• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なんちゃすとらとすのブログ一覧

2019年06月30日 イイね!

コムスリコール外伝

コムスリコール外伝雨は降ったりやんだり時々ドッと来る。午後からは家でゴロゴロ。コムスいじりもできず。タ~ップリブログ書くぞ。

さて6月16日トヨタディーラーへコムスリコールに行った時の話。予約を取っておいて午後1時に行くと早速営業マン出てきて対応してくれました。
作業終わり引き渡し予定は午後5時との事。4時間もある。前のディーラーだと家から歩いて行ける距離だったのですが、移転して新店舗になって遠くなりました。



という事で代車を用意してもらいました。





??トヨタPIXIS?? なんとな~く聞いたことあるような…(pixivなら知ってるけど)どう見てもダイハツのOEM。タント?ムーブ?
仕事でのバンやトラックや軽トラ以外の乗用車を自分で運転するのは実に久し振り。なんかワクワク。

と ここでいきなり浦島太郎旧いオッサン暴露!





てっきり折り畳みでエンジンキーが出てくるもんだと思って、一生懸命開けようとゴソゴソしていたら… 営業マンが「何もしなくても回せばエンジンかかりますよ」とステアリングコラムのつまみを… 「キャー恥ずかしい」
(ワイハイ?ブルートゥース?)




今どきの軽は豪華だな。中もチープ感なくコンパクトカー類と遜色ない。ごちゃごちゃけばけばしてなくてかえって違和感なく落ち着く(貧乏性?)。



ガングリップコラムシフトがカッコイイし。思わず機銃発射!しちゃいそう。(コラ!)





とにかく広い!広々窮屈感無し。余裕の運転姿勢。足元もペダル踏み違えも心配なし。



後ろも充分余裕。リアシートも厚みあって快適そう。(でも実は私タイトなコクピット操縦席みたいなギュウギュウが好きだったりして… 部屋も何でもすぐ手が届く狭いのがイイ方なので⦅ただの貧乏ごくどされ⦆)

時間はたっぷりあるので真っ直ぐ家に帰ってもなので、チョット市内を流してみる。

意外と?普通に走る。AT(CVT?)のたるさもなく、エンジンも充分。ステアリングもサスペンションも「ヘナヘナ」でなくシッカリ感ある。「遅い~たるい~怖い~」感はなく、ストレスなく走れる。エアコンも良く効く快適~。


家に帰って 暇なのでさらにまじまじチェック。 リアシートは畳めるがフルフラットにはならない様だ。でも充分広いので一人だと車中泊もいけそうですね。



スペアタイヤもちゃんとあるし。 (エンジン&脚回りはあえて割愛させていただきます)

結論。「特に不便不安無し。これで十分。」ですね。普段の生活手段ならむしろ出来過ぎ?くらいです。
日本のモータリゼーション黎明期から堅実に生活に密着して進化してきた軽自動車は、今や日本のお家芸ましてや「文化」かもしれませんね。(そんなたいそな)絶対 無くしちゃいけませんよ。無くせない無くてはないものになってますよ。

ただ 時代の流れからか少し肥大化余分化贅沢化してきた軽自動車。そこでここで「マイクロEVカー新規格」ですね。「選べる選択肢を自由を」(そんなたいそな?)


でも 世間知らずの私が今回、今の軽自動車のクオリティの高さを身をもって実感しました。一旦これに慣れてしまった者に はたして新規格マイクロEVカーが受け入れられるのか? 特に現実的な「価格」ですね。 メインカーではまず無理でしょう。総合的バランスでは軽自動車のほうが圧倒的です。

私達の様な「物理的」駐車スペースとか生活道路環境とかがある人達には需要があるでしょうが、日々の生活第一の大多数の方々に受け入れられるか?がカギですかね? あとは 軽自動車を小さくしただけではなく「移動手段だけではない走るいじる楽しさ」の変態好き者達に訴えるコアな隙間ビジネスですかね。(実は自分的にはこれが一番勝手な期待だったりして)

~本音のナイショ話~
「総合的に見てコムスを超える魅力的なマイクロカー 出て来い!」期待してます。(でもコムス乗り続けるけど)


~追伸~
重ね重ね今回リコールは「トヨタに感謝」です。



でも 私のシートはサイドマウントなので左右4本のボルトをはずすと簡単に外せてバッテリーむき出しになるので、小一時間もあればバッテリー交換たやすいものですが。4時間もかかる? いやいや野暮は言うまい。好き勝手に純正以外にいじくり倒していたのを快くやってくださって。



一応出す前に余分なパルスやアンダーソンや後付けメーター配線やカバーは取って、気持ち掃除しておきましたが、きちんときれいにキッチリ収めてくれていました。さすがディーラー仕事。ガサツな野戦整備の私とは違いますね。お恥ずかしい。


~オマケ~
みんカラ徘徊していたらいいもん見つけた。





AZ-1、ビート、カプチ!大好物です。これは見に行くぞ!コムスで。

~オマケ2~
こんなんもあるよ


これは日が合わず行けないみたいです。


~余談~


毎週土曜日は銀天街の「土曜夜市」。アーケード街なので雨でも平気。
別用で通りかかったが賑わっていました。



コムスで交差点信号待ちで止まると、子供たちが手を振ってくれて照れるなぁ…
Posted at 2019/06/30 18:21:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「納涼祭 http://cvw.jp/b/2431721/48581643/
何シテル?   08/04 11:55
なんちゃすとらとすです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

C+podの事故 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 02:16:36
月は見えたけど…😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 19:24:11
10年ぶりの1年点検⁉️😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 21:09:38

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
最近ではもっぱら人の送迎or遠出の足で、走る機会が減りました。 エボの中でもさらにマイ ...
トヨタ コムス P・COM トヨタ コムス P・COM
3月1日納車されたトヨタコムスP.comです。 ガソリン代節約の為に通勤とチョイ乗りに使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation