• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なんちゃすとらとすのブログ一覧

2020年08月18日 イイね!

室戸の宿

室戸の宿え~っと… なんかえらい大うけドン引き?の室戸の宿。(笑)

しかし当の本人 ⁇の感じで…(自覚無し)

もとより私ツーリングの宿には全く興味こだわりありません。「雨露しのげればよい」です。今まではむしろ「車中泊 キャンプ 野営 野宿」当たり前でしたので…

高校時代の自転車から始まり、その後バイクやjeepジムニーへとステップアップ?してもテントと寝袋積んで野山海に走り回ってました♡

何の因果かコムスでツーリング(そもそもそれがおかしい!(笑))
さすがに歳には勝てず?夜はゆっくりしっかり身体を休めて睡眠を取らないとキツイ?(体壊す)と本能で感じましたので宿を取るようになりました。

~本音ナイショ~
でも実は宿を予約してしまうと、ある意味「拘束されてしまい」天候やコンディションやトラブルや気分にかかわらず「行かなくちゃ!」になってしまって(主旨目的が違ってきて?)... チョットツマランのですが...今日日は致し方無いですかね?




前置長くなってしまいました「ホテル富士」!薄暗~いボロ宿?。(+ひとみ婆さん⁉(笑))

でも部屋は京間八畳



プラス床の間。プラス廊下?でえらい広い!(本来二人部屋みたい。布団も二つある)私には贅沢持て余す⁉(エアコン効きにくい?)畳もそんなにボロくなく
私には十分!すぎ?上等♡

~余談脱線~


思えば去年の夏の「萩の宿」も凄かった?





築100年大正時代の「遊郭」で ありんす♡



部屋は四畳半。でも充分♡(部屋に風呂無しトイレ無し共同。トイレは和式ボットン!)



一昨年の「佐世保の宿」も



四畳半



モロ「下宿屋」♡

まあ学生時代は四畳半安下宿で生活してきましたから(しかも狭いチンマイ「江戸間」)なんちゃないです♡(懐かしい?)「進歩ねーなー!」(笑)

んで今回の「ホテル(笑)」もご多分に漏れず(笑)

走って来て汗ドロドロで、風呂入りたい~!
3時過ぎ?だったか?でももう風呂沸いちょるそうで、「背に腹は代えられぬ」

長~い廊下階段下って「浴場」。ここも勿論「下宿」or「夏合宿」!
広い湯船での~んびり♡

~注~
「崩れている」とか「カビが生えてる」とか そこまで不潔不衛生では全くなく。いたって「昭和」の浴場&お部屋でしたよ♡ (ユニットバスせせこましい苦手(笑))

と いうわけで… 私的には全く違和感ない安心くつろいで?




「のまのまいぇい!♡」

~追伸~
言っておきますが わざとこんなヘンテコな宿を意図的に選んでいるわけではありません。金額重視で空いてるとこ ですかね?
(でもいくら安くても「相部屋ドミトリーホステルゲストハウス?」はダメです)
そして駐車場のカラミもチビっとあったりして

とにかく「細かい決め事多い宿はくつろげない!」です。「ボロで上等!」ですね。

「蚤虱 馬のしとする 枕元」(芭蕉) まだまだですらい!(笑)


ちいと脱線してしまいましてまた伸びました~(笑)。

次回こそは本道へ?♡

Posted at 2020/08/18 19:56:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月16日 イイね!

バイク王!

バイク王!もくもくで腹いっぱい。R197を下り須崎市からR56へ。
しばらくまた山の中をダラダラ走り、土佐市で宇佐方面の県道に右折。

片側2車線のバンバンバイパス道路で曲がるポイントは…



「コムスのおるセブンイレブン」



今回もおった!キャー♡


しばらく走ると海に突き当たる。太平洋! あとは海岸線をひた走り。



「宇佐しおさい公園」おなじみ。ここまでくれば高知市桂浜までもうすぐ。
高知のみん友さん「S4アンクル」さんと「mitanimomo」さんと連絡取り合い、時間と落合場所を。





浦戸大橋渡った最初のコンビニで合流。

私が一番最初みたい。中で涼みがてらわざっとゆっくり買物しよったらmitanimomoさん登場。自営業だし仕事場もすぐ近くの「五台山猫屋敷?」やし(失礼(笑))。ちゃきちゃき土佐っぽやけん機動性抜群!

残念ながらハコスカではなく脚車の軽でしたが…(クーラーなしでは流石に昼間は温存ですね。車も人間にも♡)

ほんで半年以上ぶりの再会。コロナ禍ですっかり世の中変わってしまいました?が お互いになんちゃないガジャガジャやかましい脳天気南国人やけんすぐワヤワヤ♡

日陰のない暑い外に出て やがて… S4アンクルさん到着。



誰でも知ってるバイクの王様「ハーレーダビッドソン」!
しかもその中でも限定版の その名も高き「ロードキングポリス」‼「ロードキング陸の王者!」

モロ「ジョン&パンチ」!(あれはハーレーじゃないけど)

「ヘボピー」「世界」「ドーベルマン刑事」「仮面ライダースーパー1」⁉

子供の頃からの男の子の憧れ♡



意外とスリム?スッキリ♡ 個人的にゴテゴテバイクはあまり好きじゃないので。
デカいフルカウルじゃなくてクリアシールドのみというのがいいですね!
センスの良さが伺えます♡

~注~
S4アンクルさんは私より5,6歳お年上の先輩です。でも気さくに付き合ってくれますし、「俺はハーレー持っちょるんやで~エッヘン」みたいな偉そばったところなぞ微塵も無く♡
真摯にクルマ好きバイク好き走るのが好きの尊敬すべき見習いたい「アンクルオヤブン」です。

でも今回猛暑の中「こんな猛暑では昼中は普通乗らない」ところを無理言って?引っ張り出させたみたいで…誠に申し訳ございませんありがとうございました♡



とりあえず3人で飯食ってギャースカピースカしゃべくりもって出発。
momoさんとはここで一旦お別れ。

コムス発電機ガス欠!で給油してから…一路室戸へ。
ハーレーの先導でVIP気分?(コラッ!)

いややはりコムスとは性能違い過ぎて…こっちはアクセルベタ踏み必死こでも、遅すぎ! 配慮気を遣ってお付き合いありがとうございました♡

意外とスイスイ平たん路なので電気はヤバかったですが、室戸は思ってた以上に近かったです。

んで 次回「室戸岬観光」のつもり でしたが…
ここで予期せぬ思はぬ伏兵⁉







宿の「ホテル富士」がなんかえらいウケてる?つーか引かれてる?(笑)。

正直私には???ですが(笑)。なので ちいと触れてみましょうか?
「乞うご期待」(笑)


Posted at 2020/08/16 16:46:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月15日 イイね!

ワイルドで行こう!

ワイルドで行こう!8月13日。朝7時発。 須賀川ダムで発電機始動!

慣れた?高知行ルート。



鬼北広見



日吉


四国山地県境越えて高知梼原。もはやホームコース?R197♡
梼原~津野~葉山



いっつも時間が合わず入れん「自由軒」。今日もまだ開いちょらん⤵



ちいと先の「森のカフェもくもく」で朝食。
ここは今日このあとお会いするみん友「S4アンクル」さん常連御用達。ブログによく出てきています♡

名前からして?「優しいオーガニックな?癒しの田舎のカフェ」?かな?ですが...




入口ドアから開けてビックリ⁈ いきなりヤマハバイクタンク&キャブ♡





もろ「ライダースカフェ」!(しかも雰囲気ソフトのやなしにバリバリハード?)(笑)。



Mr Bike 懐かし~!♡

オーナー様がハーレー乗りクラブ主事という事で。好き者ですね♡これは面白い!♡

やけんモーニングもボリューム超満天で、爺やんが朝からはきついがぜ⁉(嬉しい笑い)そう来なくっちゃ⁉ヨシヨシ...(ニンマリ)

なんちゃないない。そう来なくっちゃ!

~ナイショ話~
正直 必死こで食うたよ♡



中でも一番お気に入り?は 「クロネコステッカー」だったりして♡





「Born to be Wild」!




またよもよも長うなりますがぜよ~(笑)。

次回



Posted at 2020/08/15 15:14:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月10日 イイね!

瀬戸内海から太平洋へ!

今日は台風の影響で蒸し暑く、にわかな天気雨豪雨スコール?みたいな。
時おり突風つむじ風も凄かったです。(「科学忍法竜巻ファイター!」「風よ 光よ 忍法獅子変化!」⦅コラッ!⦆)

私のお盆休みは13日からですが、新コロの猛威収まらず? 法事が無しになったのでお盆休みの自由度増したのですが…。
一方で都会には行きがたい?怖い?
はや松山や高知市でもビビる田舎もん(笑)

なので近場?四国からは出られそうもありません。

瀬戸内海の島々を点々結んで「八艘飛び!」(そんなたいそな⁉)(やっぱ「屋島⁉」)

からの~ 打って返して? 反対側「太平洋!」じゃの♡。



落ち着いて昨日はお寺に年会費納めてお墓参り。

そして真夏猛暑ならではの?



コムス デフオイル交換♡。粘いデフオイル交換はアッツイ時が一番。
たかだか300cc0.3ℓ程のチンマイのにオイルポンプもなんやろですし…



余裕で交換♡。あんまり汚れてませんでした。よしよし♡。



こう見えて結構ちーたー気にしてる?んやで?(笑)。酷使しちょるけんね。


~追伸~
んでやけん 「行くでぇ~室戸」!

足摺や桂浜は何度も行ってますが、室戸岬は行った事ありませんでした。
(どら遠い~もんね のイメージが先行していた?)





宿を既にゲット♡。岬とったんのオサレなリゾートホテルはどえら高いばっかりで?
どうせ呑んでぶっ倒れてわからんなるの私にはもったいない!(笑)。

手前の漁港の安旅館で充分!(そっちの方が好きかも)


まあここまでで満足満足。「観光?」どこ行く?なんちゃ決めてません(笑)。
とりあえず先っちょまでは行きましょか?(笑)。

Posted at 2020/08/10 19:31:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月09日 イイね!

やっとこ!♡

やっとこ!♡7/24お昼。やっとこやった今治着。これで一安心⁉



なんか雨もほとんどなんちゃない!ラッキー!
しかしこれから中予南予へと 雨に向かって行くようなもの。油断禁物。

海沿いの道を松山へ。
平坦信号渋滞も少ないスイスイの道なので走りやすいのですが、電気減る...!
松山近づくにつれ雨が本格的に降りだすし…



なので昼飯も兼ねて念願の「吉野家」へ♡



行では渋滞で入りそびれてしまいましたので。やっと。



やっぱええね~♡美味い! 満足!安心! 「ごちそうさまでした♡」

だがだが…いよいよ伊予伊予 雨が本降り…⤵

松山市街抜けて海に出て双海~長浜 では 風も出てきて「暴風雨」!
これはたまらん!ピンチ!





「ボリューションプロテクト!」

一応雨対策でハーフドア持ってきていました。後付け充電器のカバー。

~ナイショ話~
「ドア着けたらええやん!」なんですが…
基本着けたくないし、無しでもノーマルコムスサイドバイザーの効果で走ってる限り少々の雨風は平気です♡

止まっている時の後付け充電器&配線が心配。

幌ドア積載は流石にスペース無いし…
ルーフキャリア&BOX付ける?(そんなたいそな⁉)笑

松山~双海~長浜~大洲も平たん路。電気減る。そして控える最難関鳥坂峠!
止まると濡れるし…最小限ギリギリ?で突入バクチ⁉

電欠ながらもなんとかクリア!
宇和をだましだまし走り抜き法華津峠下りで少し稼ぐも知永峠でまた使い果たし…

幸い宇和島に入ったら雨は小ぶりになって 



電欠ヘロヘロやっとこ帰還♡ あ~しんど!♡(笑)。



「たどり着いたらいつも電欠!」



フィニッシュ!(笑)。長々とよもよもよもだくりにお付き合いありがとうございました♡。

Posted at 2020/08/09 17:12:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「秋のイベント http://cvw.jp/b/2431721/48707922/
何シテル?   10/12 21:43
なんちゃすとらとすです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

       1
2 3 4 5 67 8
9 1011121314 15
1617 1819 2021 22
2324 252627 2829
3031     

リンク・クリップ

スクランブルダッシュ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/11 20:11:45
C+podの事故 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 02:16:36
月は見えたけど…😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 19:24:11

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
最近ではもっぱら人の送迎or遠出の足で、走る機会が減りました。 エボの中でもさらにマイ ...
トヨタ コムス P・COM トヨタ コムス P・COM
3月1日納車されたトヨタコムスP.comです。 ガソリン代節約の為に通勤とチョイ乗りに使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation