• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月22日

ミッション分解しました

ミッション分解しました ミッション分解しました。







Rサイドカバーを外すと、このようになってまして

ナットを外して(メインシャフトのみ逆ネジ、画像一番右のシャフト)
ギヤを抜くとミッションケースをはずせます。

ケースを外したところ


セレクターレバーを外すとメイン、カウンター、セカンダリー各シャフトがズコッと外せます。


各バルブボディを外して分解完了です。

分解しながら、ざっと点検したのですが
↓リバースギヤとセレクター

ホンダ4ATはセレクターを移動させる事によって、セレクターとリバースギヤをかみ合わせるようになっているのですが、まだクルマが止まりきってない状態でリバースに入れていると画像のギヤとセレクターの勘合部がすぐに丸くなってしまいます。丸くなってくるとギヤを入れるとガチャッと音が鳴るようになりますが、このクルマは丁寧に乗られていたようで、全く問題ありませんでした。

次に4速クラッチ


クラッチは画像のようにクラッチプレートとクラッチディスクなどで構成されているのですが、

ディスクの厚み↓
標準値は1.88㎜~2.00㎜

やはり10万㎞ほど走行するとそれなりに減るんですねえ
全クラッチディスクを交換します。

オイルポンプ↓


メインバルブボディと一体になっていてトルクコンバーターで駆動されるようになっています。
特に傷もなく綺麗なもんでした。


次は各部点検清掃しながら、組み付けていく予定です。

おまけ

またナナメにぶち込んでありましたよ!
どうなってるんですかねえ、H社さんお願いしますよ・・・
ブログ一覧 | CH9 4AT(MCJA) | クルマ
Posted at 2015/12/22 13:13:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

【その他】なかなかうまくいきません ...
おじゃぶさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #カルディナ POTENZA SPORT タイヤ交換しました https://minkara.carview.co.jp/userid/2433584/car/1950961/6569392/note.aspx
何シテル?   10/02 10:49
元本田技研工業テクニカルセンター勤務 在職中はミッションオーバーホールを中心に重整備を担当していました。 ATMO/Hは300台以上経験しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

気になる動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/14 15:01:06

愛車一覧

トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
トヨタ カルディナに乗っています。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation