• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くまもっちの愛車 [スバル R2]

整備手帳

作業日:2017年1月19日

リアハッチ エセデッドニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
リアハッチの中、ご覧の通りがらんどうです。
洗車機などでリア側にブラシが回ると、バラバラと太鼓を叩くような騒音が・・・。
他にも、溶けた雪の上や、雨上がりの水たまりなどを走ったときのバシャアアという騒音もくっきりはっきりと聞こえます。

で、定番なのが、この空洞にスポンジやら遮音材やらを詰めてしまうデッドニングです。
2
買ってきたのは旭ファイバーグラス製の遮音断熱材「アクリアマット」です。

本来は建築資材で住宅の壁の裏に入れるものなんですが、それだけ遮音効果と断熱効果もあるということなので流用しても問題ないでしょう。

ホーマックで一巻き429円でした。
2つ買ったのですが、1つで事足りました。
3
ハサミなんかで簡単に切れます。
切断面はテープか何かで止めておいたほうが良いですね。
中身はふわふわとした綿のような感じです。
吸ったりすると身体にはよくなさそうですね。
4
適当にぎゅうぎゅう押し込んで、ついでにダイソーで買ってきたスポンジを隙間に押し込みます。
見えてるドアノブ、ワイパーなどに当たらなければいいやと押し込んでいたら、鍵が閉まらなくなりました。
写真中央下の黒い部分がそれですが、ここはちょっと余裕を持って置いたほうが良いですね。
5
トランク内の左右にあるショックアブソーバの取付部にもグイグイと押し込みます。
右側は燃料パイプがあるのですが、それを避けつつグイグイ押し込みます。
6
ついでにリアハッチは簡易デッドニングです。
スポンジとアクリアマットを詰めたサービスホールをアルミテープで塞いじゃいます。

制振テープではないので完璧なデッドニングとは言いませんが、どうせ見えない部分なので適当に終わらせます。
7
一通り作業を終えて、リアハッチを閉めるともうその時点でなんか重さを感じる音になります。
アクリアマットとスポンジを合わせても1kgにも満たないと思うのですが、中身が詰まっているだけでこんだけしっかりとした「バンッ」という音になるんですね。

肝心の走行時の音ですが、静かになったような気もします。
200mくらいしか走ってないので分かりませんが。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スピーカー交換(KFC-RS125)

難易度:

① R2 外装の色褪せ・痛み対策(初めてのラッピング)

難易度: ★★★

Fバンパー塗装(ラバーペイント)

難易度:

ナビ取付(備忘録)

難易度:

車用スマホホルダーのベース を変えます。

難易度:

② R2 外装の色褪せ・痛み対策(ラッピングで必要な工具類)

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2017年1月19日 21:26
こんばんわ!
同じ要領でダッシュ下にもぐいぐい押し込んでください!
結構な空洞がありますので残りで足りるのかな?
私は結構効き目がありましたよ!
コメントへの返答
2017年1月19日 21:38
こんばんは~。
ダッシュボードの下側、どこから入れてくのが良いんでしょう。
穴が大きそうと言う意味では、スピーカー外したところと、ナビパネルの部分全部抜いて・・・って感じでしょうか?

近々、オーディオ周りも少し弄る予定なので、そのときにでもやってみますね!
2017年1月19日 21:56
その通りですよ〜!
あと面倒ですがメーター裏にも是非!
コメントへの返答
2017年1月19日 22:32
了解です!
試してみますね。

プロフィール

「R2にお別れを告げました http://cvw.jp/b/2432638/41159913/
何シテル?   02/27 22:57
スバル R2に乗る大学生です。 東京出身、東京育ち、免許も関東で取ったので北海道の運転にドキドキしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

気になるスピーカー  ずいぶん前に施した加工  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/26 23:54:42
フロントスピーカー交換&ちょっぴり一工夫 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/21 15:36:31

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
中古で購入した黒色のスバル インプレッサスポーツ 2.0i-S AWDです。 2022年 ...
スバル R2 スバル R2
中古で購入した白色のスバルR2 R 4WDです。 2015年5月18日に納車されました! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation