• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wakasaminatoのブログ一覧

2016年10月30日 イイね!

S14シルビア バッテリー移設

S14シルビア バッテリー移設バッテリーをエンジンルームからトランクに移設しました。

汎用のアルミ製バッテリーボックスにステーを溶接して、エーモンのバッテリーホルダーで固定

プラスのターミナルは30系プリウスのトヨタ純正品で140Aヒューズ内蔵のもの ヒューズ品番 82620-47070

このヒューズはセルモーターとオルタネーターと電動ファンモーターの電源担当です。
電動ファンが回っている状態でエンジンを始動しても、今のところヒューズは飛んでいません。

まずはトランクに木製のベースを固定して絶縁し、そこにバッテリーボックスを設置

こんな感じ


マイナスはボックス近くでボディアースしてあります。(ケーブルはナカミチの4Gケーブル)
プラスはトランクとフロアをはわせて、ブレーキペダルの上あたりからエンジンルームに抜いています。(ナカミチ0Gケーブル)
出口からはサイドフレームの上に乗る感じ

リヤシート付近
運転席付近

エンジンルームでは前端までケーブルをはわせて、プラスの端子ボックスに接続



エンジンアースは2箇所

左がエンジン上部から見たところ、純正位置と同じサージタンク付近
右がボディ下部から見たところ、ミッション横のサイドフレームからセルモーター付近へ接続

いやはや、えらい苦労したんですが書くとコンだけかという感じ(笑)
次はヒューズボックスの移設とかを予定しています。
Posted at 2016/10/30 17:35:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | S14 シルビア | クルマ

プロフィール

「[整備] #カルディナ POTENZA SPORT タイヤ交換しました https://minkara.carview.co.jp/userid/2433584/car/1950961/6569392/note.aspx
何シテル?   10/02 10:49
元本田技研工業テクニカルセンター勤務 在職中はミッションオーバーホールを中心に重整備を担当していました。 ATMO/Hは300台以上経験しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425 26 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

気になる動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/14 15:01:06

愛車一覧

トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
トヨタ カルディナに乗っています。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation