• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wakasaminatoのブログ一覧

2020年02月11日 イイね!

E07ZT ロッカーアーム オイルポンプ ピストン清掃など

部品が来るまで少し間があるので一部パーツの清掃をしました。
まずはロッカーアーム周辺

カムホルダーにOリングがあるのですがゴムではなくプラスティック化していました。

このように簡単に折れるほどです。

ステムシールやクランクのオイルシールなんかも同じですが、フラッシングオイルや粗悪なオイル添加剤を使用したエンジンは必ずと言っていいほどこのようにゴム部品が劣化しています。オイル焼けが綺麗になるとか燃費がよくなるとかメリットもあるでしょうがデメリットもあるのでそのあたりよく理解して使用してくださいませ。
 たぶんこの症状が進むとオイル漏れが始まり、ついで漏れ止め剤(これが一番最悪ですが)を入れたり。でもオイル漏れがどんどんひどくなって修理見積もりしたら直せない癖に50万とかいわれて廃車が定例パターンです。
 長く大事に乗りたいならエンジンオイルをこまめに交換すればいいんです。安い鉱物油で構わないので2,3千㎞に一回交換しておけばどんどんエンジン内部が綺麗になっていきます。エンジンオイルの基本性能をばかにしてはいけません。その辺の添加剤よりよっぽど優秀ですので。

EXロッカーアームシャフト

ロッカーアームがあるところが偏摩耗しています。指で触ってわかるほどなので交換します。本当はロッカーアームも変えた方がいいのでしょうが、今回は見送ります。IN側はこのままいけそうです。

清掃後仮組み



オイルポンプ清掃前


清掃後


オイルでさび止め養生してあります。

ピストン周り
ちなみにオイルリングは指で簡単にはとれないほど固着していました。TOPリング溝にもカーボン化したスラッジがこびりついていました。


清掃後


ピストン自体は片あたりもなく非常に綺麗でした。普通は16万㎞も走っているとスカート周辺に偏摩耗があるんですけどね。このあたりはさすがホンダエンジン。トラック用のエンジンでも手抜き無く精度だしてきてますよね。
もちろんこのまま再使用します。まだまだ働いてくれるでしょう。


 
Posted at 2020/02/11 19:41:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | バモスターボ | クルマ
2020年02月08日 イイね!

腰下バラし


メインベアリング、クランクの状態は良さそう


コンロッド大端ベアリングは相当の熱負荷がかかっていた様子
焼き付く寸前だったかも。特に1番が


シリンダー内部の状態


オイルリング固着。指では動きません


ステムシールはゴムがカチカチ


INポート内部



EXポート内部

カーボンは一般他車より少ないと思いますが、それなりにこびり付いてますね。まあ綺麗にしておきます。
Posted at 2020/02/08 17:58:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | バモスターボ | クルマ
2020年02月07日 イイね!

ヘッドバラし


プレッシャスイッチオイル漏れ


ノックセンサーが触っただけで粉々に・・・


スロットルボディ外したところ


ターボ自体はオイル漏れは無し。左に写ってるのがブローバイの入り口
ターボは問題なさそうですが、16万走っていることとクローバーターボの新品がリビルト扱いで安く買えたので今回交換することにします。
https://www.ihi.co.jp/ctj/cloverturbo/products/index.html


カムジャーナルに若干あたりが強いところがありますが、今まで大丈夫だったのでちょこっと修正って感じで行きます。


バルブに欠け等はありませんが、EXバルブだけは全部新品交換しておきます。ターボエンジンのEXは過酷な条件にさらされているので。
本来はシートカットもするべきでしょうが経費削減でこのまま大体のアタリだけとってヨシとする予定です。
ステムシールは当然ですけど全部交換です。


ストレートエッジ当てましたが、目の届く範囲では歪みはないようです。
ただオーバーヒートさせているので目の届かないところで歪みが出ている可能性があります。本来は面研に出すところですがどうしましょうか・・・多分このままいっても大丈夫だとは思うのですが。

腰下は明日バラす予定です。
Posted at 2020/02/07 18:09:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | バモスターボ | クルマ
2020年02月06日 イイね!

エンジン下ろしました




雪でくそ寒かったのでやる気ミニマムでしたがエンジン下ろせました。




リヤデフマウント亀裂


リヤエンジンマウントが若干ひび割れ
サイドとフロントは今のとここのままいけそう

明日エンジンバラしていくつもりです。
Posted at 2020/02/06 18:50:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | バモスターボ | クルマ
2020年02月05日 イイね!

E07ZTエンジン現状


すべてのシリンダーがこんなもん。


タービン冷却用 見事に破けてます。


フィルターの左 ターボコンプレッサー入り口にオイルたまり

スロットルボディ周辺にオイル吹き返し?

相当のブローバイガスが出てたと思われる。オイル上がり濃厚です。
オイル消費量多かったんじゃないかな

Posted at 2020/02/05 16:21:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | バモスターボ | クルマ

プロフィール

「[整備] #カルディナ POTENZA SPORT タイヤ交換しました https://minkara.carview.co.jp/userid/2433584/car/1950961/6569392/note.aspx
何シテル?   10/02 10:49
元本田技研工業テクニカルセンター勤務 在職中はミッションオーバーホールを中心に重整備を担当していました。 ATMO/Hは300台以上経験しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

気になる動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/14 15:01:06

愛車一覧

トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
トヨタ カルディナに乗っています。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation