• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pinkpantherのブログ一覧

2018年04月16日 イイね!

1月~の出来事。

1月~の出来事。

















久しぶりのPinkです。


1月の後半からドタバタしててなかなかブログ書けなかったけど
そろそろネタもたまってきたので放出しなければ・・・・(汗)

ってことで、1月後半から最近までの流れを!

1月後半、地元新年会オフで
AWノンチさん TeamDaiwaさんsinさんhiron161616さんhayatek66さんで
集まり、ピザ食って
近くの公園で駄弁りオフ。


むちゃくちゃ寒かったけど楽しめました☆



、2月に入って早々、会社でインフルエンザが大流行!!
ほぼ全員感染という社内パンデミック発生。
僕もあっさり被弾し一週間寝込みました(涙)


何とか回復し2月10日に予定してた馬籠宿の氷雪の灯祭りに行こう思ってたら・・・

その日は土砂降りの雨(涙)
名古屋の雨神様恐るべしっ!
仕方ないので本来行くはずだったhiron161616さん とTeamDaiwaさんで
急きょ地元コメダオフに変更に。
途中AWノンチさん一家も参加で駄弁りオフになりました。
それはそれで楽しかったが氷雪の灯祭り見たかったなぁ~。

翌日は娘の誕生日会で、娘ももう7歳になりました!
大雑把な所が私に似てきた・・・(汗)

2月後半、今度は名古屋オートトレンドに定番のメンバーで出撃!

年々規模が縮小してってるような・・・・?
もはや内容より駐車場に止まってる車の方が見応えがある感じになって来た(笑)

まあ尾根遺産が見れれば十分ですが何か?
そのあとは定番の会場近くのカインズでプチオフ

意外と長く居たような・・・(笑)



3月に入りこれまた定番のメンバーで今度はイチゴ狩りに渥美半島まで。
子供に楽しんでもらう内容ですが、意外と大人も楽しめます。


今年はイチゴのサイズが大きく、そんなに数は食べれませんでしたが
とても甘くて美味しかった~!
渥美半島ですのでやっぱり海も見とかなきゃ!!
最近雨神様の調子がよろしくなかった様でこの日は晴天!!
天気最高で暑いくらいでしたが、海風が気持ちよく
結構長い時間居たと思います。


まあちょっと遠いけど・・・。

それからすぐに今度はアコードの車検。

特に指摘される所は無かったのですが
エンジンのヘッドとクランクシャフトベアリングのシール辺りから
オイル滲みが出てました。
以前からも滲みがありましたがリークストッパー添加剤で誤魔化してました。
今回も酷い漏れというわけではないのでまた添加剤で様子見ということで済みした。
96000円すっ飛ぶ(涙)


寒い寒いと思ってたら急に暖かい日が続き・・・・

3月後半には満開!!!


今年は天気には恵まれたけど満開の日が平日のど真ん中になってしまったので
ゆっくり花見なんぞしてる暇も無く、仕方ないので会社の休憩時間などに
写真撮りに行く程度に・・・。


家族と行った花見はほぼ夜桜ばっかりになってしまいました。
家族で夜桜見に行ってたら、たまたまTeamDaiwaさんと遭遇と言う(笑)

しかも散るのも速いのなんの。
もうこの国に四季など無くなってきたような(汗)

そんな少し残念な気分になってた時、赤い彗星さんから
「名倉の桜咲きそうだぜ」
と連絡が。


早速週末見に行って見ることに。



が、この日、とんでもなく寒く、何か空の様子も変な感じ。
しかし迷ってはいられません、満開のチャンスは長くないので。

・・・・・・で、現地着いてみると・・・・・




雪ふっとるやんっ!?

(;゚;ж;゚; )ブフォォ
当然春仕様の恰好で行ったので寒さ直撃!
とにかく寒いっ!
ヒートテックで武装してこりゃよかった~(涙)

それでもやっぱり桜は綺麗でしたけど!



震えながら写真撮ってましたよ・・・。
こんな寒い思いして桜見たり撮ったりしたのは初めてかも。

といろいろありました!


意外とみん友さん達とはみんからは放置気味でも頻繁に会ってたりしてました(笑)


次へ続く・・・・・。
Posted at 2018/04/16 22:09:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2017年10月01日 イイね!

ラーメン食べるため、またあの男がやって来た!

ラーメン食べるため、またあの男がやって来た!
















またまた軽~いノリで






夢の国からやって来ました☆





      タムさん(;゚;ж;゚; )ブフォォ


本当にお疲れ様でした。
しかし相変わらずフットワーク軽いですね~(笑)




って事で9月23日に僕の地元でオフ会でした!
最初は市内の田所商店というラーメン屋で集合、昼食でした。

地元なのに今まで一回も行った事が無いという何とも意外な切っ掛けで行ける事が出来て
良かった~♪

初めて行きましたがなかなか美味しかった~!
北海道のバターラーメンを食べましたが、病みつきになりそうです。
これからもチョイチョイ行こーーーーーっと!

そのあとはすぐ近くの市内で1番おっきい公園でマッタリオフです。

落合公園!

何年振りに来ただろう・・・・・(笑)




この日は雨神様が居たにも関わらず

ずーーーーーーーーっと晴れでした(笑)




まだ最初はTeamDaiwaさんが居なかったので合流と同時に雨かなとも思いましたが・・・・




合流してからも結局雨降らず。



途中hiron161616さんのお子さんにアクシデント発生でドキドキもしましたが
何事も無かった様なので一安心。



せっかくタムさんには夢の国から遥々来てもらったので
名古屋名物を味って頂こうと晩御飯は手羽先にすることに決定☆



手羽先と言ったら・・・・・・





やっぱり風来坊!





みんなでガッツリ食べまくってやりましたよ(笑)
子供達は食べるよりも遊びに夢中でしたが。
若干はしゃぎ過ぎでした(汗)





タムさんも満足したようで、またまたドラゴンボールを熱く語りながら
帰って行きました(笑)




今回もいろいろ楽しかったし、またまたタムさんから良いアイテムの情報もゲット出来て
流石夢の国ガレージタムでしたO(≧∇≦)O






喋り過ぎて写真あんまり撮ってなかったわ~(涙)

おかげで次の日声ガラガラだった。
Posted at 2017/10/01 22:33:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2017年08月23日 イイね!

2017蓼科ツーリングオフ☆

2017蓼科ツーリングオフ☆


















土曜日、sinさん主催の蓼科ツーリングに行って来ました♪



今回の参加者は


主催者のsinさん。



大阪から遠征の淀川ウナギさん。



雨乞い絶好調中のTeamDaiwaさん。



相変わらず動き出しの早いhiron161616さんでした。






まず最初に、前日の夜、中央道の瑞浪~恵那間が土砂崩れのために通行止めに・・・・・。
これを知った私は予定より早めに出発しました。
だいたい朝の6時くらい。
この時、ハイドラを確認したら、既にhiron161616さんは遥か先に(笑)
速いっ!
速いっす!!


しかしまあそんなに混まないだろうとのんびり中津川まで下道で行く事にしました。




土岐を超えて瑞浪に入った所で一服休憩、余裕かましてたら・・・・・・・




速攻渋滞にハマる(涙)

そうこうしてる内にハイドラ画面にウナギさん現る!?
どうやら渋滞を回避して少し山の中を爆走中の様でした。
順調に進んでいるようだったので僕も脇道からウナギさんを追っかけました!

ところが・・・・・










ウナギさーーーーーーん!?

どこ走ってんの(;゚;ж;゚; )ブフォォ


想像以上の酷道でした(汗)
幅はギリギリ、朝にも関わらず薄暗い道、前日の雨の影響か所々水が流れてたり
木の枝が落ちてたり、路面に苔生えてたり
連続で続くヘアピンコーナーに登り下りのアップダウン(汗)

僕が追っかけてたのに気付いたのかウナギさんは峠終わった所で待っててくれて
無事合流出来ました。
山奥で合流という今までに無いバターン(笑)
この時ほどホッとした瞬間はなかった~(´ ▽`).。o

ウナギさんも相当ビビってました(笑)
そりゃそうだ、土地勘も無いのにあの道は恐ろしかったでしょう・・・・。
とりあえず渋滞は上手く回避出来、そのまま恵那から高速に乗り諏訪SAまで突っ走ります。


午前10時、無事合流☆

最初の目的地、鷹山牧場に向かいました。

ここで昼食を食べる事に。

誰も牛乳ラーメンに挑戦しなかったので
ここは私が・・・・・・・・・・・・!



















冒険はせずにガッツリ系のローストビーフ丼を(笑)

ボリュームが有り美味しかったです。
しばらくウロウロ牛見たり馬見たり羊見たり!


後ろ姿カッコええやんヽ(・∀・)ノ

そして2番目の目的地長門牧場に到着。



やべぇ~!

すげぇ~絶景でしたよ☆

ここでは牧場定番のソフトクリームを頂きました。
めちゃくちゃ美味いけど、溶けるのも早いので結構焦って食べた(笑)


高原なので日差しはあるけど日陰だとめちゃ涼しい~O(≧∇≦)O
本当に風が心地いい所でした。

アルパカも居たけど、近づくとアルパカの気分次第でツバかけられるそうなので遠くから眺めるだけにしました(汗)

次は霧ヶ峰高原に移動☆


途中で一息。
去年もここで休憩しましたけど、今年は天気が良く写真もインスタ映えします(笑)
インスタやってねぇ~けど

ここでウナギさんからお土産が!

大量のカールが(笑)

どうやらこの日の為に大人買いしたようです。
今や西日本でしか売ってないので帰ってから早速食べまくってやりましたよヾ(*ΦωΦ)ノ

久しぶりの懐かしい味(白目)
やっぱり旨い!

また少し移動して霧の駅に到着。



しばらくお土産物色したりのマッタリ時間。
ここでは

じゃがバターを頂きました☆
毎日食ったら確実に病気になりそうなくらいバターと塩マシマシで食ってやりましたよ。


おかげでこれ以降、喉が渇きまくりでした(笑)



そうこうしてる内に・・・・・・・・・・・・・・













土砂降りの雨(;゚;ж;゚; )ブフォォ

TeamDaiwaさんの雨乞いの成果です(涙)
何もしてないって?




最近、かなりの自信が湧いてきたらしいです・・・・・・(汗)


時間も時間なので晩飯食いに移動開始。





去年とは違う場所のハルピンラーメン(笑)



今年はつけ麺を選びました。
スープが美味い!





腹いっぱいになった所で帰路に。













TeamDaiwaさんちょっと降らせ過ぎじゃね?




ワイパーおっつかないくらいの土砂降り(涙)







最後に中津川で最後のお別れ!
何故かsinさんの車がジオング(頭だけ)になってますが何か?



それにしても今回は土砂崩れで中央道がまさかの通行止めという波乱が有りましたが
ツーリングは最高に楽しかったです!

参加してくれた皆さん、本当にお疲れ様でした=(ノ≧∇≦)ノ
Posted at 2017/08/23 22:47:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2017年08月17日 イイね!

夏の思い出

夏の思い出















電線に鳥がいっぱいで







きもちわりぃーーーーーーー!





と、くだらない事で毎日騒いでるPです。
8月に入り、子供にとっては夏休み真っ只中ですが、前半にUSJという一大イベントを終えてしまったので現在惰性で誤魔化しながら頑張ってます( 〇□〇)ハァハァ

その誤魔化しに付き合ってくれてるいつものメンバー(笑)



で、毎年恒例の多治見の花火大会に行きました!
今年は雨神様ダブルで揃ってたので天気相当にヤバかったけど
奇跡の晴れ男sinさんのおかげかもちましたね~!
まあでもやっぱりちょっと降ったけど。


途中から4N5さんも来てくれて今年は賑やかでした(笑)


それから少しして






19万キロキリ番ゲット☆

通勤途中ですぐさまコンビニに入ってパシャリ!
よーーーーーーー走ったもんだ。
まだまだ上には上が居ますが(笑)

特に調子が悪いとかは無く、まだまだ走れそうです。


盆休みに入り嫁さん仕事で僕は娘の面倒を見なくてはいけないので
いろいろ考えてた所、ノンチさんから・・・・



「ビキニのねぇ~ちゃん見に行こうぜ」
(嘘)


とお誘いがあったので長島のジャンボ海水プールに行く事に!
TeamDaiwaさんもこの誘いに見事にハマったらしいです(;゚;ж;゚; )ブフォォ




何年振りに行ったかなぁ~!
とにかく凄い人でした(汗)

泳ぐと言うよりは浸かるみたいな・・・・・(笑)
それでも1日どっぷりと楽しんで来ました。
締めにTeamDaiwaさんの誘導でメシ食いに行って

ガッツリノンチさんの食いっぷりを見て
水着の姉ちゃん思い出しながらニコニコで帰り




盆休み最後になかなか寝ない娘の為に




アイマスク作って終わりました(;゚;ж;゚; )ブフォォ

作りが雑過ぎて
すぐに崩壊・・・・・。






また仕事頑張れそう。
Posted at 2017/08/17 22:21:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2017年05月11日 イイね!

恒例の中津川BBQ

恒例の中津川BBQ
あっという間にGWが終わり
県から架空請求書が毎年届く時期になりました。



今年からポンコツ増税を喰らったPです(涙)

もう財布が空っぽ(;゚;ж;゚; )ブフォォ







そんなGW、もうすっかり恒例行事となったsin。さん主催の
中津川BBQに行って来ました!

天気最高★
絶好のBBQ日和となりました。

今回集まったメンバーは

いつものレギュラーメンバーの
sinさん
ノンチさん
TeamDaiwaさん
hiron161616さん


そしてさらに集まってくれたのが
4N5さん
タムさん
けりちゃん
そしてけりちゃんの友達の
さかなくん


結構大勢になり賑やかでした!!


今回、おねぇ疑惑浮上の夢の国のタムさん。




見る度にアコードが恐ろしい事になってく(笑)


オーディオ弄りとくねくねスケボーに
最近ハマってるようです。
最後の方には結構スケボー乗りこなしてたので
改めて並みのオネぇ  オッサンでは無いと思いましたよ(;゚;ж;゚; )ブフォォ

この日1番乗りのけりちゃん
元祖盗撮王

青いあいつはやっぱり大人のRでした!

驚くほど乗りやすくてびっくり(笑)

VTECの鋭い回転はしびれましたよ~★
いろいろ事情があった様で新たな出発開始ですね。


4N5さん
R33GTRが今回も集団リンチに合ってました`;:゛;`(;T;ж;T; )ブフォォ!!

年式的には古い車になってしまいましたが
まだまだ乗れそうですぞ!!



帰りしばらくランデブーでしたが
やっぱりGTRの迫力は流石ですね!
特にタイヤのブットさハンパない(汗)


けりちゃんの友達のさかなくん

2度寝して遅刻したけど意外と早く到着して
これで2度寝王子の称号ゲット!

まだまだ若いのにアコードワゴンタイプSに乗れるなんて
羨ましいです(笑)
これからオフ会などに参加される時は後ろ気をつけた方がいいですぞ!
隙見せると盗撮されます`;:゛;`(;T;ж;T; )ブフォォ

TeamDaiwaさん
昔からの友達ですがMTへのこだわりは絶対に捨てません!
ガラケーのこだわりもハンパない



近々アコードユーロRを買うとか買わないとか・・・(白目



主催者のsinさん
毎回いろいろな企画をしてくれる行動派!


大佐専用の赤いアコードワゴンも会うたびに変化していますね!

もうスピーカーとモニターの数が数えられないくらいなんですけど(汗)


急きょガレージタムに修理依頼されてましたが
今度ガレージPがレカロ頂きます!

hiron161616さん
今回も一家で参加!


子供たちが毎回一緒に遊ぶので親としては助かります。
すっかり仲良くなったので毎回遊び疲れて娘は帰スイッチオフになりますよ~♪


何気に隣のフィールダーとエアロの高さが同じ(笑)
結構低い(;´艸`)ぁぁぁ

AWノンチさん

今回は流石の雨神様も抑え込まれましたね~(汗)

まあ本来はその方が良いんですけど。
今回初めての後期無限コンビが実現しましたね!

これはかなりのレアじゃないですかね?(笑)
イカツさがハンパないっす(*ノω<*) アチャー

もうこのまま雨は降らさないで下さい!

そして僕Pは




ちびっこ達に集団リンチ受けてました`;:゛;`(;T;ж;T; )ブフォォ!!








とまあ今回は集まった人数も多かったので
とても賑やかなBBQとオフでした!




本当に集まってくれた皆さん、お疲れ様でした☆
Posted at 2017/05/11 23:04:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「明けましておめでとうございます♪
あんまり投稿してないけど新年もよろしゅ〜!」
何シテル?   01/01 20:33
長く乗ったCMアコードワゴンから2019年からRCオデッセイハイブリットに乗り換えました。 ハイブリットの燃費の良さにびっくり(笑) しかも結構走るじゃん☆...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ETCってめっちゃ変わってますね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/25 00:03:46
カーピットアイドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/31 20:48:57
 

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
2019年4月から乗り始めました。 家族からの強烈な押しでオデッセイに決まり。 ハイブ ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
人生で最初に所有した車です。 メイドインアメリカの国産メーカーという訳のわからない肩書 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
2005年からCM2アコードワゴンに乗ってま~す!! 乗って分かる良さがいっぱいの車ゆえ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation