• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chiro。のブログ一覧

2016年03月27日 イイね!

第5回定例会TRG@オープンカー倶楽部関東

第5回定例会TRG@オープンカー倶楽部関東オープンカー倶楽部関東 第5回定例会TRGに参加してきました♪




走行距離約90キロ、所要時間2時間30分のコースを、参加台数76台で富士山をぐるーっと1周します♪


心配だった天気もなんとか大丈夫そう!ってことで4:30にしげちばさんと地元と出発♪



海ほたるでnobu33さんと合流♪
5:30 朝食を済ませ南房総組出発しまーす!




快調に進み7:00前に談合坂SA着♪
続々とオープンカーたちが集まってきました。
しばし休憩の後、集合場所まで向かいます。



最初の集合場所「道の駅なるさわ」♪
多種多様なオープンカーたちがぎっしり。



富士山が・・・いないいない・・・





ばぁっ!




いつも洗車の時にお世話になっているSurLusterさんから協賛サンプルのZeroDropを頂いたり♪
ミーティングや集合写真の後、ここからツーリングが始まります♪




グループごとに分かれてカルガモ♪
空気が澄んでいてひんやりと気持ちいい場所。
日陰には雪が残っていますが凍結の心配はなし。
富士山を横目に景色を眺めながら走ります。




水ヶ塚公園駐車場で休憩♪




/^o^\フッジッサーン




グループ変えをし最終目的地へ向かいます♪
下りはそこそこ、上りはコペンだとちときつい><
でも景色を堪能しながら気持ちよく走れたので満足です。




山中湖交流プラザきららへ到着♪




りえすぱさんのリーザ・スパイダーと♪
コペンのご先祖様、歴史を感じる貴重な1台ですね。
現役で元気に走りまわってる姿に感動☆


しばし談笑のあと、ここで定例会は解散。
執行部の方々やサポーターのおかげで大きなトラブルもなく無事に終わることが出来ました。
下見から始まり全ての準備がほぼ完璧で76台をきっちりまとめるところは感激と感謝の気持ちでいっぱいです。
倶楽部として完走出来たのは今回が初めてでしたが、オトナな倶楽部であると改めて実感しました。
執行部の方を始め参加者の皆様どうもありがとうございました。






解散後、南房総組で昼食へ向かいます。
山中湖畔をぐるーっと・・・適当なお店に入ろうと思ったけど、意外と食べれそうな場所がない><
ここら辺に来たら「ほうとう」をと思ったのですが、nobu33さんの娘さんに却下されてしまいあえなく断念><




「レストラン」の文字を見つけて突入♪




「わかさぎ」が名物ということなので「わかさぎフライ」を注文。
が、品切れのため「わかさぎのからあげ」に変更。

何やら甘ーい匂いが・・・想像してた味とちょっと違うw
からあげと思って食べれば美味しいのですが、やっぱり佃煮的な味がしますw
次来た時にはフライをリベンジしたいかなと><;


お腹を満たしたあとは道志みちへ♪
ここを走るのは10年ぶりかもしれません、道が綺麗で走りやすくて大好きなルートなんです。
道の駅を出てすぐ24号を都留に抜ける道も好きだったりします。






道の駅 どうし」でお土産を購入後、帰宅ルートを選定。
どこから乗っても渋滞はあるだろうと、すんなり帰れればラッキーくらいな気持ちで、とりあえず一番近い「相模湖IC」まで目指します。

県外ナンバーの車たちは413号をまっすぐ走っていくのに、ナビは最短ルートで76号へ進めと・・・。
少し不安だったのですが、これが正解で抜け道だったようです。
多分地元の人であろうESSEちゃんが快調なペースで先導してくれるので、気持ちよくワインディングを流せました♪




中央道の渋滞もありつつも何とか海ほたるまで帰還♪
ここまで来るとホッとします。
お腹がすいていたのですが、ここで食べたら眠気に襲われてしまうとw
雲行きも怪しいのでここで解散してまっすぐ帰ります。





走行距離約500kmと久々の長距離ツーリング。
結構フラフラと遊んでますけど、中々タイミングが合わず、かっちりとしたツーリングに参加出来たのは今年初めてだったりします><
疲れよりも満足感がいっぱいで充実した1日を過ごすことが出来ました。
改めまして、参加者の皆様、お疲れ様でした、そしてありがとうございました。
また次回よろしくお願い致します。
Posted at 2016/03/29 01:19:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オープンでお花見♪」
何シテル?   08/08 23:18
花粉に負けずオープンカーを楽しんでいます♪ 本当に好きな車・欲しい車はあえて買いません♪ ゴールを迎えてしまうのがもったいないので>< にわかです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マツダ(純正) オイルレベルゲージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 21:22:24
RHT ハイマウントストップランプのパッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 21:55:10
サンバイザーぶらぶら補正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 00:04:02

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC2 RS RHT レザーパッケージ 初・マツダ車♪ 初・FR♪ 初・3ナンバー♪ ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
軽量MRに乗るなら今しかない! モアパワーを求めて再びリッター車へ。 愛くるしい顔に魅か ...
ダイハツ コペン トミカ (ダイハツ コペン)
No.52 ダイハツ コペン http://www.takaratomy.co.jp/p ...
ホンダ シビックタイプR EK9 (ホンダ シビックタイプR)
一言で表すと「優等生」 赤バッジ/VTECに乗りたくて購入。 経年劣化はあるもののキビ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation