• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なんちゃすとらとすのブログ一覧

2016年05月31日 イイね!

ロールケージ

ロールケージ

 コムスに乗り出して1年3ヶ月。今ごろになって気付いた。

コムスのフレームは フロントウインドウからセンターピラーへ、ロールケージの様にフルに囲われています。

 これの何がヤバいのか。

~ルーフを切り易い!~

フロントウインドウが大きいのでルーフを取ると強度が心配だったのですが、これだと問題なさそうだ。さらに ケージが形を確保しているので、脱着の位置決めも何もしなくてもよい。

水止めと見た目の処理をなんとかすれば わりと簡単にタルガトップにできそう。





 こんな感じ…。

フロントウインドウがかなり長くてルーフが小さいので オープンにしても外見あまり変わり映えしない? でも実際乗ってみると大分違うと思うけど…。

電動は重くなるし難しいので無理。ロードスターRFみたいにカッコよくなるかな?



それにしてもフロントウインドウ長いな~。2/3くらいでいいのに。

いっそ とっちゃおか! 公道走れん。



Posted at 2016/05/31 02:10:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2016年05月29日 イイね!

コーナリングマシーン

コーナリングマシーン 先週のリベンジ?で コムスの不要タイヤホイールを売りに行った。

思ったより値は付かなかったが、元々安売りのものだったので 処分する事を思うと充分と思わねばなるまい。相手もプロですから。


雨の中、帰りはエボで旧道を走ってみた。

ウエットのワインディングはエボの独壇場なのですが、水の浮いた路面でラフに高速コーナーに突っ込むと、フロントのグリップが抜けて リアがあばれます。

フロントタイヤの肩がだいぶ減ってきているようです。



ドライで普通に走る分にはなんともないので、来年の車検まではもつかな?コムスと違って出費が桁違いだから…。


何度も言いますが、エボとコムスは正反対の性格の車ですが、どちらも走らせて楽しい車です。特にコーナリングの楽しさ。方や電子制御のハイテクで方や古いけど極シンプルな無駄のない造り。

「両極端は一致する」 使う方は理屈はいいのだ。乗って楽しくなくちゃあ。



「ストレートで速いのは アクセルペダルにジャガイモの箱でものせていればできる」

伝説のF1チャンピオンの名言。

(エボはストレートでも充分以上に速いけどね。)



~追伸~

コムスのヤバイ話は また次回…。


Posted at 2016/05/29 18:59:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年05月23日 イイね!

空振り~

空振り~ タイヤホイールを変えたので2セット余分ができてしまいました。

ノーマルの鉄チンと145/70は一応とっておくとして、135/80と前のアルミホイールはもういらないので

ガレージのジャマにもなるので売りに出すことにしました。

そこで 昨日は午後から行きつけの修理屋さんでチェンジャーを使わせてもらって、2セット組み替え。

今日は大洲市のタイヤ屋さんに持って行った。


ところが、タイヤ屋さん 休み! 一年ぶり位だけど今までは日曜日もやってたのに~。

電話をしても応答なし。 あきらめて大洲の街をプラプラして帰りました。


帰ってきて夕方コムスをいじりながら一杯やってるとタイヤ屋さんから電話がきました。今日は用事で店を閉めていたそうです。通常は日曜もやっているとのこと。

また来週行ってきま~す。



~追伸~

コムスをいろいろいじってたら、非常ぉ~にまずいものを見つけてしまった。

悪魔のささやきが聞こえてきそうだ…。



Posted at 2016/05/23 01:04:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月15日 イイね!

コムスはエコ・・・

コムスはエコ・・・ 金曜日にコムスの自動車税の通知が届いていました。土日役所休みなので明日以降納付になります。

通知書を見てみると。 3,700円…。 上がってる!

軽自動車の自動車税が上がるとはうすうす聞いていたが、バイクやミニカーも含まれるとは。

油断というか無知というか。 ちょっと複雑。 チッて感じ…。





それよりも 月曜日早々にきていたエボの自動車税。

こっちは知ってはいたのですが 平成15年登録なので、今年から重課税になります。


 旧い車を大切に乗り続ける事の方が 広い、長い意味で エコロジーなのではないのか。

 多くの人がそう思っているようですが…。


「グリーン化税制」などと まことしやかな詭弁より、いっそ「経済活性化減税(増税)」とでも開き直ってくれたほうが よっぽど分かりやすいし説得力があるのに…。





 まあ とにかく コムスはお金のかからないいい車です。

エコロジーかどうかは?ですが、エコノミーであることは確かです。






Posted at 2016/05/15 21:41:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月11日 イイね!

ちょっとお遊び…

ちょっとお遊び…  パソコンにGINPというお絵描きソフトを入れてもらった。 ボツボツ教わっていじくりまわしていまして  ちょっとお遊び。 (へたくそですけど)

 コムスのミニミニパト。 都会でもスイスイ。

こんなミニパトに若い婦警さんが乗っていたら、ウヒョヒョ~ ですな…。


 調子に乗ってもう一枚




 イングラムの指揮車に コムスはぴったりじゃないですか?

特撮映画やTVにドンドン使って欲しいなぁ~。




~悪ノリ 失礼しました~
Posted at 2016/05/11 21:49:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「納涼祭 http://cvw.jp/b/2431721/48581643/
何シテル?   08/04 11:55
なんちゃすとらとすです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

12 345 67
8910 11121314
15161718192021
22 232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

C+podの事故 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 02:16:36
月は見えたけど…😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 19:24:11
10年ぶりの1年点検⁉️😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 21:09:38

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
最近ではもっぱら人の送迎or遠出の足で、走る機会が減りました。 エボの中でもさらにマイ ...
トヨタ コムス P・COM トヨタ コムス P・COM
3月1日納車されたトヨタコムスP.comです。 ガソリン代節約の為に通勤とチョイ乗りに使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation