• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マスキスのブログ一覧

2013年10月27日 イイね!

赤い彗星を見た

シャア専用オーリスを見ました。

ドライバーは女性でした。

ただそれだけですが、何かいいことあるかも。
Posted at 2013/10/27 22:06:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年02月28日 イイね!

城とスカイライン

城とスカイライン




 群馬県吉井町にある牛伏山の頂上で撮りました。
Posted at 2009/03/11 01:07:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年02月15日 イイね!

房総ドライブ

房総ドライブあまりにも暇な日々を過ごしていたので、
房総半島ドライブへ。

主なルート:
蓮沼海浜公園→片貝海岸(昼食)→白里海岸→勝浦海中公園→道の駅ぎょなん

昼食で焼きはまぐりを頼みましたが、3個で1600円するのですね!
身は大きく肉厚なのでおいしかった。
定食でついた鰯のつみれ汁もおいしく、地のものを堪能しました。
(写真に収めるのを忘れてしまいました。)

最後は夕日が落ちるのを眺めて岐路につきました。

走行距離:400KM
Posted at 2009/02/17 00:13:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2008年11月29日 イイね!

R33ツーリング in 箱根

R33ツーリング in 箱根いつもお世話になっている掲示板のオフ会に行ってきました。

道志道から箱根ターンパイクにルートでした。

はじめてターンパイクに行きましたが、なるほど景観もよく過ごしやすい場所です。
Posted at 2008/11/30 23:31:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2008年10月13日 イイね!

紅葉の奥日光ドライブ 2008

紅葉の奥日光ドライブ 2008奥日光の紅葉を見に行ってきました。

渋滞を考えてルートは、行きも帰りも金精峠側。
沼田ICではなく、昭和ICを利用しました。

当日は雲がほとんどない快晴。

竜頭の滝、戦場ヶ原、湯滝、湯の湖あたりを散策してきました。
Posted at 2008/10/14 23:29:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「初レカロ」
何シテル?   10/01 21:30
はじめまして。 友達の影響で車の楽しさを知ってから、スポーツMT車ばかり 乗り続けてきました。 長距離ドライブが多かったので、最近は車内泊できる車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
なんだかんだでちょうど良い。 エンジンドライブで音も楽しめるのも最後になるのかな?
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
二束三文で手に入れた最初の車です。 1800CC、ベストハンドリングでお気に入りの車でし ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
オーディオ病から退院しました。 純正のフィーリングがあれなので、ECU変更してしまいま ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
5万キロのドノーマル車を所有一年で足回り、吸排気、ブーストアップまで済ませてしまいました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation