• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パチジャンのブログ一覧

2015年06月27日 イイね!

ビートMYCAR化計画第二弾発動

ビートMYCAR化計画第二弾発動自分のビート君はタイトル画像の通り前オーナーが無限ハードトップを付けるにあたり幌を取ってしまった為、現在オープンに出来るのは雨が完全に降らない日で駐車をしない時に限られてしまっています。
これでは、ビートを買った意味が半減するだろうと言う思いで、先日ビート乗りの聖地ボディショップカミムラさんに事前に確認して貰った所、幌骨だけ有れば行けるとの事でしたので、某オクにて物色していたのですが、今回無事落札出来た為、第二弾として幌復活をする事にしました。
純正も考えたのですが、DIYに不安があるのとカミムラさんにお世話になった手前、カミムラさん特製キャンパスTOP(SF)にする事し、7月5日に施行して貰うこととなりました。
そちらはととても楽しみなのですが、1つ残念な事が・・・・。最近某オクにてビート製品を物色するのが日課となっている(あくまでも見るだけですが・・・・)のですが、本日な・なんと幌骨の新品の出品が・・・・!しかも現在の価格は自分が買った物より安い・・・ちょっといや相当ショックでしたw
ま、でも幌が復活し本当の意味でのオープンカーとしての復活を楽しみに待ちたいと思います。

P.S.
ビート乗りのみなさんも気になるであろうS660ですが、今日の折り込みチラシで家の近所のディーラーでは下記の写真の様な記事が・・・。



それでも来年なんですね。すごいw

Posted at 2015/06/27 21:52:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月23日 イイね!

ビートMYCAR化計画第一弾完了

ビートMYCAR化計画第一弾完了本日は前回の予告通りアジャスタブルスペーサーの取り付けに行ってまいりました。最初15mmで試したのですがやはり近すぎなので最終的には最大の30mm
で落ち着きました。(自分の感覚的にここがノーマル時と同じくらいかと)
やはり、これくらい距離があった方が操作しやすいですね。先人の言う事は素直に聞いておくべきだと反省致しました。
何はともあれ、これにてビートMYCAR化計画の第一弾は完了となりました。

あ、後メーター内照明の件は単に暗いだけの様で、ちゃんと点灯しておりました。第二弾に移る前になんとかしなければ。
Posted at 2015/06/23 20:33:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月21日 イイね!

ビートMYCAR化計画第一弾完了(仮)続報

ビートMYCAR化計画第一弾完了(仮)続報本日は我がビート君のドアが意外と攻撃的で隣に停めてある親父のFITを傷付ける事件が発生した為、某ホームセンターにてU字型モールを購入し、装着しました。この手のパーツもめっきり装着車を見なくなり逆に目立つかなーとも思いましたが、不慮の事故で他人様の大事な車を傷付けるよりましと思い、見た目のマイナスは納得しています。
さて、話は変わりMYCAR化計画第
一弾の続報ですが、先日Amazonにて購入したアジャスタブルスペーサー昨日届いたので早速来週の火曜日に装着して来たいと思います。またその際前回気になっていたメーター照明も点検して貰ってきます。軽度の異常である事を祈っていますが、さてどうなることやら・・・・。
Posted at 2015/06/22 00:05:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月18日 イイね!

ビートMYCAR化計画第一弾完了(仮)

ビートMYCAR化計画第一弾完了(仮)昨日パーツ交換の為、整備工場へ入庫していた我がビート君を受け取ってきました。
詳しい交換パーツはパーツレビューを参照して頂くとして、こちらでは交換後の感想や気になった点を・・・。
まずHIDについては昨日の帰り道暗くなりかけていたので、点灯して帰ってきましたが、道中パッシングされる事も無かったので問題なしかと。
マフラーについては交換前に気になっていた低回転でのガサつき音が目立たなくなったと回転を上げた時にノーマルでは少しこもった様な感じだったのがクリアになったのが、良かったです。
ステアリングについては、やはりノーマル(エアバック付き)のいかにも重たそうな見た目もスポーティーに変わりハンドルも軽くなった様な気がしました。
ただ気になったのですが、エアバック付きのステアリングが付いている車両全般なのか自分の車両だけなのかは不明ですが、ホーンが真ん中のボタンではアースが取れないとかでスポーク部にある事です。
また、今回の唯一の失敗がS,S,Iさんにアドバイスは頂いていたのですが、ショートボスのみ装着した為、左右のレバーに近すぎハンドル操作がしにくくなった事です。
これは本日、早速対処の為にAmazonにてアジャスタブルスペーサーを注文し対処予定です。
あと今回の作業の為なのかその前からなのかは不明ですが、メーター内の照明が切れている事にも気づいたので、そちらも対処していかなくては・・・。
まあ、ビート君が自分の好みに変わって行くのは嬉しい事なので、良しとしますかw

Posted at 2015/06/19 00:04:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月16日 イイね!

やっぱりフルオープンは気持ちいい

やっぱりフルオープンは気持ちいいオープンカー好き全ての方におすすめ出来る車では有りませんが、新車時に気にはなっていたけど購入までには至らなかった方には買うならなら今かと思います。
何故ならビートも他の旧車同様徐々にでは有りますが、価格が上昇して来ているのといい状態の車両が少なくなっているからです。
Posted at 2015/06/16 23:07:29 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「[パーツ] #ジェイド ホンダ ジェイド【FR4系】用 24時間 警告 ドラレコ ステッカー https://minkara.carview.co.jp/userid/2434398/car/2609840/9822055/parts.aspx
何シテル?   04/14 18:59
パチジャンです。 現状JADE乗りのパチンコと車が大好きの中年親父です。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 1 23456
78910111213
1415 1617 181920
2122 23242526 27
282930    

愛車一覧

ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
JADE乗りデビューしました。
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
とある理由でメインの車がなく、不便だったので増車でお迎えしましたのです
ホンダ フィット ホンダ フィット
父親の形見の車です。
ホンダ ビート 黄ビー君 (ホンダ ビート)
ビート乗りデビューしました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation