• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うぇい子の愛車 [ダイハツ ウェイク]

整備手帳

作業日:2018年11月3日

車高調取り付け(フロント)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
リアの車高調も無事に取り付いたので次はフロントを取り付けてゆきたいと思います☆
フロントの方が難しそうな気がしますがどうなります事やら↑
(*^。^*)
2
フロントはまずアッパーマウントのボルトを緩めたいのですが 手持ちのラチェットではソケット延長の部分が長過ぎて回せません↓↓他の工具も私の手持ちの工具では合う物がなく急きょホームセンターに走るハメに↓↓
ド素人ならではの事態です 笑
(^O^;)
3
そしてちょうど良い延長部品を見つけて買ってきたのですが 今度はナットが固くて回らないので柄の部分をトルクレンチに変えて何とか緩める事が出来ました♪
パーツレビューでトルクレンチでか過ぎとか書いたけど今回すごくこの大きさが役立ってます☆
(ㅅ´˘`)
4
そしてコード類を外しトルクレンチの大活躍により分解が進んでゆきます↑
´ω` )/
5
何とか外せましたけどフロントのダンパー重っ 笑↓
(っω<`。)
6
そしてあとの写真は撮り忘れていきなし完成☆
そのままで付けたらフロントは570㍉ぐらいになりました↑
(๑´ω`๑)
7
その後 フロントリア共に560㍉ぐらいに揃えようと思っていぢってみたのですが微調整が上手くゆかずフロント565㍉リア555㍉で妥協しました 笑
疲れてヘトヘトなのでまた後日ちゃんとしたいかと 笑
_(-ω-`_)⌒)_
8
そして丸一日掛りで完成でございます☆
減衰力調整ダイヤルは最大ソフトと最大ハードで乗り比べたら凄く違いがよく分かりました↑取り敢えず最大ソフトから少しハード側に回した状態で様子を見たいと思います☆

貯金開始から今回の取り付けまで役3年くらい掛かりましたけど やっと念願の車高調取り付けを達成する事ができました♪
感無量でございます♪♪♪
ヽ(*´∀`)ノ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

歯の救出!?

難易度:

お手軽!ブーストアップ

難易度:

ステッカー剥がし

難易度:

ホーン交換

難易度: ★★

ダウンサス 交換

難易度: ★★

ナンバー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年11月4日 6:50
シャコチョー装着無事完了おめでとうございまーす。(((o(*゚▽゚*)o)))♡
ついにシャコたんになってしまいましたね〜^_^
なんか、サラッとやってしまったみたいで凄いですね。
完全においていかれてしまったみたいです。
私は車庫調装着未体験ですので、ぜひレクチャーよろしくお願いしますね〜m(_ _)m
コメントへの返答
2018年11月5日 2:42
ありがとうございます
コマの都合上サラッとやった風に見えますが色々あっての10時間作業でクタクタです↓今も筋肉痛で身体中イタい 笑
_(-ω-`_)⌒)_
師匠も車高調装着予定ですか↑私より皆様の整備手帳の方が役立ちまするょ~☆
ヽ(^^)ノ
2018年11月4日 7:34
車高調つけたんですなぁ
大変な作業お疲れ様です。
とてもいい感じですねー🎵
これで自由に変えれますね😃🎵
コメントへの返答
2018年11月5日 2:48
ありがとうございます
大変だったけど取り付けて正解です☆夢が一つ叶いました♪
(人´ω`*).☆.。.:*・゜
2018年11月4日 9:34
大変お疲れ様でした。
車高調自分で取付なんて凄いですね😳
スタイル良くなって益々べっぴんさんになりましたね✨🙌
おめでとうございます💮
コメントへの返答
2018年11月5日 2:58
ありがとうございます
なかなかのべっぴんさん振りで気に入ってます☆
取り付けて大正解♪
ヽ(^^)ノ
2018年11月4日 10:42
念願の車高調無事装着と完成お疲れ様でしたヾ(*´∀`*)ノ♪
購入取付けまで年月かかりましたが自分で装着した事もありで更に愛着が湧きましたね(^^)
乗り心地も結構変わったと思いますが何より車高も下がってスタイルも良くなりカッコイイっすよ(*´◊`*)"イイネ♡"

あと足廻りをバラした事でアライメントが狂ってると思いますので、そのままだとタイヤが偏摩耗の恐れもあるので調整かもしくは安価なサイドスリップ調整をオススメしますよ〜(^^)
コメントへの返答
2018年11月5日 3:07
ありがとうございます
愛着ワキワキでございます♪
今は減衰力調整で乗り心地をいろいろ試してみてます☆
(^0^)/
2018年11月4日 14:08
車高調装着お疲れ様&おめでとうございます。
1人で作業したとの事で、ほんと素晴らしいです。
説明見てると簡単にやっちゃってますけど、そんな簡単なんですかね?自分なんて怖くてバラせないですよ。。
乗り心地の方もレビュー待ってますー。
コメントへの返答
2018年11月5日 3:12
ありがとうございます
作業自体は取り替えるだけなので皆様の整備手帳を参考にすれば簡単でしたょ↑
乗り心地は減衰力調整ですごく変わります☆今はいろいろ試してみてます♪
(๑´ω`๑)
2018年11月6日 21:39
素晴らしい(o´艸`)
コメントへの返答
2018年11月10日 8:57
ありがとうございます
(ㅅ´˘`) 夢が叶いました♪
2018年11月9日 7:07
さすがうぇい子さん
尊敬でございます<(_ _)>

25年位前、俺もS13に乗ってる時、自分で換えましたけど思ったより力がいったので女性のうぇい子さんは大変だったと思います

少し乗ってくうちに馴染んできて若干車高も下がると思います
車高調をつけるとアライメントが狂います
落ち着いて自分好みの車高にしたら
1度アライメントの測定と調整をお勧めします
タイヤ館などのタイヤを扱ってるとこや
オートバックスなどでもやってるとこはあります
金額は店によって違いますが1万円~2万円位です
やらない人も多いですが真っすぐ走らないや
タイヤの片減りなどが出る場合があります
コメントへの返答
2018年11月10日 9:00
ありがとうございます
重さもそうだし一日中立ったりしゃがんだりの作業で全身が筋肉痛になりました 笑

アライメントはもう少し乗ってから考えてみたいと思います☆
(๑´ω`๑)
2018年11月19日 0:35
ご無沙汰してまーす。

とうとう装着されたんですね。

サス一式取り付けとはもう整備士になれそうですね^ ^
さて少し教えて欲しい事があります。
ガレージジャッキ使用時のウェイクのジャッキアップポイントが知りたいんですが教えて頂けないでしょうか?
リアはウェイ子さんの過去記事の車検後戻しの時にマフラーカッター装着写真でだいたいの場所は分かりましたが、フロントが分からないです。
スタッドレス交換の時期が来たのでウェイクのタイヤ交換のファーストトライをします。
お手すきの時で結構です。教えて頂けたらありがたいですm(__)m

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【梅雨対策!インプレッション企画】 http://cvw.jp/b/2433691/46961546/
何シテル?   05/16 02:57
車にはあまり興味なかったのですが 初のマイカー【ウェイク】に乗ってから車いぢりに目覚め みんカラの皆様からいろいろ教えていただきながらビジュアル中心(エンジンと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
。:+((*´艸`))+:。
その他 わんこ ワンちゃん (その他 わんこ)
うちのワンちゃんです
タイガー スーパー6 虎ちゃん (タイガー スーパー6)
うちの虎ちゃんです♪(*´艸`)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation