• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うぇい子の愛車 [ダイハツ ウェイク]

整備手帳

作業日:2022年6月18日

シフトパネル ラバースプレー修復作業

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今回は以前に塗ったシフトパネルのラバースプレーが月日と共に剥がれてきているので塗り直したいと思います。そしてシフトレバー周りのカーボンシートもおかしな感じになってるので貼り直そーかと。

どちらもけっこう前からこの状態になってたし ラバースプレーもけっこう前から買って用意していたのですが なかなか時間がなくて・・・
とゆーか新たないぢりではなく修復作業なのでめんどくさくて・・・笑
2
まずはシフトパネルをバラシてゆきます。
途中写真はありませんが シフトノブはネジ1本で外せるし パネルもヘラでこじながら引っぱればすぐに外れるし スイッチ類もコネクター抜いてネジ4本外すだけなのですごく簡単でございます。
3
そして塗装剥がし作業。
ラバースプレーなので指で擦るだけで丸まってどんどん剥がれてゆきます。なかなか気持ちの良い作業 笑
4
そして剥がし作業完了。
パーツクリーナーで脱脂しま~す。
5
そして塗装は垂れない程度にうっすら塗って3~5分乾かしてを何度も何度も納得行くまで繰り返します。

塗料は前と同じラバースプレーオレンジ。
6
そして納得行った状態がこちら。
7
そしてラバースプレーの乾き待ちしながらカーボンシートも同時進行して完成です。
また途中写真がなくてすみません 笑
8
そして乾き待ち時間にこんなことも・・・

ドア内にもラバースプレーを塗ってたのですが こちらも剥がれてきております。
9
こちらはどうしても体が擦れる部分なので塗り直しは諦めて剥がすだけにしました。
10
後部座席のポケットも剥がれが・・・
11
こちらも剥がすだけで完了。

また何か良い物があれば塗ったり貼ったりしてみたいと思います。
12
そしてパネルを元に戻して完成~♪
パッと見は以前と変わりませんが ずっと気になってたビロビロ剥がれがなくなったので気持ちはスッキリしております 笑
13
そして次回はドアノブも以前に塗ったのがボロボロになってきているので塗り直さねばと思ってます・・・

8年目ともなると修復作業ばかりに追われます 笑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フィルターと消耗品の交換

難易度:

ステッカー剥がし

難易度:

ナンバー交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

ホーン交換

難易度: ★★

ルームランプ基盤型LED交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年6月22日 7:46
おはようございます。
もう8年になっちゃうんですね!
びっくりしちゃいました( °_° )
リフレッシュ頑張ってぇ‼️💪😆
コメントへの返答
2022年6月22日 17:19
ありがとうございます
正確には7年と3ヶ月ですが自分でもびっくりしちゃいます
かわゆ過ぎてまだまだ手放す気にはなれません 笑
2022年6月23日 8:22
おはようございます☀
カーボンシートの貼り方とか、カーブもキレイに貼れてますね。素晴らい😆

8年目ということは色々メンテが必要になってくると思いますが、その分また愛着が湧いてくると思います。
頑張れ〜✨
コメントへの返答
2022年6月23日 23:40
ありがとうございます
カーボンシートですが、実は一枚貼りは難しくU字の内側部分だけ別で貼ってるのです。

メンテは大変ですが綺麗に出来たらスッキリ気持ち良いですよ🔅次のドアノブ塗り直しも頑張ります 。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【梅雨対策!インプレッション企画】 http://cvw.jp/b/2433691/46961546/
何シテル?   05/16 02:57
車にはあまり興味なかったのですが 初のマイカー【ウェイク】に乗ってから車いぢりに目覚め みんカラの皆様からいろいろ教えていただきながらビジュアル中心(エンジンと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
。:+((*´艸`))+:。
その他 わんこ ワンちゃん (その他 わんこ)
うちのワンちゃんです
タイガー スーパー6 虎ちゃん (タイガー スーパー6)
うちの虎ちゃんです♪(*´艸`)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation