• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼうず!の愛車 [三菱 アウトランダーPHEV]

整備手帳

作業日:2023年10月20日

クルコンスイッチ掃除

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
クルコン使おうと思ったら反応しなくて、説明書を見直しても原因が分かりませんでした。
前の車は認識してるので、SETスイッチの接触不良を疑いました。
スイッチ一式は一万ぐらいするので半田クラック、汚れだったらいいなと
2
まずはハンドルを90度回転し裏側のネジを2本外します。スイッチを外す為に最初に行います。その後正面に向けます。
3
次にバッテリーのマイナスを外して2,3分ぐらい待ちます。そうしないとエアバッグが爆発する恐れがあるそうで、怖いので当然外して作業します。
4
ハンドルの裏側、左右と下に小さい穴があるのでマイナスドライバーのようなもので押すと、エアバックが外れます。
詳しくは他の方のを参考にしていただくといいと思います。
私は何回かやって、外れました。
5
スイッチがコネクタに刺さってるだけで簡単に外せます。
この時はエアバッグは、コネクタ外していません。
6
スイッチの、裏側ですが爪が何箇所かあり薄い内装剥がしみたいなので、強引に外しました。
爪が割れなかったのはよかったです。
7
半田クラックや、コンデンサ割れなどは目視では分かりませんでしたのでアルコールで拭いて、接点復活剤でコネクタや、スイッチ類を念入りに拭きました。
これで、復活しなければ新品交換かなと
8
元に戻してみました。
明らかに反応も早くスムーズです。
停車中ですので、ACCは使用出来ないのは当然だと思います。
試運転は次回にやってみます。
原因は汚れ?
見た目はそんなに汚れてはなかったですが

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プロスタッフ キイロビンゴールド 商品インプレッション

難易度:

スパシャンクラッシックトップ(ポリッシャー施工)

難易度:

リコール(燃料ポンプ製造番号確認)

難易度:

ステアリングスイッチ交換

難易度:

(維持り)エアコンフィルター交換(19747km)

難易度:

地図更新

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年10月25日 21:49
私のもクルーズコントロールのスイッチの反応が渋くて 速度をセットした後の速度設定を上下に増減させるスイッチの効きが非常に悪かったです
接点の接触不良っぽかったのですが ここをバラす発想はなかったです
もう少し早く 気づいていればなーと思いました。
コメントへの返答
2023年10月25日 22:37
コメントありがとうございました。
クルコンも、たまにしか使わないので使えなくても支障はありませんでした。
一万ぐらい出して交換するなら、ダメ元でバラしてやってみようと思ったところです。
1週間ぐらい経ちますが反応もいいです。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【LOOPモニタープレゼント!】 http://cvw.jp/b/2433790/47185703/
何シテル?   08/30 22:09
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【お年玉あるよ】本年もよろしくお願いします! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/04 07:44:49
【インプレッション】CCWG艶実感キャンペーン最終募集!(全色OK) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/26 21:42:05
PHEV バッテリー交換完了(^O^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/12 21:21:59

愛車一覧

日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
タントから乗り換えました。 気のせいかタントよりパワーがあるような気がします。
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
楽しい車ですね。
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
ダイハツ タントカスタムに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation