• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chiro。のブログ一覧

2017年11月27日 イイね!

第13回定例会@オープンカー倶楽部関東 + ジャパン峠プロジェクト♪

第13回定例会@オープンカー倶楽部関東 + ジャパン峠プロジェクト♪オープンカー倶楽部関東第13回定例会に参加して来ました♪

開催場所は神奈川県立あいかわ公園で、今回はミーティングです♪


12時頃から開催ということで、それまでちょっと寄り道でもしましょうか♪


取りこぼしのあるジャパン峠プロジェクトのステッカー回収です♪




奥多摩 水と緑のふれあい館が9:30に開館で、
ライダーズカフェ多摩里場さんに寄っても2時間19分で開催地に着ける予定なので、
購入時間等含めたらほぼギリギリで到着出来そう!


定例会前に弾丸ソロTRG決行です♪


とは言っても、今日は割りと近場なので、ゆっくり目の出発です♪



朝6時、朝日が昇り明るくなり始めた頃に出発♪


とりあえずナビ通りに首都高から中央道で八王子まで♪

外苑付近で1車線規制があり到着時間に遅れが・・と少し焦りましたが、渋滞になるほどでもなく無事通過。
通過したのも束の間、気が緩んで新宿で降りてしまうw
慌てて初台から乗り直しましたが、久々に高速に乗るとこれ><

八王子からはひたすら下道で奥多摩まで、紅葉シーズンの日曜とあってか若干車も多めでゆっくり紅葉見ながら走ります♪



9:30の開館前に無事奥多摩到着♪
やっぱりナビは正確w

ほどよく紅葉してて、ひんやりと気持ちのいい朝です♪




ちょっと散策すると、ちゃんと紅葉してるのも♪




水と緑のふれあい館で開館と同時にget♪
前回来た時は定休日だったのでリベンジです><


さて、急ぎ足で次の目的地へ。




10時開店のライダーズカフェ多摩里場さんでget♪
追加発売された「柳沢峠」を求め2度目の訪問です♪




そして前回買えなかった「丹波かりんとう」を購入♪
見た目はドーナツ?サーターアンダギー?みたいですが、食べてみるとカリっとサクサクッとかりんとう感が♪
やさしい甘さで美味しかったです♪




ウインナーコーヒーで小休止してリフレッシュ♪

ここから70km、気合入れて宮ヶ瀬目指します!


いつものK18はスムーズに走れて快適です♪
相模湖越えてK76で道志ダムへ抜ける予定が、ルートミスでいつもと違う景色が広がります。。
K518の細い道へ入ってしまったようですが、到着時間にほとんど差がなかったので結果オーライ?


道志みちを抜けて、ちょっと余裕があったのでオギノパンへ♪

ちょうどお昼時だからなのか、店の外まで長蛇の列><
また帰りによるとして、無事開催地へほぼ定刻で到着♪




今回はミーティングということでまったりと♪
天気も良く、山の中なのに暖かくて心地良かったです♪



自己紹介タイムなど♪
フルノーマルのボクスターを沢山見れましたね♪



お土産もどうもありがとうございました♪




移動の多い定例会だとあまりゆっくりお話することが出来なかったりしますが、
今日はゆっくりと色んな方とお話出来て楽しかったです♪
約3時間と短い時間でしたが、有意義なひと時を過ごせました♪


解散後は、ちょっくら買出しへ♪



宮ヶ瀬に来たら寄らずして帰れませんオギノパン
夕方になってもまだ賑わっていましたが、お昼の時ほどではないので店内へ。




夜食と、明日の朝食分をget♪

以前オススメされたグミのパンにハマってます♪



さて、ちょいとUターンして宮ヶ瀬散策をば♪








落ち着く雰囲気♪




ちょっと遅めの昼食で天ぷらそば♪
日が落ちかけて冷えた体に染みます♪




ステッカー明日から販売なのかー、残念><


でもせっかくここまで来たのでイルミネーションを見て行きましょう♪




放送でカウントダウンが始まり♪
















点灯♪





上手く写せなかったのですが、奥の橋の方も綺麗でした♪








ここまで規模の大きいイルミネーションは初めて見ました♪



さて、満足したので帰りまーす♪

厚木・海老名周辺って何でいつもあんなに混むんでしょう?
回避する術を知らないので渋滞につっこみます><

今回は渋滞過ぎるまで下道で、過ぎたら高速に乗ろうかと♪




高速に乗っちゃえばあっという間に海ほたるまで♪

強風で40km制限なので、屋根を閉めてゆっくりおうちに帰ります><





今回は無給油で約400km。
朝もゆっくりで眠くないし、疲れてないし。
気軽に行ける距離としてはちょうどいい感じかもしれません♪

定例会も、峠も、紅葉も、イルミネーションも、と色々と楽しめて有意義な1日でした♪
天候にも恵まれ、秋らしさを堪能出来ました♪
ご一緒した皆様どうもありがとうございました♪


お疲れ様でした♪
Posted at 2017/11/27 01:34:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「土日も走り回って満足♪」
何シテル?   08/03 20:26
花粉に負けずオープンカーを楽しんでいます♪ 本当に好きな車・欲しい車はあえて買いません♪ ゴールを迎えてしまうのがもったいないので>< にわかです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26 27282930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マツダ(純正) オイルレベルゲージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 21:22:24
RHT ハイマウントストップランプのパッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 21:55:10
サンバイザーぶらぶら補正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 00:04:02

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC2 RS RHT レザーパッケージ 初・マツダ車♪ 初・FR♪ 初・3ナンバー♪ ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
軽量MRに乗るなら今しかない! モアパワーを求めて再びリッター車へ。 愛くるしい顔に魅か ...
ダイハツ コペン トミカ (ダイハツ コペン)
No.52 ダイハツ コペン http://www.takaratomy.co.jp/p ...
ホンダ シビックタイプR EK9 (ホンダ シビックタイプR)
一言で表すと「優等生」 赤バッジ/VTECに乗りたくて購入。 経年劣化はあるもののキビ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation