• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pinkpantherのブログ一覧

2015年01月06日 イイね!

明けましておめでとうございますヽ(゚∀゚*)ノ

明けましておめでとうございますヽ(゚∀゚*)ノ















ちょっと遅れましたが



明けましておめでとうございますヽ(゚∀゚*)ノ





すっかり正月は遊び呆けてみんから放置してました(汗)
気が付けば仕事の日々が始まり・・・・・・。
休み前の生活に元通り(;´Д`)

体が休みボケでなかなか動きません!!

こんな僕ですが、今年もよろしくお願いします☆


で、正月休みはなにをしてたか、ザックリと!



まず年越しですが、大晦日から嫁さんの実家で過ごしました!
でも年越し直前、強烈な睡魔に襲われ、いつの間にか
寝てもぉ~たぁーーーっ!
気が付けば年は明けすっかり2015年(;.;:´;:.゚;;.3;.;゚;.;)でした。

で、朝、早速地元に帰ろうと外に出てみると・・・・・・

大雪でした!

アコードにも雪が積もり最初の仕事が雪かきから(笑)
道路にもかなり雪が積もってました。
帰り道、スリップして正月早々事故してた車も多数・・・・・
朝だったのでおそらく凍結してた場所が多かったのでしょう。

しかし、地元の方に近づくにつれて

まるでさっきまでの大雪が嘘のように晴れてました!!



それからすぐにTeamDaiwaさんと合流し
正月名物


大須観音初詣☆
もうすっかり定番のコース。


TeamDaiwaさんも可愛いお姉さんを盗撮中(笑)

相変わらずの人でしたが、今年はちょっと少な目?だったかも。
それより中国人の多さがハンパない・・・・・(汗)
初詣を済まし、大須界隈をいつものようにウロウロします!

またまたジオンの演説もやってました!
寒い中ご苦労さんです(笑)
今年こそは独立戦争をするとかしないとか・・・・・・


TeamDaiwaさんはメイド喫茶に入るか入らないかで5時間ほど悩んでました(笑)
そのころ僕はタバコ休憩。

そしていつもの靴屋に行き


賽銭ですっかり空っぽになった財布と相談して
結局今年は靴買わずに撤収(笑)

前回はカレーでしたが今年はラーメン食って帰ります。

つけ麺でしたが、かなり美味しかった☆


最初は晴れてた名古屋も昼くらいから大雪にっ!!
帰る時にはかなり降ってました。





と、まあ今年の正月も去年同様、好スタートでした(≧∀≦)






しかしっ!





2日の夜・・・・・・

TeamDaiwaさんから一本の電話が。




TeamDaiwaさん

「急に熱が出て、病院行ったらインフルエンザだったんだけど

           そっち大丈夫?」





マジかっ!?






数年前の悪夢がよみがえりましたが・・・・・・・







ギリギリセーフでした┌┤´д`├┐



本当に焦った~。






でも仕事始めて初日に会社の人で風邪ひいてる人がいて、見事にその風邪うつされて
若干今は風邪気味です(涙)
せっかくインフル回避出来たのに・・・意外なとこで伏兵が。


みなさん、風邪とインフルエンザには注意を!




Posted at 2015/01/06 21:39:06 | コメント(10) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年12月30日 イイね!

年末のBダッシュ!!

年末のBダッシュ!!






















こんばんは!

今年もあと僅か・・・・・・。
28日からお休みなんですが、すっかり遊びまくってみんからから離れてしまってました(汗)

で最近の出来事をサラッと!



まずはクリスマス☆


ケーキ食べてプレゼン枕元に置いてとクリスマスらしい事はしました!
サンタ代行も結構大変だぁ~・・・・(汗)





それと東京のけりサンタさんからもまたまたプレゼントが届きました☆


スマートホォンのおもちゃは特に娘のお気に入り(笑)
嫁さんですらまだガラケーなのに(≧∇≦)


本当にありがとうございます!!
娘は大喜びでした!




それからは毎年恒例の行事連発!
嫁さんの実家に行って



餅つき!


まあ相変わらず僕と娘は食べる事専門になってるんですが(笑)
やっぱりつき立ての餅は最高にうまいっ!

今年も沢山食べました!



そして30日。



これも勝手に恒例化してしまった・・・・・・・




年末富士山見物☆



今年はお友達のTeamDaiwaさんも一緒に行きました。
実際に富士山を見るまではなかなかテンションも上がらなっかったTeamDaiwaさんも
日本最高峰の山を目の前にして、一気にテンションアップ(≧▽≦)でした!
今回は他にも静岡SAで連邦の新型を偵察し

マイナスイオンがいっぱい出る場所でプチオフ(笑)


年末にリア充と中国人に囲まれながら男2人でマイナスイオンを死ぬほど浴び。

富士山の絶景を存分楽しむ(*☆▽<)




由比Pで最後の富士山を見る!!







帰り三ヶ日辺りで多少渋滞に巻き込まれるも割と順調に帰ることが出来ました。




今年は去年に比べ、より富士山に近い距離で撮影出来、天気も良かったので
最高でした!




やっぱり日本って最高☆



とまあこんな感じで年末を過ごしてます。





最後に、今年1年みんからのお友達のみなさん

本当にありがとうございました☆


そして来年もよろしくお願いします!










Posted at 2014/12/31 00:15:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月18日 イイね!

一瞬。

一瞬。
























ステップワゴンかと思った(爆)






こちらでは珍しくかなり雪が積もりました。

子供は大はしゃぎ☆
僕も一緒になってはしゃいでたのはナイショ(笑)

いつもより少し早く駐車場に向かい


雪かきからスタート。
駐車場内では車高が低いため完全除雪車状態(涙)





前日の夜から激しく降ってかなり積もった雪、通勤はどうなるかと思ってたら
やっぱり・・・・・・・・・・





大渋滞(涙)






何でしょう?
朝、この道路状況でなぜノーマルタイヤで走ろうとするのか・・・・・
せめてチェーンくらい巻けばいいのに。
スリップして動けなくなってる車がいっぱいいました。

歩道を歩いてる女子高生の方が遥かに速かった・・・・・・(笑)




でもこれほど積もった雪も昼にはあっという間に溶けてしまいました!
Posted at 2014/12/18 23:44:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年12月14日 イイね!

なばなの里イルミオフ☆

なばなの里イルミオフ☆





















まさに圧巻のイルミでしたΣ(o>艸<)





その日、朝からずっと私は迷ってました・・・・・・・




タイヤをスタッドレスに換えるか換えないか(汗)
なぜなら夜に中津川の大佐からオフ会のお誘いがあったから。

しかし寄りにも寄ってこの日、日本に今年最大級の寒波が襲来中(涙)

何度テレビやネットで天気見ても雪の可能性が否定出来ない状態(汗)
でした。



結局ビビりながらも集合場所の湾岸長島パーキングエリア(下り線)に行きました。
幸い極寒ではありましたが雪の心配は全くありませんでした。

迷ってた分、僕はビリで到着(笑)


意外な事にノンチさん以外はみんなノーマルタイヤ!
ってかsin。 さんがまだノーマルタイヤだった事に驚きっ(゜ロ゜;)!! でした。
中津川の方ではこっちより雪が降ってるはずなのに(笑)

パーキングで準備をして早速なばなの里に向かいます。




激しい渋滞と人ごみに揉まれながら到着!





もの凄い人ですが
それ以上にイルミが凄いっ!!

一体何個のLEDを使ってるのやら・・・・・(汗)

極寒の外の次は温室の花畑(笑)


ノンチさん一家は初めてだった様で
ガッツリ記念撮影いっぱいしてました(笑)
何とも微笑ましい~!

しかし、TeamDaiwaさん、手になぜ焼きそば?(笑)


それからは光のトンネルを抜け


ナイアガラの滝を見て

再び光りのトンネル!




あれほどの人ごみの中、なんとか誰もはぐれること無く最後まで一緒に会場を回れたのは
奇跡でした・・・・・w(°0°)w



もの凄く寒かったけどもの凄く楽しい
またまたちょっと変わったオフ会でした(笑)



今回、なんとか雪を降らすこと無くオフ会を楽しめたのが何よりでした・・・・(汗)
良かった良かった。





そして日曜日。





今年は焦らずタイヤ交換!



これで突然の雪でも安心で冬を過ごせます。




しかし、相変わらずこのパンタジャッキはしんどいわぁ~・・・・・・・

腕パンパン(涙)
タイヤも庭から運んでこなかんのが重労働で
キツイぜ~。


いい加減ジャッキ買おうかな。
ま、結局毎年悩んでも
買わないんだけど・・・・・・(;゚;ж;゚; )ブフォォ


Posted at 2014/12/14 20:13:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年11月24日 イイね!

洗車と紅葉

洗車と紅葉













土曜日


久しぶりに土日連休


昼に暖かかったので





洗ったった!!





あーーーーーーーーーーっ




スッキリ☆


後は部屋の掃除やらなんやらであっという間に1日が終了。


そして日曜日、嫁の実家に向かうため午前中に家を出発。
土岐のアウトレット渋滞がパワーアップしてたので裏道裏道で回避しながら
なんとか到着。

それにしても凄まじい渋滞だった・・・・・(汗)
これでさらにイオンモールが出来たらと思うとゾッとします。

嫁の実家では子供の相手(メ`ロ´)/





娘にせっかく洗車したばかりのアコードに散々シャボン玉を浴びせられ
フロントガラステカテカ状態にされてもうた(涙)

コンビニで買った1000連発シャボンガンの破壊力で
大量のシャボン玉がいっきに発射されるというフレーズに
まんまと引っ掛かり買ってあげたのが、まさか自分のアコードにやられるとは・・・・(涙)
予想外だった!





それから夕方、地元で毎年やっている紅葉のライトアップを見に曾木公園と言うところに出発。
車でそこそこ険しい山道を走ること15くらい・・・・・・

これが結構楽しい







着くはずの場所なんですが

激しい渋滞にドップリ浸かり
40分くらいかかってようやく駐車場に到着(汗)
毎年来てるのですが、だんだん人が多く集まるようになり
穴場スポットが今ではすっかりメジャースポットに(; ̄д ̄)
まあ予想はしてましたが、こりゃ~来年はもっと早く出発しないとヤバいな~。




さずかに紅葉は綺麗でした!


日本って素晴らしい☆



ここは逆さもみじで有名で
場所柄、風がほとんど吹かず、水面に波が出にくいらしく
綺麗に水面に映り込みます。

本当に綺麗でした~!!!!

今年は寒さもあまり厳しくなかったのでジックリ楽しめました!





後は嫁と子供を実家に預け、僕は月曜日も仕事なので家に帰ります!








で、月曜日の仕事・・・・・・・・・





見事に寝坊して







遅刻した(;゚;ж;゚; )ブフォォ



だめオヤジ。
Posted at 2014/11/24 23:37:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記

プロフィール

「明けましておめでとうございます♪
あんまり投稿してないけど新年もよろしゅ〜!」
何シテル?   01/01 20:33
長く乗ったCMアコードワゴンから2019年からRCオデッセイハイブリットに乗り換えました。 ハイブリットの燃費の良さにびっくり(笑) しかも結構走るじゃん☆...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ETCってめっちゃ変わってますね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/25 00:03:46
カーピットアイドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/31 20:48:57
 

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
2019年4月から乗り始めました。 家族からの強烈な押しでオデッセイに決まり。 ハイブ ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
人生で最初に所有した車です。 メイドインアメリカの国産メーカーという訳のわからない肩書 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
2005年からCM2アコードワゴンに乗ってま~す!! 乗って分かる良さがいっぱいの車ゆえ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation