• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chiro。のブログ一覧

2016年09月25日 イイね!

第8回定例会MTG@オープンカー倶楽部関東

第8回定例会MTG@オープンカー倶楽部関東オープンカー倶楽部関東第8回定例会MTGに参加して来ました♪


長野県にある美ヶ原高原美術館にてランチMTGです。
今回はTRGではなく現地集合・現地解散ということですが、寂しがりやの面々と途中合流しながら道中をご一緒させて頂きました♪





こんな感じのルートで八ヶ岳エコーライン・ビーナスライン経由して目的地まで向かいます♪





眠い目をこすりながら朝4時にnobu33さんと海ほたるを出発♪


蚊の猛威に負け熟睡出来ず、止むを得ず起床・出発し、1時半には海ほたるに居たのはここだけの秘密です><





海老名PAで合流♪



談合坂PAで合流♪





双葉PAで合流♪



千葉南部は前日の夜まで雨でしたが、今日は絶好のオープン日和に変わりました♪
高速も快適オープンで走れました♪


双葉から先に進み、諏訪南で降り、八ヶ岳エコーライン・ビーナスラインを通って霧の駅霧ヶ峰まで向かいます♪

今回はTRGではないということで、目的地だけ把握して道中のルートを予習するのを忘れていました。。
慌ててナビをセットしようとするも「道の駅霧ヶ峰」がヒットしません。。
後で気付きました、の駅」ではなくの駅」だったということに。
仕方ないのでとりあえずひたすら付いて行くことに><

信号で途切れたりしいてる間に迷子になりました♪


他の面々も迷子で3グループくらいに分かれちゃったのかな・・・?




ハイドラ頼りに前の車に先導してもらって無事に合流><



仕切り直しでビーナスラインを楽しみます♪

登りがちょっときついのと、気圧で耳が崩壊しそうでしたが・・・
景色が良く気持ちがイイ道ですね♪

ここにもメロディロードがあるのですね♪
知らない曲だったのでちょっとピンと来ませんでしたが・・。






霧の駅霧ヶ峰で休憩♪

と思ったら、ここは霧ヶ峰富士見台だったということに、これまた後で気付きました><





この富士見台からは南アルプス・中央アルプスがこんな感じで見れるそうで・・・





今日はバッチリ富士山が見えました♪
富士山が見れるとちょっと得した気分になるのは自分だけでしょうか?



休憩後はぐんぐん山道を登って登って標高2000m。




美ヶ原高原美術館に到着♪

日本一高い場所にある道の駅です♪


この辺りも前日まで雨が降っていたようですが・・・



皆さんの日頃の行いが良いので日差しが暑いくらいにイイ天気♪
美味しい空気と景色を堪能させて頂きました♪




標高2000m、雲に手が届きそうなくらい近い♪


たっぷり走ってお腹も空いたのでお昼ご飯♪



三元豚の豚カツセット♪

お肉が冷めちゃってたのがちょっぴり残念でしたが美味しく頂きました♪
個人的には色んな食感が楽しめる野菜たっぷりのお味噌汁が好きでした♪





そして恒例の集合写真♪





クルマの集合写真も♪♪


今回はMTGということで時間もあり、各自のクルマの前で自己紹介タイム♪
色々興味深い話や面白い話があって有意義な時間でした♪
お土産も購入♪
普段お土産で腐りやすい生ものを買わないようにしているのですが、
今回は目に付いて離れなかったラ・フランスを自分用に買って帰りました♪
普通の梨も好きなのですが、ラ・フランスのトロっとした食感が好きなのです♪


15時頃、そろそろ宴もたけなわ、ここで今日のMTGは解散です。


とりあえずナビを設定して単独最短ルートで帰ります。
どうやら6時間程かかる様子、ずいぶん遠くまできたものだと改めて実感w
ある程度の渋滞は予測してるので、行けるところまでノンストップで行ってしまおうと♪

順調に進み双葉PAまで来れました。
ここで給油しますが、この先が渋滞らしい。。
談合坂SA付近で渋滞とのことですが、ここだけ我慢すれば何とかなるかなと覚悟して突っ込みました。

 撃沈。。

予想以上の渋滞で、眠気と疲れで談合坂SAに着いたら即仮眠タイムに突入><
と思ったのですが、渋滞の様子が心配で床に着けず10分ほどで出発。

しばし我慢のち、上野原ICで下道に降りてみました。。
ナビを無視しひたすら20号を八王子方面へ向かうも、こちらも渋滞。。
当たり前かもしれませんが、みんな考えることは同じなんでしょうね。

渋滞はこの辺までなので、再び相模湖ICから高速へIN♪
ゆっくりではありますが止まることなく進めて、無事八王子まで。

最短ルート的にはここから圏央道なのですが、海老名付近でまた渋滞の様子なので、そのまま中央道で首都高に突っ込みます♪

渋滞から開放されたと同時に強烈な睡魔に襲われたので、石川PAにて1時間ほど仮眠。
眠気から開放され、覚醒したかのように苦手な首都高を快調に走ります♪

道中、前を走る地元ナンバーのコペンさんが♪♪
とりあえず手を振ってみる♪
後でLINEが来て気付きましたが、どうやら知り合いのようでしたw
隣に乗っているクマさんが確信だったようで、意外とこういう時に役に立つんだなーとw
しばしコペン2台で首都高をランデブー♪

途中でわかれて単独で海ほたるまで。



23時頃、海ほたる着♪
やっぱりここまで来ると一安心。
でも翌日仕事があるため、日付が変わるまでには帰宅したかったので、もう一分張り。
夕食とスイーツはおあずけでした><


連絡道でみん友さんを発見し、2台で館山道を快調に下り。
無事今日中に帰宅できました♪


今回の反省点・・・
 TRGではなくてもちゃんとルートを予習しておくこと。
 渋滞慣れしてないので、むやみに突っ込むのではなく対策を練ること。
 仮眠用の首マクラをちゃんと持参すること。



オープンカー倶楽部関東 幹事・執行部・現地メンバーをはじめ、参加の皆さんどうもありがとうございました♪
天候にも恵まれ、美味しい景色とご飯を堪能し、とても走り応えのある有意義な1日となりました♪
また次回もよろしくお願い致します♪





走行距離 673.85km
走行時間 20時間28分


お疲れ様でした♪
Posted at 2016/09/27 20:28:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@ケロはち さん
5年乗りましたがハイビームを使ったのは数える程でした。
ダイハツのロービームは明るいんです(笑)」
何シテル?   10/07 20:25
花粉に負けずオープンカーを楽しんでいます♪ 本当に好きな車・欲しい車はあえて買いません♪ ゴールを迎えてしまうのがもったいないので>< にわかです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678910
1112 1314 151617
18192021222324
252627282930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マツダ(純正) オイルレベルゲージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 21:22:24
RHT ハイマウントストップランプのパッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 21:55:10
サンバイザーぶらぶら補正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 00:04:02

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC2 RS RHT レザーパッケージ 初・マツダ車♪ 初・FR♪ 初・3ナンバー♪ ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
軽量MRに乗るなら今しかない! モアパワーを求めて再びリッター車へ。 愛くるしい顔に魅か ...
ダイハツ コペン トミカ (ダイハツ コペン)
No.52 ダイハツ コペン http://www.takaratomy.co.jp/p ...
ホンダ シビックタイプR EK9 (ホンダ シビックタイプR)
一言で表すと「優等生」 赤バッジ/VTECに乗りたくて購入。 経年劣化はあるもののキビ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation