• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月14日

この度……

車を新たに、とあるFacebookオフ会へ参加。

センチュリー時代から登録はしてましたが、参加はお初です。
今回は輸入車フェス的なオフ会でしたので今の自分にはストライク!って感じでの参加なのでしたが…………

みんカラと違い普段あまり絡む事もないのが良いのか悪いのか?

所詮車の集まりですからオーナーの人間性なんて様々ですよね。
で、何がどうした?って話。

実行委員の方に先ずは挨拶して……

直後に実行委員の一員の友達として参加していた方が絡んで来た時の話。

まぁ、言ってしまえばこの会には関係ない人です。

「いつ買ったの?
この車いくらしたの?
いくらのローンなの?
毎月いくら?」

「何でセンチュリー辞めたの?
センチュリーって幾らした?
売れたのいくら?」…………

とにかく質問攻め。

ローンだなんて一言も言ってないんですけど……

そして車以外の話になると、とにかく全てが否定的な会話なんですよね……

自分の考え方が一番で話し相手の話は全てが考え足らずとでも……

プライベートな質問攻めして、答える迄聞き続ける。
適当な答え方をするといちいち拾う。

この方、ほぼ毎回の様に付いてきては、今までに色々なイベントを企画するたびに余計な口出ししては周りから反感を買ってるらしい。

後で同じミニ乗りの気さくな方が寄って来てのお話では、やはり嫌われ物らしいが、実行委員の友達だから誰も文句は言わないらしい。
当然本人も分かってない。

長い付き合いの信じ会える友達ですら、中々人のふところを探る様な話ってしないと思うのですが……

人の家庭に土足でずかずか入ってきては散々文句言って荒らしてはなかなか「帰らない!」
って感じ。

事実上初対面ですよ!
ただの車好きが集まるイベントなんですが、合う、合わない、は有りますよね。

せっかく時間作って交通費掛けて楽しめるつもりで出掛けたイベント。

たった一人との話で気分は最悪な感じ。

それ以外の方々とも特に交流する価値は無いかなって思ってしまいまして、1時間位で帰りました。

で、詳しく話せず、気になってた方々……
今回のミニ購入には……

なるべく故障が無く、壊れても部品が入手でき、 気軽に乗れて楽しめる。
出来れば経済的に。
そしてソレなりに個性的な……

休みの日に普通にエンジン掛かって、遠出するのも問題なく、お飾りの車にならない事。

一応外車ですが、高年式なら色々な対策車で故障もほぼ無く、あえて下手なチューニングして無く、NA車。

グレードによりステアリングギヤboxやミッション、ターボ関係の故障、
それらを避けての選択。

センチュリーではそれはそれなりの楽しみ方がありましたが 修理には悩み 部品も無く 必要以上に金は掛かり そして様々な安心感や手軽さも無い。

ってか、何乗ろうが手放そうがどうでも良くねぇ?

最低限のマナーがねぇ!

でもみんカラの話もハンドルネームも言って来なかったから、ここに書いても誰にも届かないんですけどね。

ブログ一覧
Posted at 2019/04/14 23:39:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タミヤ・プラモデルファクトリー・ト ...
ふじっこパパさん

cartuneファンミーティングに ...
灰色さび猫さん

第1回 伊勢崎オートモービルフェス ...
五十路ボーダーさん

今年最初のおはせとへ。(⁠•⁠‿⁠ ...
TOSIHIROさん

走行テストにハナゲ公園へ
大十朗さん

赤城オフ行ってきました!!(202 ...
RA272さん

この記事へのコメント

2019年4月15日 0:20
ちゅい~ス❤

色々な方々が居ますよ。

気にしない‼気にしない‼

私は、同じように感じてから、オフ会やらSNSは、控え目です。😜

私見たいに目立ってしまう奴は人と上手く出来ないので、気の知れた仲間とだけで充分です。

何故か変態様とは、直ぐに仲良くなれますがね❤(笑)



新しい車楽しんで下さいね~👍
コメントへの返答
2019年4月15日 0:31
ちゅり~す!

今回登録するつもりもなかったのですが……

もうしばらく車交流のお遊びはいいや❗

でもpoliceとも仲良くなるのはたぶんまがりんくらいですね♥️
2019年4月15日 6:11
どこにでもいますねぇ!

オイラみたいのが(笑)

ほっときましょう((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒ

ロングの観音開きで しかも 早い!

サイコーぢゃないですか~ヾ(´∀`ヾ)
コメントへの返答
2019年4月15日 11:54
あっ、そこにも居たねぇ(笑)

…… 車ですが新品部品が買えるんですよ!

新しいって良い事です!(普通かぁ)
2019年4月15日 13:33
こんにちは。

"いくらのローンなの?"
"毎月いくら?"

失礼な質問ですねー。
そんなのどうだっていいじゃん!
余計なお世話だわっって感じですね。


自分も、
親の車でしょ?とか自分の名義?中古でしょ?とか
聞かれた事あります。
仲の良い人から聞かれるならまだしも
初見のイベントでそういう質問攻めにあうと
萎えますねー。

ネット上だとヤフコメなどでセンチュリーの中古を
自分で運転して乗ってると滑稽みたいな風潮がありますけど、
じゃあ、クラシックカーって全部中古車ですけど?
価値のあるものは別みたいな。?
なんじゃそれって感じです。

コメントへの返答
2019年4月15日 13:50
お久しぶりです!

色々順調ですか~!?

SNSの付き合いだから実際会うと思わぬ人間性に遭遇しますよ。
まぁ今までの慣れたオフ会へも様々なお方が出入りしてましたが……

車、たかが車。
車種、車格で評価が左右する。
人の所有物にいちいち意見するなって話ですよね。YouTubeなんて最悪です。

大金叩いてボロクソなポンコツ乗って……

人それぞれなんですけどねぇ。

今回夢だったケンメリも考えたのですが、そこまでの熱が無いみたいです。

普通に乗れて楽しめるて穏便な車。

しばらくはこいつで楽しみます。
2019年4月15日 15:43
こんにちは\(o ̄∇ ̄o)/

イヤな姑か女みたいな人ですね( ̄へ ̄|||)

真面目に答えようとすると腹がたつので
ぜーーんぶ大嘘で相手にマジかよ・・と思わせるような
答え方をします(笑)
そう言う人って自分の方が上って考えてるのか
同じくらいのレベルかどうか少しでも自分が上であることに
確信を持ちたいって思ってる人が多い!

とにかくイヤなタイプですよね・・・

このくらい一括で購入ですがなにか?ってドヤ顔で返したら
どんなお返事がくるのか
どんなお顔をされるのか(爆)

センちゃんは勿論いい車でしたけど
やはり貧乏人であったりいろんなところにドライブをしたりと
考えた時やはり不自由、不便な車でした。
まだ手元にはありますが修理するつもりないです(^^)

どっちにしても頭の悪い人ってことで!(笑)
コメントへの返答
2019年4月16日 1:28
Facebookのイベントで、みんカラみたいに特定の人とそんなに普段から絡む事がないのが良いのか悪いのか?

みんカラやってる事もハンドルネームも言わずに帰ってきましたからこの愚痴は届くのかどうか?

まぁ、二度と行く事はないと思うので。

ただの車好きのイベントなんですが、色々な方々が居ますから。
2019年4月17日 0:46
(≧∇≦)b
コメントへの返答
2019年4月17日 1:19
(≧▽≦)b

プロフィール

現在愛車VG40-売却しました。 「秘密結社鳳凰倶楽部」 と言うセンチュリーオーナーズクラブの北関東ブロック長をやらせて貰ってました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

鳳凰倶楽部記念品腕時計ゲット‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/27 21:05:58
"トヨタ センチュリー"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/20 07:53:14
センチュリーボディガラスコーティング施工完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/04 03:55:48

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ミニ。でも、デカ! ミニのリムジン
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
ウェイクだよ!
ヤマハ ドラッグスター400 ヤマハ ドラッグスター400
白のドラスタをレストアがてらイメチェン!
ヤマハ マジェスティC ヤマハ マジェスティC
オモチャ

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation