• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エルやすの愛車 [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2008年8月12日

V36 パドルシフト取り付け ④ パドル取り付け編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
パドル本体に取り付け、ナット・ボルトで
固定。
2
後ろのボルトはイグニッションスイッチが邪魔
なので裏側から締め付けます。
3
左側はなんの障害も無く取り付け、カプラーを付け
これでパドル取り付け完了!
4
次に4分割のコラムカバー取り付けです。
上のカバーは共用なので、そのままにし
下側のカバーをはめ込みます。
5
左右2箇所ビス締めします。
6
左側のカバーをはめますが、結構合わせるのが
大変ですので、キズ・破損に注意して下さい。
(ワイパーレバーが邪魔になる)
7
右側はすんなりはまりました。
8
ビス締め・メクラをし、これでカバーが取り付けました。
あとは、ハンドルと外した部品を
もとにすれば、出来上がり!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

相変わらず気に入らない その2

難易度:

NISMO チタン製 シフトノブ 取り付け

難易度:

ダミーフットセレクタースイッチ装着

難易度:

純正シフトレバー

難易度:

ウインカーレバー延長 改良

難易度:

相変わらず気に入らない その5

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年8月12日 19:45
こんばんわぁ(‘^‘)。非常に貴重な情報、ありがとうございます。僕のtype-vも取り付けができるらしいので、盆明けに、早速部品を注文して、パドル化をチャレンジしますぅぅぅ。はやく、ときめきたいです。(>-<)
コメントへの返答
2008年8月17日 12:34
こんにちは!返事送れてスミマセン。

type-v仕様にもカプラー配線ありましたか?!
ここを確認してから、部品注文してね!

分からない事があれば、遠慮なく聞いてください!
お力になれば幸いです。

プロフィール

「、、、」
何シテル?   05/13 11:17
2023年2月に10年ぶりに新たな相棒と成りました。 今までお付き合い下さった方、同じB 4乗りの方、宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

走行中テレビ映るキットの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/18 18:55:06
たかまるGTさんの日産 スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/21 21:59:54
NAGISA AUTO 調整式スタビライザーリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/16 10:06:54

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
10年、24万㎞エルグランドを降りる事になり、新しい相棒になりました。
日産 エルグランド 日産 エルグランド
平成24年8月納車 <納車時仕様・状況> Mop:カーウイングスナビゲーションシステム ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
現在所有(メイン) DBA-PV36 タイプP 50th Limited スーパーブラッ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
平成14年8月納車 <納車時仕様・状況> Mop:カーウイングスナビゲーション(DV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation