• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たにそめのブログ一覧

2018年04月25日 イイね!

パーツ交換と撮影ドライブ



こんにちは(^▽^)/

去年、ランエボでガンガン走っていると、ブレーキローターが歪んでしまいました。。。

その時からずっと歪んだローターで走っていたのですが、ようやく交換しました!


今回買ったローターはヤフオクで売っている、熱処理済みスリットローターです。





熱処理をしているので、どこまで耐えられるのか、期待したいところですね♪

そしてローターを交換したら、慣らしが必要なので、ドライブにも行ってきました。


横浜ベイブリッジのスカイウォーク前にて。




天王洲アイルにて







今回はなかなか良さげな写真が取れて満足でした~。

Posted at 2018/04/25 16:47:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月07日 イイね!

桜を求めてドライブ行ってきた(^O^)


こんにちは~

今の時期、桜が見頃ですね♪

今日の強風で散ってしまったのかもしれないけど(笑)

というわけで、エボと桜のコラボ写真を撮りたくて、ドライブしてきました(≧▽≦)


まずは近場の千葉で撮った写真

特に撮影スポットというわけでもなく、移動中に良さげな桜があったので撮ってみました

alt






次は場所を変えてアネストターンパイクにて撮影!!


alt


alt
 

ここは写真映えしますよね~。雑誌に出てきそうな感じです\( 'ω')/



箱根まで撮影しに来たら、ここを走らないわけにはいかない場所、

椿ラインにも行ってきました。桜があったわけではないですが、

ブレーキクーリング中に撮った写真が良かったので♪

alt



今回はここまで~

次回は純正では物足りなくなったパーツを交換しまーす(/・ω・)/


 
Posted at 2018/04/07 12:41:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月19日 イイね!

茂原ツイン走行会



2月5日に初の茂原サーキットでkics走という走行会を午後のみ走って来ました。

縁石を乗り越えていかないとタイムが出ないということなので、車にはそれなりの負担が大きいコースです(;´・ω・)

タイムスケジュールは10分間を4本、走行できます。

1本目は流してライン取りなど、コースの感じを掴んで終了。
2本目はアタックといきたいところでしたが、あまりクリアラップを取れず。。。
3本目は1週目のホームストレート前でパイピングが抜けて直ぐに修理しましたが、間に合わず。
4本目は思いっきり攻めることが出来、満足してフィニッシュ。


そして今回のベストタイムは52.184でした。

セカンドグレードのスポーティタイヤだからこのタイムでもいいのかな?
と言い訳させてください(笑)


次は本庄かTC1000、もしくはTC2000を走りたいな~。
あと、タイヤは最低でもNS-2Rに交換してから走ろう。





Posted at 2018/02/19 13:22:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月10日 イイね!

謎の失火症状の修理


こんばんわ~

私のエボ9、買ったときからなんですが、あるシチュエーションに限った時のみ、

失火症状が出ていました。

そのシチュエーションはコーナーを立ち上がるようなとき。

アクセルをパーシャル→全開にした時にドンッと失火します。


解決に至るまでには、みんからを参考に

プラグ交換、エアフロの清掃をしてみましたが直らず・・・。


そして今回はイグニッションコイル(純正)とプラグコード(純正)を交換!

劣化したイグニッションコイルを見ると一目瞭然!

イグニッションコイルに充填されている樹脂?が変色してきています。



劣化したイグニッションコイルと新品の比較↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

左(劣化したもの)    右(新品)



さて、交換後の感想は

めっちゃ低速トルク増えた!交換後の伸びが良くなった!

まぁ元の性能に戻っただけなんですが(笑)


解決できてよかったです(^▽^)/
Posted at 2018/01/10 21:13:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2018年01月06日 イイね!

袖ヶ浦フォレストレースウェイを走ってきました


少し放置してたら年が明けてしまいました。

あけましておめでとうございます。

袖ヶ浦フォレストレースウェイを走ったのは去年の11月ごろなんですが、

今更書きます(笑)



会社の上司に走行会に誘われたことをきっかけに、e5走行会という

走行会に参加しました。

この走行会では予選が2回あり、この予選タイムを元にグリッドが決まり、

関東では珍しい、決勝レースを行います。


初めてのサーキットで初めてのレース(汗)

緊張しましたね(;^ω^)

レースの模様を動画に撮ってみたんで、良かったら見てくれれば嬉しいです。

https://youtu.be/rKmr_92lBWs


レース開始直後はランエボの鬼加速はキマったものの、1コーナーからはグダグダ汗

それ以降はDC2の後ろにつかせてもらって、ラインを盗んでました(笑)

その後、DC2のスピードに慣れてきたので直線で抜かせていただきました(^▽^)/



無事に楽しく走り終えて良かったのですが、ブレーキパッドが純正だった為、

パッドが炭化して使い物にならなくなりました(´;ω;`)

オートサロンの特売でプロμの何かを買ってきます。。。








Posted at 2018/01/06 22:48:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

更新頻度低いですが、よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

コルトラリーアート Z27AGのECU書き換え等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/17 08:18:48
シート左右入れ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 17:07:15
ノーブランド 15mmワイドトレッドスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 04:03:14

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
先行予約はせずに、2022年9月頭に契約、 2024年10月25日に納車されました! ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
足車担当のエッセから乗り換えました。 理由はエアコンつけた状態で、上り坂を加速したいか ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
実は1月末からジムニーja11→エッセに乗り換えてました。 ジムニーも楽しかったけど、思 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
密かに欲しかったJA11ジムニーを運良く手に入れる手に入れることが出来ました! ボコボコ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation