飯。 家の近くのjoyfullは台風のため夕方18時からの臨時営業。あわててまた市内に戻ってガストへ。







 やれやれ。 午後からはいよいよやって来るみたいなので家でおこもり。 こんな時はジタバタしない、チロチロしない。 部屋でゴロゴロ ネット三昧。コムスのマイナーチェンジや外国製マイクロEVがいろいろ出てきて整理着きませんな…。ネイクルどうなった? (いっぱいあってまた後ほど)


 お昼過ぎから3時頃までは強い雨。ただ風は断片的で時々。 7月の豪雨程ではない。

 進路的には高知沖を通るので、うちらは台風の左側になるので基本まだ少しはいいみたい。
 
 実際 先の21号はうちらは全く大したことなかった…






 夕方5時過ぎには雨も風も止みました。正直大したことなかった。 近畿東海関東はこれから。お気をつけてください。

 でもけっこう雨風あったのはやはり24号は「でかい」「強い」!



 渦巻雲もでかくて西日本すっぽり入る。お目目もパッチリ。



 不謹慎でしょうが「大自然の美」さえも感じる…




 こちらは無事すぎましたがこれからの地域の方はくれぐれもお気をつけて。 ご無事を祈ります。




 ~追伸~

 テレビの言うには「伊勢湾台風なみ」の強さだとか。 伊勢湾台風知らんけどなんか「血沸き肉躍る」 (失礼しました) ですが


 それはたぶん 怪獣映画特撮ヒーロー好きの私の中でダントツ1番の戦闘格闘シーン







 「ガメラ対ギャオス 伊勢湾での死闘」シーン! これは強烈だった。「鬼気迫る生物の命のぶつかり合い」未だこれを超えるものなし。

 (しいていえばガンバ達とノロイとの最終決戦が次点かな…)

 とにかく皆さんお気をつけて。



 ~追伸2~


 唐突に「98式イングラム&指揮車コムス」









 次回は「消防自動車じぷた」だ。





Posted at 2018/09/30 19:58:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「秋のイベント http://cvw.jp/b/2431721/48707922/
何シテル?   10/12 21:43
なんちゃすとらとすです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

       1
2 3 45678
910111213 1415
16 1718 192021 22
232425 26272829
30      

リンク・クリップ

星ヶ窪キャンプ場「星ヶ窪まつり」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/14 23:50:37
スクランブルダッシュ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/11 20:11:45
C+podの事故 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 02:16:36

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
最近ではもっぱら人の送迎or遠出の足で、走る機会が減りました。 エボの中でもさらにマイ ...
トヨタ コムス P・COM トヨタ コムス P・COM
3月1日納車されたトヨタコムスP.comです。 ガソリン代節約の為に通勤とチョイ乗りに使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation