• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なんちゃすとらとすのブログ一覧

2021年02月28日 イイね!

色々あらーな

色々あらーな木、土と充電。つつがなく。





「普通に当たり前に走れる」事がなんとありがたい素晴らしい事か!(ね オヤジッチさん♡)。





さて今日は
団地内横の川沿いは春の花盛り。桜も咲いています(さくらんぼ)。





梅や桃はもちろん 椿もあります♡。



ソメイヨシノはまだかな。 んで午後からコムスバビューン!






市内中心部「丸山公園標準木」。



まだなんちゃ手付かず?ほたくらかし?(笑)。 来月からは開花宣言看板かかることでしょう♡。



ちなみに去年の開花は3月16日。これからカウントダウン⁉


さて 午後からは日も出て気温も上がり25℃近く。でも北風強く体感は微妙。
車載充電器復活コムスの現状把握と言ってちいと走ってみる♡。

鬼北~三間回りの周回ルート。ちょうど40~50km。

まあまあなんとか行けそうで、宇和島市内中心部まで帰ってきたところ…
いきなりトヨタの営業マンから電話! なんなん?



(なんなんちゃん 南楽園(脱線))

「先日更新した自賠責のステッカーが来ました」のと「以前リコール交換したステアリングシャフトヨークの取り付け部トルク確認」したいとの事。ええっ⁈

今ちょうど市内でこれから帰り道トヨタさんの前通るよ。で寄ってく。





コムスカッコイイ~!映える~♡(親バカ(笑))



自賠責ステッカー貼ってもらって♡。



年度末で混み合ってる忙しい中、予約もして無いのに急遽サービスとかけあってくれて都合付けて頂けました♡。広~いピットにチョコンとコムス。



30分ほど 中で茶飲んで待つ。トヨペット時代からのマスコットキャラクターのホワイトタイガー「マイケル」♡。



30分もせずに完了。ステアリングシャフトヨークの取り付け ってここ?
かと思ったら下側だそうです。メカニックに確認したところ。これはチビっとめんどかったね♡。ありがとうございました。

さすがトヨタ。アフター万全!(コムスなのに(笑))。
どうやらリコール交換後不具合発生して走行不能になる事例が発生したみたいで… で全車点検確認の通達が本社から出たという事らしいです。
さすがトヨタ!コムスなのに。 どこぞどこやらとは大違い?(おっと失礼(笑))。ナイショ♡

コムス乗りの皆様、そのうち通達打診来るかもしれませんよ♡。

思はぬ寄道。でも思はぬいい事♡。5時前には帰宅。





なんとか50kmは行けそうか?(笑)。

~余談~
さて来月からは… 新レンジエクステンダー再考。といきますか…
あわよくば「V-MAX計画」なれば♡。(笑)。

Posted at 2021/02/28 19:42:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月25日 イイね!

車載充電器復活!

車載充電器復活!今日サーミスタ到着予定。夕方家に帰ってもまだ来てない⤵。

酒飲んで洗濯して風呂入って飯食って…「まだかなまだかな~」

飯終わって6時半頃 



ついに来た来たやっと来た♡



こんなんで直るのか~? 直ってくれよ~ カプラー繋いで装着。充電ケーブル接続!(たのむぞ~)



動いた~! 充電開始。



充電電圧電流異常なし!(でもいつ止まるかとヒヤヒヤドキドキ…)
昨日充電したのでそんなに減っていない。2時間もせずに



充電完了!♡



「コンディション グリーン」。よかった~ やれやれ。

~追伸~
これで元に戻れました。YoshiKuriさんMrオフグリッド先生ありがとうございました!

まずはひと安心報告まで。(考察よもだくりはまた今度♡)
Posted at 2021/02/25 23:15:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月23日 イイね!

まだまだぁ~!







まだまだ悪あがき。車載充電器はサッパリわからんが…

ここで頼れるみんカラコムス乗りさん達♡。Mr オフグリッド先生のアドバイス♡。

同じみんカラコムス乗りの「YoshiKuri」さんが、同じ様な症状に遭われて見事解決克服されたみたいで!(スゴイ!♡)早速拝見して…

「サーミスター?」バッテリー充電に外気温センサーで感知?そんなたいそな!こしゃくな!(笑)。



場所は12V補機バッテリーの直ぐにき。(=近く そば)



外す。目視では断線などはなさそうだが、テスターで測ると「導通無し」。
んで 手持ちのコード剥いでカプラーに押込み「直結」!
してみると…充電器動いた! でも10秒程でダウン沈黙⤵。

うう~ん イマイチ!もう一息? 直結だと抵抗無しなので それもまずいのかな。



今まで存在は知っていましたが、正直「なんやこれ?」意味ない切れっぱし?みたいに軽く思っていました。(いらんもん付けんなや(笑))。

ダメもとでこれは一応変えておこう。トヨタへGO!


いや待て…落ち着け。 たぶんディーラーにいきなりコムスの末端ハーネスセンサー持ってっても たぶんようわからんチンプンカンプンアタフタ?納期もえろうかかる?やろうけん(トヨタさんゴメン((笑))…。

「203AT-11」の表示からネット検索♡ SEMITECの製品。
規格品なのでトヨタディーラーよりも「餅は餅屋」電装パーツ通販ないかな?と。

検索してみると「モノタロウ」。行ってみたがこの製品は無かった。
ダイレクト品番で検索してみて、「せんごくネット通販」ヒット!
(有名なのは「秋月電子」?私でも聞いたことある超有名?)
ロットやなしに1個でもOK。会員登録して購入!(送料の方が倍かかる(笑)しゃあないなんちゃない♡)

~脱線ナイショひとりごと~
学生時代はすぐにチョット「秋葉原ラジオセンター」やったのにですね…
私はガサツダメダメ知識無いでしたが、詳しい友人もいまして頼りきってお任せで一緒によく遊びに行ってました♡。

んんん~これで行けるのか? いけたらどらラッキー♡ まあ 「なるようにしかならん?」けんどね(笑)。ダメもとでやってみょうまい♡。



「1押し2押し3に押し~ 推~してダメでも 押し破~る!」
いやぁ耳が痛い(笑)。

「石橋を叩いてぶっ壊す」なので...(笑)



うらら~♡。 (しおしおのパー?(笑))
Posted at 2021/02/23 18:09:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月22日 イイね!

経過報告

「なんちゃコムスいよいよアウトか⁉」

車載充電器はダメ?かもですが… 緊急スクランブルエマジェンシーメイデイ 後付け充電器手配本日出荷。だそうで♡。

明日か明後日には届くでしょう。(048 埼玉?)

とりあえず走れなくなる事は回避できそうです? 担保したその上で車載充電器はじっくり教えてもらおうかなと。この際やけん...(笑)

また詳細は折々。よろしくお願いいたします。


~脱線~




「まだだ。たかが充電器やられただけだ!」(いや いけんでしょう‼(笑))
Posted at 2021/02/22 18:57:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月21日 イイね!

充電器が…2

午後からコムス分解。





「フェイスオープン!」





カッコ悪~!(笑)



各コネクター一応確認したけど変わらず⤵。充電器ぼっこり取り外す。







剥ぐって見るも…





燃えた後付け充電器みたいな見た目ですぐわかる様な所は無い⤵。わからん!(涙)
これは私では手におえんお手上げ⤵。残念泣く泣く撤退。



旧式アナログでわかる範囲で悪あがき反則いけん事して(笑)。



一応見かけだけは元に戻して(笑)。ホントは見かけなんてどーでもええんやけどね♡(走れりゃええ!)



あとどんだけ出撃できるか。まさにメッサーシュミットジェット機⁉「ベルリンの黒騎士」?



そんなたいそな!(笑) まだなんとか変わりなく走れますが…まだこれから!が大事。

どうなる?どうする⁉ ~まだまだ続く~
Posted at 2021/02/21 16:29:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「納涼祭 http://cvw.jp/b/2431721/48581643/
何シテル?   08/04 11:55
なんちゃすとらとすです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

  1 23456
78910 111213
14151617 1819 20
21 22 2324 252627
28      

リンク・クリップ

C+podの事故 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 02:16:36
月は見えたけど…😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 19:24:11
10年ぶりの1年点検⁉️😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 21:09:38

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
最近ではもっぱら人の送迎or遠出の足で、走る機会が減りました。 エボの中でもさらにマイ ...
トヨタ コムス P・COM トヨタ コムス P・COM
3月1日納車されたトヨタコムスP.comです。 ガソリン代節約の為に通勤とチョイ乗りに使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation