• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月22日

梅雨でもスッキリと。

梅雨でもスッキリと。
















ほぼワンオフの小物入れ(笑)






今年の父の日の娘からのプレゼント。
かなり造りがレベルアップしてますが・・・・

さて、何入れよう(笑)






って事で、仕事が忙しくて最近全くブログ書いてなかったpinkpanther です。

まあ大してネタ的な事もなかったので。




で、気が付けばいつの間にか梅雨入りしてて、ムシムシした日が続いてますが
なぜか休みの日に限って雨ばっかりで洗車も出来ず(涙)釣りにも行けずだったり。

日曜日も午前中から土砂降りの雨(涙)
梅雨っていうかスコールやん!!

しかし、昼から雨も止んだのでチョットした弄りを久しぶりにやりました。

まずは


こいつをチェンジ☆

これが

こうなった(笑)

地道にカーボン柄増殖中。
作業時間たぶん20分くらい(笑)

さすが純正クオリティー!
たいして時間潰しにもならなかった(笑)



なのでもう一つの弄りを続けてやる事に。

後期純正ワイパーセット☆

これに交換します。

何が違うのって話ですが、まあアコードに乗ってる人ならわかりますが
前期と後期では・・・・・・・・・・

この辺の視界が
後期ワイパーにすることで



スッキリします(;゚;ж;゚; )ブフォォ


侮ることなかれっ!
これが意外と予想以上に本当にスッキリなんです(笑)

ダッシュボードにはゴチャゴチャいろんな物が乗ってますが・・・・



当然、ワイパーを後期に換えると

こいつも変えなきゃならないのですが
ゴムホースがガッツリ食い込んでで、外すのに結構苦労した(;´・Д・)
引っ張れば伸びるだけ、捻ってもびくともしないし(涙)
カチカチに固まってました(笑)
最終的に強引に引っ張ったら何とか取れたけど、伸び伸びになっちゃったので少しホース切りました(笑)
12年間外さないとこんなものなのか・・・・・・。


と、丁度弄りが終わったて一服してる時に。






お友達のTeamDaiwaさんが遊びに来ました(笑)









で、このメンバーがあてもなく暇を潰す事と言えば・・・・・・・・・・・






これはまた今度ヾ(・ε・`




まあいつものやつですけど(笑)







それと

hiro198581さーーーん!


いろいろパーツありがとうございました☆



ブログ一覧 | アコード | 日記
Posted at 2015/06/22 22:21:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って1年
T19さん

週刊 マツダ RX-7 9号。
TOSIHIROさん

コークボトル 2スト フロンテ 3 ...
しげぼうずさん

北方領土って大きいんだ。
ターボ2018さん

続・うどん県へ長女送って〜手打うど ...
のりパパさん

JTP峠ステッカー遠征2025③1 ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

2015年6月22日 22:41
こんばんは。

カーボンパーツ増殖中ですね♪
私も欲しいなー
後期ワイパーいいですよね。
私もS君になってそう思いました。

Daiwaさん、おひさしぶりですねー
お元気ですかー

あー私も何か弄りたいなーー❗
コメントへの返答
2015年6月24日 23:44
こんばんは!

カーボン祭り中です(笑)
タイプSって元々カーボン柄ではなかったですか?

後期ワイパーは驚くほど視界がスッキリして
いいですね~♪
ブレードのパーツも欧州車っぽいのでカッコいいです。

Daiwaさん、僕も久しぶりに会いました!
元気でしたよ~!!
2015年6月23日 16:51
ワイパーブレードは
いつも目に入る物だけに
コレは、オーナーにとっては
かなり満足度が有りそうな
変更っすね!!  (^^♪
コメントへの返答
2015年6月24日 23:47
こんばんは!

仰る通りで、いつも目に入る物なんですよね~。
でも今回はそれが見えなくなったのでスッキリ視界に(笑)

こういう純正パーツ弄り、大好きです!!
2015年6月24日 1:14
うちのも前期を後期ワイパーにしたなぁ
かな~り違いますよね~(*^.^*)
何故か前期はワイパーが自己主張しちゃってるし(笑)

忙しいのはイイ事だ!
と言ってももう少し休み欲しいですよね(^^;
コメントへの返答
2015年6月24日 23:51
こんばんは!

カズ・㌃さんも換えてましたよね!
たかがワイパー、されどワイパーでした(笑)
思ってた以上に視界良好になったので
満足です。


忙しいのは良いけど
それに伴う給料アップは・・・・・・(涙)

2015年6月24日 8:08
後期型ワイパー、そんなビックリ効果があったなんて知りませんでした(笑)

純正流用ネタいいですよねぇ。

最近はめっきりサボり癖がでて、やりたいこともなかなか…です_| ̄|○
コメントへの返答
2015年6月24日 23:55
こんばんは!

後期ワイパー、デザインもスッキリですが
視界もスッキリしますよ~!
純正弄りは簡単で僕も好きです(笑)


サボり癖は1度ハマるとなかなか抜け出せないですよね~・・・。
2015年6月24日 17:08
ワイパーアームは自分も変えましたよ(*^ー^)ノ♪
年式により微妙に違いますけど、多分皆分からない違いで、微妙にしか変わりませんでしたよ(´▽`;)ゞ
アコードみたいに、スッキリしたいですね( ☆∀☆)
コメントへの返答
2015年6月24日 23:59
こんばんは!

弄り好きな人には、こういう微妙なパーツ弄りはシッカリおさえてますよね!

アコードは前期と後期では本当に微妙な違いしかないので、逆にこの僅かな違いを探して楽しんでます(笑)

2015年6月24日 23:25
こんばんは~!

とーちゃんからしたら、ワンオフものよりも嬉しいものはありませんよね!

やっぱり後期型だと視界がスッキリですね。私も以前ウリャさんから譲ってもらえることになっていたのですが、後期型にするとジャダーが激しくなったと言われる方が多かったのでお断りしました。でもよく考えたらガラコワイパーという手もあるし、今思えば譲ってもらっておけばよかったなぁと後悔しております(泣)。アームは結構高いでしょうね~。私もいつか換えたいな・・。因みに以前カウルトップ塗装した時のホースを外しましたが、グイッと捻るとパキッと音がしてスムーズに外れましたよ。

内装のパネルの色は24T-EXPだとシルバーでしたっけ?これまでのものが白っぽく見えるのは塗装されたってことですか?
コメントへの返答
2015年6月25日 0:09
こんばんは!

娘からのプレゼントは何よりも嬉しいですね!
子供の作品はこのポンコツ具合(笑)がたまりません!
後期ワイパーはかなり視界がスッキリします。
ジャダーは今のところ出てないですが
これはワイパーゴムとの相性もあるかもしれませんね。
ゴムホースは苦戦しました(汗)
結局強引に引っ張って取れましたがノビノビになっちゃったので伸びた分カット・・・・・
だったら最初から切れば良かったと後悔。

僕のアコードはパネル色はシルバーでした。
写真はたぶん日の光が当たって真っ白に写っちゃってます。

でもこのシルバー、艶が無くてちょっと安っぽかったんですよね~。
2015年6月25日 13:26
こんにちは!
pinkpantherさんの、この記事を読むまで、
ワイパーにそんな違いがあるなんて、
全然知りませんでした!

それ以来、視界に入るワイパーが、
とても気になるようになりました!

後期型は、
このワイパーはないのか??
なんて思いながら見ています(笑)
コメントへの返答
2015年6月27日 10:39
こんにちは!

後期ワイパーは前期よりもスッキリした
デザインワイパーです。
かなり前方の視界が広がりますよ~(笑)

こういうのって知ってしまうと気になりますよね~!
前期のワイパーって意外と主張しちゃってる
ってのが後期に換えてわかりました(笑)

プロフィール

「明けましておめでとうございます♪
あんまり投稿してないけど新年もよろしゅ〜!」
何シテル?   01/01 20:33
長く乗ったCMアコードワゴンから2019年からRCオデッセイハイブリットに乗り換えました。 ハイブリットの燃費の良さにびっくり(笑) しかも結構走るじゃん☆...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ETCってめっちゃ変わってますね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/25 00:03:46
カーピットアイドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/31 20:48:57
 

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
2019年4月から乗り始めました。 家族からの強烈な押しでオデッセイに決まり。 ハイブ ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
人生で最初に所有した車です。 メイドインアメリカの国産メーカーという訳のわからない肩書 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
2005年からCM2アコードワゴンに乗ってま~す!! 乗って分かる良さがいっぱいの車ゆえ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation