行きたかったんです、本当は><
ということで、今日から例年通り遅めの夏休みを頂いております♪
ですが、台風接近中で初日から雨と憂鬱な休日でございます><
去年の夏休みはというと。
聖地巡礼一人旅ということで、あちこち走り回りましたね。
読み返してみると去年も雨だったらしいww
多分きっと雨男ではないと思いたいのですが。。。
なので、今年も雨が止み次第ふらーっとお出掛けの予定です♪
さて、題字の本題に戻りまして。
今年のCOJは近場の山中湖開催ということで、ばっちり有給も取り、参加しようと意気込んでいたのですが。
参加申し込みをしたものの、抽選?先着?に漏れてしまいエントリーから弾かれてしまいました><
あわよくばエントリー票が届かないかなーという淡い期待も虚しくお留守番確定となりました。。
開催数日前、エントリー済みのみん友さんにお誘いを受けましたが・・・
当日参加が出来ない旨の記載を見かけたので、現地に行って入れなかったら悲しいので残念ながらお断りさせて頂きました。
そんなこんなで、有給を取った2日間は地元でみん友さんたちとお留守番してました♪
という経緯がありまして、みん友の皆様方にはご心配お掛けしてどうもすみませんでした。
来年、無事エントリー出来たら参加します!
また近場開催だったらですけど・・・w
さて、ここからは余談なのですが。
仕事柄 休日が不定期、かつ都合上 2ヶ月前に休みの希望を出さないといけない事情がありまして。
2ヶ月前に告知されているTRGやオフ会はほとんどなく、参加出来るイベントが限られてしまうのが現状だったりします。
で、今回のCOJは2ヶ月前の告知だったので、数少ない参加出来るイベントの一つで、楽しみにしていただけにちょっぴり残念な結果に終わってしまった感じだったのです><
そして、思い返してみると、コペンに乗り始めて2年ちょい経ちますが・・・
みんカラ主体のコペン系TRGやオフ会に一度も参加出来ていないことに気づきましたww
(お見送りや襲撃を除く・・・)
色んな人たちと交流して、あちこち走りに行きたいなーと思いつつも、いつもぼっちw
遊びは二の次、あくまで仕事優先なので仕方がないですよね。
ということで、出来る限り顔を出したいと思っていますので、これからもよろしくお願い致します♪
さらに、余談の余談。
先日、約1年半愛用したiqosが壊れてしまいました><
保障期間切れなので修理不可。
電化製品ですし、最近電池の寿命も短くなってたので、そろそろ買い替えの時期なのかなーと思っていた頃でした。
愛煙家として緊急事態です。
煙草が吸いたいとかではなく、iqosが吸いたいのです。
不思議なもので、身体がiqos依存症になっていたようです。
そこで見つけたのがこれ。
写真右のiqos互換機「Herbstick CS」です。
iqosのヒートスティックを加熱する機械で、iqos本体がなくても吸えちゃうすごいやつです♪
iqosのパクりで色々とアレな気もしますが・・・
はっきり言って評判はいまいちなのですが、試しに買ってみましたw
一応・・・使えます♪
iqosの半額ほどのお値段。
これ自体がホルダーと電池部が一緒になってるので、携帯性がよく。
チェーンスモークも出来たりというメリットもあるのですが。
スイッチを押すとiqos同様光るのですが、スイッチ部が小さく光が見えない。
LED部の設計が悪くて昼間だと動作が分かりづらい。
使用後に本体がやたら熱くなる。
動作が不安定。
というデメリットも。
使えないこともないのですが、若干ストレスが溜まるので、iqos自体を買いなおすことに♪
で、先日出張のついでに原宿に寄りまして。
iqosストアに行ってみたのですが、門前払いを食らってしまいました><
購入 or 修理 のどちらかの予約をしないと店内に入れないようです。
消費者側としては、店内で実物を見て、お財布と相談してから買いたいものですが。
アクセサリーも色々出てるので、それらも見てから買うか決めたいところですよね。
そもそも買うって決まってるなら店舗ではなく通販で良くない?ってなってしまうような。。
まぁ何か不思議な商売ですw
そうそう、で、夏休みに入り遠出する予定もあるので、iqos不調ではストレスが溜まりそうな気がしたので、
2.4の購入を決意し、売っている店を探す旅へ本日行ってまいりました。
回っているうちに「予約しないと売ってくれない店」と「在庫があれば売ってくれる店」の系統が把握出来たので、後者をメインに探し。
この店でなければ諦めようと思った店に売ってましたw
なんという奇跡w
本当はホワイトが欲しかったのですが、残念ながらネイビー。
でも、いいんです、これで渋滞のイライラともおさらば出来るので♪
でもって話は少し逸れまして。
冬場の寒い時期になるとiqosが不調になるという定説。
そんな時期に手を出したのがVAPEでした。
要はニコチンもタールも入っていない、電子タバコです。
日本より海外の方がメジャーなのかな?
色々種類があってとっつきにくいものかもしれませんが、味の種類が豊富過ぎて、ここにハマってしまいましたw
コスパだけ考えれば、タバコを吸うよりVAPEの方がいいのかもしれません。
そもそも何も吸わないが一番だと重々承知ですが><
紙巻タバコとiqosとVEPEを併用し迷走中の今日この頃です。
ぐだぐだとくだらない話が長くなり、全然まとまってませんが・・・
今日からの夏休み、満喫出来ればいいなーと思います♪
ではでは。