• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chiro。のブログ一覧

2016年09月15日 イイね!

そうだ 銚子、行こう。

そうだ 銚子、行こう。残りの夏休み、まだまだ満喫しますよ♪

普段は千葉県の南端をフラフラ。
先日は所用で千葉県の北西端を徘徊。
となるのと東北端が残るわけです。


千葉県民なのに犬吠崎に行ったことがないというのもアレなので、とりあえずそこを目的地にしゅっぱつ♪

行きは高速でビューンと、ハイドラのチェックポイントを寄りつつ犬吠崎まで行って、帰りは下道でという計画です。


圏央道に乗って、横芝光で降ります。
ここのルートを通るのは初めてなので、高速のCPも欠かさずGET♪

下道に出たら総武本線の各駅のCPをちまちまとGETしていきます♪



奥は立ち入り禁止だったのでよくわからない画になってますが・・・貯水池のCPもGET♪
ここは間違ったルートで来るとダートを走らされるようですw




風力発電の風車が立ち並ぶ農道を走りながら♪




利根川までやってきました♪




利根かもめ大橋♪
シンプルだけで長くて大きな橋も心惹かれます♪
名前を見ると有料の橋のようです。


ここから再び市街地の方へ入り。



銚子電鉄を攻めます♪
この辺りは醤油の工場が立ち並び、醤油のいい香りが漂います♪


CPを埋めるため、行ったり来たりになりますがまた海の方へ。



銚子ポートタワー♪



銚子漁港♪
今日は波がなくて穏やかな海♪


そしてようやく今日の目的地へと着きました。



犬吠崎♪

同じ県内でもやっぱりここまで来るのは遠いですね><
達成感もひとしおです♪



寄り道し過ぎて遅めの昼食、鯛の漬け丼♪
んー可もなく不可もない味><
鯛も好きですが、やっぱり味がしっかり染み込むマグロの漬けの方が好みかもしれません。。




犬吠崎で灯台に登るといい景色が見れると思いますが、ここではあえて登りません。


少し離れたところへ移動して・・・。



地球の丸く見える丘展望館へ♪





グルーっと360度パノラマで撮ってみましたが、多分これじゃ伝わりませんね><

本当にここに立つと地球が丸く見える絶景ポイントなのです♪
どんなに景色が良い場所でも山に囲まれていたりすると360度は見えませんよね。
まーるい地球を見ると、心が落ち着いて、澄んだ気持ちになれる場所です♪


再び銚子電鉄沿線に戻りーの。



犬吠駅♪



車止めて写真撮ってたらタイミング良く電車が走ってたのでパチリと♪
歴史を感じる味のある車両が元気に走ってました♪




終点の外川駅♪


ここからはどんどん下っていきます♪



屏風ヶ浦



曇り空が残念ですが、反り立った荒々しい岩肌が一面に♪


次のCPである飯岡刑部岬へ向かっていると・・・




Velizyさんに捕獲されました♪

岬にある喫茶店のソフトクリームでも♪
と思ったら残念ながら定休日でした><


なので場所を移動して・・・。



道の駅 季楽里 あさひでしばしお茶タイム♪
出先での楽しいひと時をどうもありがとうございました♪

そうそう、ここは道の駅なのにCPになっていない・・・去年の10月に出来た比較的新しい道の駅。
ということはアップデートされたらまたここへ来ないといけませんね♪


駅に寄ってロータリーをグルーっと回るだけの簡単なお仕事にちょっと飽きつつも・・・
帰りながら、総武本線、東金線を攻めて行きます。




真っ暗だけど東金ダムにも寄ってみました♪




外房も8割方埋まったので今日はここまで!


例に漏れず今回もほぼ行き当たりばったりですw
外房も面白そうなポイントがちょこちょこあるので、今度はCP抜きにしてまったり遊びに行けたらなーと思います♪
ソフトクリームも食べ損ねちゃったし、今度は醤油ソフトを食べにリベンジしなくちゃ♪




お疲れ様でした♪
Posted at 2016/09/16 02:34:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@ケロはち さん
5年乗りましたがハイビームを使ったのは数える程でした。
ダイハツのロービームは明るいんです(笑)」
何シテル?   10/07 20:25
花粉に負けずオープンカーを楽しんでいます♪ 本当に好きな車・欲しい車はあえて買いません♪ ゴールを迎えてしまうのがもったいないので>< にわかです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678910
1112 1314 151617
18192021222324
252627282930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マツダ(純正) オイルレベルゲージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 21:22:24
RHT ハイマウントストップランプのパッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 21:55:10
サンバイザーぶらぶら補正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 00:04:02

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC2 RS RHT レザーパッケージ 初・マツダ車♪ 初・FR♪ 初・3ナンバー♪ ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
軽量MRに乗るなら今しかない! モアパワーを求めて再びリッター車へ。 愛くるしい顔に魅か ...
ダイハツ コペン トミカ (ダイハツ コペン)
No.52 ダイハツ コペン http://www.takaratomy.co.jp/p ...
ホンダ シビックタイプR EK9 (ホンダ シビックタイプR)
一言で表すと「優等生」 赤バッジ/VTECに乗りたくて購入。 経年劣化はあるもののキビ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation