• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dark222のブログ一覧

2009年10月30日 イイね!

はいそこの車左へ寄りなさい

えー、題名の意味ですが、さきほどパトカーに止められました(笑)
CDショップへ行った帰りでした。

止められた理由は、交差点を曲がるときはウィンカーを3秒前に出しなさい、ということでした。
僕は曲がる直前くらいでウィンカーを出してしまった(いつもはもっと早いです)んですが、交差点を曲がった後、後ろを見るとパトカーが後ろに居たのに気づいた、という感じでした(^^;
交差点を曲がった後また信号がある所で赤信号で信号待ちしてて青になって発進してすぐに「そこの車左へ寄りなさい」と言われたわけです。
最初なんで止められたのか訳が分からず、ブレーキランプでも切れてたか?!とか思ったりナンバー灯でも切れてたか??と色々な事が頭をよぎりました(笑)

で~、止められた後免許証を見せてと言われたんで見せている間、警察官が2人いたんですがもう一人が車内に有る物を確認させてくれというのでまずトランクを開けました。
丁度その時ゴルフバッグを2個積んでいて(親のと自分の)それを見て、警察官が「どのくらいで回るん?」って(笑)
んでそっからどこのコースを回ったの?とか色々ゴルフ談義が警察官と弾みました(爆)
もう一人の若い警察官がゴルフバッグの中身を見せて欲しいというので良いですよといって、なんとその警察官も昨日初めて回ってきたとのこと!
スコアどうでした?って聞いたら1○○でしたよ~(あえて数字は伏せときます(笑))って。
こんなに話が弾んだのは初めてです・・・。

まぁ、パトカーに止められるのってドキドキしますよね('-`)
Posted at 2009/10/30 23:35:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月22日 イイね!

タイヤ

タイヤ今日、エクシヴのタイヤを換えてきました。
値段は38000円でした。
まぁ、2000円だけでも安くなったので良かったなと(^^;

早速慣らしもかねて走ってきましたが良いですね~(笑)
前のタイヤよりよく転がるようになったような?
前輪だけにしか履かせてないですが燃費の変化に期待です。
Posted at 2009/10/22 17:01:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月21日 イイね!

やってしまった・・・

やってしまった・・・今日の午前中、エクシヴで近所のコンビニまで買い物に行こうと思い走らせていました。

で、近所のコンビニに着いたのは良いんですが駐車場が満車で止めることができず、とりあえず周辺をぐるっと周ってくれば1台くらい空いてるだろ~と思い周ろうとしました。
コンビニを出てすぐの交差点を左に曲がろうと思い、その時ボケ~っと自分が運転していて交差点を曲がり終えようとしたその時・・・「ドン!!」という音が車内に響き渡りました・・・。

そうです、縁石に左リアタイヤをヒットさせてしまいました・・・。
サイドウォールがえぐれました・・・(泣)

ということで明日、タイヤ換えます(笑)
もう注文しました。
ヨコハマのSドライブです。
2本買って前輪に履かせようと思います。

マリノに乗っていた頃買ったタイヤですが好印象だったので。

タイヤは、以前マークⅡのタイヤを買った店で購入します。
電話で注文したんですが、お名前を教えてくださいと言われ、教えたら「以前タイヤを買われましたよね?」と言われたんで、そうです以前買いました~、という流れに乗って「タイヤ安くしていただけないですかね~・・・」←うっとおしい客(笑) と言ったら「できる限りやってみます」と・・・。
安く買えれば良いですが・・・(^^)
Posted at 2009/10/21 16:02:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | エクシヴ | 日記
2009年09月25日 イイね!

那智の滝

那智の滝シルバーウィーク中に「那智の滝」へ行ってきました。

今現在父が単身赴任で大阪に居て、シルバーウィークの初日に父が広島に帰ってきて、21日に大阪へ帰るというので僕も一緒に行くことになりエクシヴとマークⅡで大阪へ向かいました。

広島から高速で大阪まで行ったんですが兵庫の龍野西までは渋滞がなく順調に進んでいたんですが、よく渋滞しているらしい宝塚トンネル付近で渋滞に巻き込まれました(汗
事故もありました。
渋滞何kmかは覚えてないんですが結構込んでました。
僕はマークⅡに乗って、父がエクシヴに乗って大阪まで行ったんですが自分の車の走る姿を見るのはなんだか新鮮で良かったです(笑)

で、中国池田ICで高速を降りて10号線に乗り、その後43号線に乗ってなんやかんやで父の住んでる西淀川の社宅に到着しました!


22日の朝5時に社宅からマークⅡで那智の滝を目指します。
エクシヴはお留守番です。
確か阪神高速に乗ったんですがレーダーがしゃべりっぱなしでした(汗
1km置きくらいでHシステムやオービスが・・・。

で、どこで高速を降りたか忘れましたが国道169号線を走りました。
国道168号線でも那智の滝へ行けるそうですが道が酷いそうです(笑)

で、途中のマックで朝マックしました。
24時間と書いてあったので普通に店内に入ったんですがドライブスルーが24時間営業だったみたいです?
ドアの鍵が開いてなくてまだ開店前?みたいでした・・・。
でもドアの前に居ると店員がドアを開けてくれました。

朝食を済ませ、再び国道169を走ります。
ずーっと走っていって国道311号線に乗り、海を目指します。
そしたら太平洋が見えてきました!
次は国道42号線に乗り海沿いを走ります。

そうすると、世界遺産の「熊野古道」があるので駐車場に車を置こうとしましたが満車で置くことができず行くのを諦めました。

もうちょっと海沿いを走ると、目的の「那智の滝」へ着きました。

那智の滝へ行くのに最初、車で上がれる所まで上がりました。
下の駐車場に車を置いて、階段で上まで上がるという方法もありますがかなり大変みたいです(汗

車で上まで上がれるというのを知っている人が意外と少ないのか上の駐車場は結構空いてました。

画像は那智の滝へ行ってきましたに載せています。

で、帰りに近くの温泉へつかり、さっぱりした後帰りました。
帰りも42号線を通って帰りました。
しばらく42号線を走っていると、湯浅御坊道路が出てくるのでそれに乗りました。
が、川辺→海南まで渋滞20km・・・。
なので途中の広川ICで降りてあとは下道で帰ろうとしました。
ナビのルート設定を一般道優先にしてルート検索してナビの言う通りに帰ってたんですが・・・。
どんどん山奥に入っていき、この道でほんとうに帰れるのかと疑うほどの道でした。
もう辺りは暗くなり、道は狭いし辺りは暗くなってくるしで気持ち悪くなってきました。
ナビが言うんだから大丈夫だろうと思い進みましたがさすがにこの道はヤバイだろうと思いUターン。

ルート検索を距離優先にしてもこの気持ち悪い道を通れと出たんで、この道が一番の最短ルートだったんだろうでしょうけど・・・。まぁDVDナビですしこんなもんですかね・・・。

渋滞にはまっても良いと思い再び高速に乗りました。
やっぱり渋滞にはまりました(笑)
確か区間は忘れましたが5kmくらいの渋滞でした。

そこからなんだかんだで家に到着(笑)


文章をまとめるのが下手で読みにくい日記ですがお許しくださいm(_ _)m
Posted at 2009/09/25 12:02:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月22日 イイね!

タイヤチェンジ

タイヤチェンジ今日は午前中マークⅡのタイヤを換えるため、いきつけのタイヤガーデンへ行ってきました。

前履いていたBSのB-styleですが、溝はまだあったんですがひび割れが結構酷かったので換えることにしました。

早速慣らしもかねてちょっと走ってきたんですが、以前のタイヤと比較にならないほど静かになりました(笑)
あとはウェット時のグリップ力が気になりますね。
まぁこのタイヤにグリップを期待するのが間違ってますが・・・(汗

画像はタイヤを交換した後兄のレガシィと一緒にとりました(^^)
Posted at 2009/08/22 18:41:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | マークⅡ | 日記

プロフィール

「@アントニオPHV さん
さすがです!!
甘いもの好きにはたまりません🤤」
何シテル?   05/04 17:19
気軽に声をかけてください。 最近カメラを始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ キャロルハイブリッド キャロ太朗 (マツダ キャロルハイブリッド)
キャロルハイブリッドに乗っています。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2024年10月25日 メーカー出荷予定 2024年11月9日 納車
スバル レヴォーグ レヴォ太郎 (スバル レヴォーグ)
BL5レガシィ以来のスバルです。 レヴォーグ乗りの方、よろしくお願いします。 2024 ...
トヨタ マークX サムライエッキス (トヨタ マークX)
レガシィからの乗り換えです。 サンルーフ付きが良かったんですがなかなか無く…。サンルーフ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation