• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chiro。のブログ一覧

2015年08月21日 イイね!

終点。

終点。今週は変な天気が続いてましたが、休日の今日は晴れ!ってことで午後から軽ーくドライブ。



寄り道しーの。



岬のバッジは取れてたのに、公園のバッジを取りこぼしてたので、公園通過して富津岬まで。
平日なんで空いてますねー。

次は君津駅。
北口のロータリーに入ったらバッジが取れなくて、グルーっと回って南口まで。
駅ってこういうのが厄介。。
本当は君津から郡ダム経由で帰る予定がここで吹っ切れたので久留里方面へ進みますw

木更津駅から上総亀山駅まで。



のどかな無人駅。
線路が切れてる本当の終点駅って初めて来たかも?




そして亀山ダム。
あ、ダムカード貰い忘れた><

すぐそばの片倉ダムに行きーの。
房総スカイラインと鴨川有料道路をスルーして、怪しげな山道を経由して三島ダムへ抜けます。

その途中がこれ。



この先のことを考えて引き返そうか悩みましたが、車を降りて石や枝をどかして、ヨシ!行ける!
恐る恐る通り抜け、三島ダムと豊英ダムを通過して終しまい、無事帰宅。

次はいすみ鉄道あたりかなー?
Posted at 2015/08/22 00:37:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年08月14日 イイね!

試乗。

試乗。先日ちょっと気になる2台を試乗してきましたー。

オープンカーが欲しくてコペンを買ったわけではなく・・・
コペンに乗り始めてからオープンの楽しさを知りました。
それと同時にオープンカーの剛性やガタピシ音や特性が普通なのかという疑問を解消すべく、
他車と乗り比べしてみようかなと思った次第でして。

まずはNDロードスター。


コペンを買うまではオープンカーに興味がなかったので、
今までは屋根が開くという無駄な機能がある車というだけの印象で車としては全く興味がありませんでした。
コペンがおもちゃに感じるくらい剛性があってカッチリしててちょっと感動。
軋みやカタコト音もほとんどなく車としてしっかりしてるなーと。
安定してて乗りやすい車ではあったけど、逆にこれで1㌧切ってるの?
って思うくらいに走り出しや取り回しがモッサリしてました。
コペンの軽さに慣れてしまったのか、軽快さはあまり感じられませんでした。。
車速が乗ってしまえばさすが普通車なので、街中でもストレスなく走ります。
トランク容量はオープン時はコペン以上ではあるものの思った以上に狭く、
ちょっと使いにくいかなーという印象。
雨漏りと、手動幌がいまいちなので、個人的にはハードトップが欲しいところ。
ロードスターの歴史、正常進化というか全体的にはしっかりまとまっていて、
楽しい車としては間違いないといった感じでした。
機会があれば所有してみたいかもしれません。



もう1台はS660。


ホンダ党だったので、EK9の次の車はS660と決め、予約までしたものの
発売日にすぐ買えるわけではなく、抽選を行いさらには納車まで1年待ち
と言われキャンセルしてしまった1台。
(キャンセルした車は偶然にもみん友さんが購入されたそうで世間は狭いなーとw)
というわけで買わなかったけど一応試乗くらいはしておかないと、と。
ようやくこの田舎にも試乗車が手配されたので、以前お世話になったディーラーへ足を運んでみました。
エンジン音が後ろから聞こえるだけで、加速感や軽快感はやっぱり軽自動車の域は越えられないかな。
軽く流した程度なのでMRらしい挙動というものは感じられませんでした。
コペンのようなちぐはぐな車ではないので、ポジションはしっかり造られていて乗り心地は良かったです。
異音や剛性不足を感じることはありませんでした。
オープンカーとは言え、やっぱりタルガなので爽快感はいま一つなのは残念ですね。
オープンにする作業も非常に面倒臭いです。
一番の難点は収納スペースがほぼ皆無ということ。。
ビートのような爽快感と多少のトランクがあれば個人的には嬉しいところ。
にしても軽の範囲内で楽しめる面白い車で、コンセプトからちゃんとここまで形にもってこれてすごいなーという感想。
もしコペンを買わずにS660を買っていたら、オープンカーに目覚めなかったかもしれませんw
ずぼらな自分には向いていない車ですね><



2台ともそれぞれの個性があって、どちらもイイ車であることは間違いないです。
オープンカーの楽しさを知った今、コペンを買って正解だったのかと言われると少し疑問が残りますがw
営業トークが苦手なので試乗に行くのも勇気が要ります><
試乗で全てがわかるわけではないですが、試乗してみるのも楽しいものですね♪
Posted at 2015/08/14 22:50:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 吐息 | 日記

プロフィール

「目当てはこれ♪」
何シテル?   08/10 15:17
花粉に負けずオープンカーを楽しんでいます♪ 本当に好きな車・欲しい車はあえて買いません♪ ゴールを迎えてしまうのがもったいないので>< にわかです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2345678
910111213 1415
1617181920 2122
23242526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マツダ(純正) オイルレベルゲージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 21:22:24
RHT ハイマウントストップランプのパッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 21:55:10
サンバイザーぶらぶら補正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 00:04:02

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC2 RS RHT レザーパッケージ 初・マツダ車♪ 初・FR♪ 初・3ナンバー♪ ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
軽量MRに乗るなら今しかない! モアパワーを求めて再びリッター車へ。 愛くるしい顔に魅か ...
ダイハツ コペン トミカ (ダイハツ コペン)
No.52 ダイハツ コペン http://www.takaratomy.co.jp/p ...
ホンダ シビックタイプR EK9 (ホンダ シビックタイプR)
一言で表すと「優等生」 赤バッジ/VTECに乗りたくて購入。 経年劣化はあるもののキビ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation