
まっこと世の中思い通りにいかないもので。 暖かくなって来てさあこれからという時に コムスバッテリー不調。 正に寝耳に水、青天の霹靂。
失敗だったディープサイクルバッテリー「ブライトスターバッテリー」がこんな形で役に立った。 いやもはや「頼みの綱」だ。 世の中無駄なものは無い?
純正バッテリーよりは性能は劣るが、日常走行には十分使える。 おかげでコムス長期入院することもなく走っている。
しばらくはこれでやり過ごす。 頼むぞブライトスター!
これは「ブライスター」。 カッコイイ~! (脱線失礼)
ここのところは毎日夜な夜なバッテリー充電載せ替え走行の繰り返しで 正直疲れた。
今日は午後から家に業者さんが来るので、ガレージを開けておかないといけません。 エボがはじき出される。
ゴミ捨て(リサイクル)や散髪や給油行って時間をつぶす。 ついでに市内の「丸山公園」へフラッと。
昨日 ソメイヨシノ標準木開花宣言。 (毎年いつものように「どこが?」状態ですが)
他の場所の日当たりの良い所のはけっこうボチボチ咲いてました。
♪ A-Uh A-Uh 窓から春の風~ 知らないどこかへ 私を誘う~
~追伸~
先週は 九島大橋が真正面に見えるマリーナでお仕事。
「マークルーザー」とかいうアメリカ製?の訳の分からんディーゼルエンジンの修理。
~追伸2~
コムスバッテリー奮闘記はまた次回番外編にて...。 (衝撃画像あり⁉)
Posted at 2018/03/17 16:12:46 | |
トラックバック(0) | 日記