• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pinkpantherのブログ一覧

2015年05月25日 イイね!

気が付けばもう5月も終わりやん。

気が付けばもう5月も終わりやん。














仕事、仕事、仕事、仕事・・・・・・・・。

そして休みは庭の改修工事(汗)




ばっかりだったpinkpanther です。
もうクタクタで更新してる場合じゃねぇ~!




でようやく落ち着いてきたので久しぶりに。


まずはGWの後半、どうしても行きたかったバス釣りに行って来ました。
場所は琵琶湖、が、今回は釣りがメインではなく、とある場所に行くのがメインでした。


その場所とは・・・・・




琵琶湖の北の方にあるメタセコイア並木道です。


朝の5時に出発してだいたい1時間半くらいで到着。
全然人も車もいない状態で、ほぼ貸切(笑)

たまに地元の人が散歩してるくらい



この季節、新緑が綺麗で想像してたよりも凄かったので驚きました!



上から小枝が降ってくるのを耐えながら写真撮って楽しんでました(笑)
清々しいので結構長居してしまったおかげで、肝心のバス釣りは、美味しい時間を逃してしまい
敢え無く撃沈・・・・・(涙)
全く釣れずに諦めて家に帰りました。

GWの渋滞に巻き込まれるのが嫌だったので昼の2時くらいに高速乗って帰りました。



で、



案の定





こうなるんですよね・・・・・・・(; ̄д ̄)
でもこの後用事があったので結局しばらくこのままの状態でした。


それから天気のいい日がある時は、例の最近話題のコンパクトオープンカーに試乗したくて・・・・・





オープン過ぎな乗り物で気分を紛らわしてました(笑)
もう風が直で、虫が顔にバシバシヒットしてくるぜぇ~。




人気が凄いらしく、簡単には試乗すら出来ない様だったので、しばらくしてからにしよう。


それから我が家に2通の不幸の手紙が
原チャリとアコードの税金(涙)


同封されてたメモには、なにやら来年からてめぇ~の車は15%増税するぞらしき事が書いてあったような・・・・・。



でもね!


そんな事では買い替えませんから(怒`・ω・´)ムキッ
ってか買えない。



原チャリなんて来年から倍の2000円て・・・・・・・・。




あまりにムカついたので気晴らしにドライブ!



清州城
近いやんけ・・・・。

でも
やっぱりVTEC最高☆
ちょっとブン回し気味に走らせたけど本当によう~回るエンジンだ。


それから前々から対策したかったピラーの褪せをどうにかしよう計画。

もう経年劣化でカサカサ┌┤´д`├┐
まあ12年も経てば仕方ないか・・・。

ってところで丁度ダブルさんがこの対策をしてたので、僕もやってみることに。
バイザーの外し方がネックだったのでとてもダブルさんのブログは参考になりました!

僕もバイザーの両面テープにかなり苦戦しましたけど(笑)

指が痛い(TωT)



でなんとか対策成功。


これでとりあえずは見た目はマシになった!






って事で、ここ最近の出来事をまとめてみました。










Posted at 2015/05/25 22:58:52 | コメント(10) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年04月06日 イイね!

今年の春は・・・・・。

今年の春は・・・・・。
















桜が満開になってから









雨ばっかり(涙)






今年は本当に花見どころでは無いですね・・・。
まともに晴れた日なんて無いくらい曇りか雨が続いてます。
おかげで満開だった桜はあっという間に雨で散ってしまいました(汗)


まあそんな状況でも少しの晴れ間にチョコチョコ仕事抜け出して写真撮りに行ったりしてましたが(笑)







真面目に仕事せいよ!!




そんな状況の中、少し前ですが
3月30日で39歳の誕生日を迎えました。

もうどっぷりオッサンΣ(T□T)


そんなオッサンに娘から誕生日プレゼントが




























・・・・・・・・・



どこかでこんなパターンがあったような?





Posted at 2015/04/06 22:51:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年04月01日 イイね!

再び大阪へ!

再び大阪へ!











大阪!



再び行って来ました☆

ただし、今回はオフ会とかではなく、親戚に会いに行くのと観光目的です。



2家族2台体制

アコードとクロスロードで土曜日の朝9時くらいに大阪、堺に向けて出発。
途中四日市~鈴鹿まで渋滞しながらも12時くらいには到着しました。

それにしても相変わらず名阪国道はみんな飛ばす・・・・(笑)
高速道路ではないのに。

到着してからは早速大阪観光にでかけました。

まずは前回行ってない場所を優先に
新世界、通天閣周辺を!




ここはまさに・・・・・








コッテコテの大阪でした(笑)






もうこれぞ大阪ですよっ!
内容濃すぎで歩いてるだけでも楽しいです。



独特のローカルルールに苦戦しながらも

ここで串カツ、たこ焼きなど食べましたが、どれも美味しい~。
それからずっと歩き続けて、たどり着いた先は・・・




阿倍野ハルカス☆
展望台に昇ろうとしましたが、あまりのリア充と中国人の多さで途方もない行列(涙)
とてもじゃないけど待ってたら時間が無くなりそうだったので諦めました・・・・。
その代り女性陣の買い物に付き合わされたのは言うまでもありません( ´;゚;ё;゚)・;'.、・;'.、ゴフッ!!


足パンパン(汗)


2日目は定番の道頓堀に。
生憎の雨なのでアーケード街を中心に攻めることに。

やっぱりもの凄い人・・・・。
前回も凄かったけど、今回はそれ以上でした。

ここではすしを食べましたが、これが安くてネタが大きいのでビックリでした!
しかも激ウマ(笑)

さらにやっぱりたこ焼きは外せない!

さすが食い倒れの街、本当に食い過ぎでぶっ倒れるかと思いました・・・。




昼から雨も止んだので、あとは定番のスポットを攻めて帰路に。





今回もガッツリ大阪を楽しんで来ました☆


古さと新しさが入り混じった不思議なとこです。



帰りもやっぱり関JCTから四日市まで盛大に渋滞にハマり、ざっくり4時間かけて家に到着。



あまりの渋滞の酷さに車壊れるかと思ったわ・・・・・(汗)




当然、家に帰ってからは死んだように眠り、次の日の会社ではまるで廃人状態だったのは言うまでもありません(;゚;ж;゚; )ブフォォ




全くの役立たず野郎(涙)




Posted at 2015/04/01 21:26:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年03月23日 イイね!

イチゴ狩り☆

イチゴ狩り☆











行って参りました☆




去年はなんだかんだで忙しくて行けなかったイチゴ狩り。

とは言っても、今年もいろいろ予定がいっぱいで行くつもりなかったのだが
最近娘がイチゴ狩りイチゴ狩りとつぶやくので急きょ行くことに(汗)
ここまでプレッシャーかけられちゃぁ~黙っておれません。


とその前に、日曜日の朝、7時くらいに僕にはどうしてもしておきたい事が・・・。


洗車♪

雪と最近多い黄砂、雨でスジだらけだったので(涙)

これでとりあえずサッパリ( ̄ー ̄)ニヤリ



そして10時くらいに出発!!
向かう場所は


ちょっと遠いのですが、予約なしで行けるとこなので仕方ありません。
行きは順調、だいたい2時間で到着。

ぽかぽか陽気で暑いくらい、さらにビニールハウスですから、もう薄着で十分(汗)



片っ端から食べまくってやりましたよっ(≧∀´##)

おかげでトイレが近い近い・・・・・(汗)

そのあとは近くが海なので浜に出て、亀さんを待つ(笑)


娘は初めての海と波を前に最初は驚いてたものの、徐々に慣れ、最終的には大はしゃぎ!
なかなか帰ろうとしなくて大変でした(汗)




困ったときは

アイスで釣る作戦成功☆
菜の花畑を見て帰ります。

この日は絶好の行楽日和でしたので、どこも激混み。



帰りは激しい渋滞に度々ひっかかり、さらに岡崎~豊田間で激しい雷雨に遭遇(涙)





誰だ洗車した奴はっ!?





って俺やん(;゚;ж;゚; )ブフォォ


朝一洗車、見事に撃沈・・・・・


結局4時間かかって家に到着。


あ~、疲れた。
Posted at 2015/03/23 23:24:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年01月06日 イイね!

明けましておめでとうございますヽ(゚∀゚*)ノ

明けましておめでとうございますヽ(゚∀゚*)ノ















ちょっと遅れましたが



明けましておめでとうございますヽ(゚∀゚*)ノ





すっかり正月は遊び呆けてみんから放置してました(汗)
気が付けば仕事の日々が始まり・・・・・・。
休み前の生活に元通り(;´Д`)

体が休みボケでなかなか動きません!!

こんな僕ですが、今年もよろしくお願いします☆


で、正月休みはなにをしてたか、ザックリと!



まず年越しですが、大晦日から嫁さんの実家で過ごしました!
でも年越し直前、強烈な睡魔に襲われ、いつの間にか
寝てもぉ~たぁーーーっ!
気が付けば年は明けすっかり2015年(;.;:´;:.゚;;.3;.;゚;.;)でした。

で、朝、早速地元に帰ろうと外に出てみると・・・・・・

大雪でした!

アコードにも雪が積もり最初の仕事が雪かきから(笑)
道路にもかなり雪が積もってました。
帰り道、スリップして正月早々事故してた車も多数・・・・・
朝だったのでおそらく凍結してた場所が多かったのでしょう。

しかし、地元の方に近づくにつれて

まるでさっきまでの大雪が嘘のように晴れてました!!



それからすぐにTeamDaiwaさんと合流し
正月名物


大須観音初詣☆
もうすっかり定番のコース。


TeamDaiwaさんも可愛いお姉さんを盗撮中(笑)

相変わらずの人でしたが、今年はちょっと少な目?だったかも。
それより中国人の多さがハンパない・・・・・(汗)
初詣を済まし、大須界隈をいつものようにウロウロします!

またまたジオンの演説もやってました!
寒い中ご苦労さんです(笑)
今年こそは独立戦争をするとかしないとか・・・・・・


TeamDaiwaさんはメイド喫茶に入るか入らないかで5時間ほど悩んでました(笑)
そのころ僕はタバコ休憩。

そしていつもの靴屋に行き


賽銭ですっかり空っぽになった財布と相談して
結局今年は靴買わずに撤収(笑)

前回はカレーでしたが今年はラーメン食って帰ります。

つけ麺でしたが、かなり美味しかった☆


最初は晴れてた名古屋も昼くらいから大雪にっ!!
帰る時にはかなり降ってました。





と、まあ今年の正月も去年同様、好スタートでした(≧∀≦)






しかしっ!





2日の夜・・・・・・

TeamDaiwaさんから一本の電話が。




TeamDaiwaさん

「急に熱が出て、病院行ったらインフルエンザだったんだけど

           そっち大丈夫?」





マジかっ!?






数年前の悪夢がよみがえりましたが・・・・・・・







ギリギリセーフでした┌┤´д`├┐



本当に焦った~。






でも仕事始めて初日に会社の人で風邪ひいてる人がいて、見事にその風邪うつされて
若干今は風邪気味です(涙)
せっかくインフル回避出来たのに・・・意外なとこで伏兵が。


みなさん、風邪とインフルエンザには注意を!




Posted at 2015/01/06 21:39:06 | コメント(10) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「明けましておめでとうございます♪
あんまり投稿してないけど新年もよろしゅ〜!」
何シテル?   01/01 20:33
長く乗ったCMアコードワゴンから2019年からRCオデッセイハイブリットに乗り換えました。 ハイブリットの燃費の良さにびっくり(笑) しかも結構走るじゃん☆...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ETCってめっちゃ変わってますね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/25 00:03:46
カーピットアイドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/31 20:48:57
 

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
2019年4月から乗り始めました。 家族からの強烈な押しでオデッセイに決まり。 ハイブ ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
人生で最初に所有した車です。 メイドインアメリカの国産メーカーという訳のわからない肩書 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
2005年からCM2アコードワゴンに乗ってま~す!! 乗って分かる良さがいっぱいの車ゆえ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation