• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月28日

GWに秋田へ行く - Day3

GWに秋田へ行く - Day3 ■Day3 4/28(日)
本日のルート:森岳温泉 - 国道101 - おが潮風街道(県道59) - 大潟村 - 秋田市市街


おはようございます。


さて、風呂にでも行きますか。


エレベータホールにシャンデリアとか、内装がレトロ。


一番風呂ですな。

今日は素泊まりで朝食は無しなのでイベント会場に行く前に早めに出発して、男鹿半島を反時計回りに1周してから、大潟村へと向かいます。


その前に、足湯。


地元の方から、この足湯に夜中全身浸かっていた人を見たとの目撃談。


さて、国道101を進みます。


道の周りには風車とメロン畑。




とうちゃこ。


灯台らしい灯台ですね。


海を見ながら朝食。


その後は、おが潮風街道(県道59)を走る。


秋田寄港のフェリーが見える。


クネクネ~


良い道です。


ゴジラ岩にも寄ってみました。


道の駅にて、ポケ蓋発見。


その脇に、これはw




で、村でイベントが終わった後は、市内に戻り写真整理等。


夕飯は、駅前の末廣で、ラーメン+半チャーハン。


本日はここまで。

つづく。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/05/05 08:23:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

七日一巡り - Day5,6 サン ...
(s)さん

夏の秋田とその前後の温泉2025 ...
(s)さん

日本縦断下道旅行 (4日目 北広島 ...
《七夢》さん

青森県 半島沿岸ドライブ
n'eco_G3さん

2024 東北食い散らかしの旅1日目
まっつん!さん

分断国道を行く(2024)。
205GTiさん

この記事へのコメント

2024年6月5日 7:26
今更のコメント失礼します

僕もGW後半に秋田旅行してきました
目的はうどん自販機訪ねて(笑)です

道路沿い数え切れないほどの風力発電と男鹿半島の壮大な景色が思い出に残りました🌸
コメントへの返答
2024年6月6日 6:25
72時間でもやっていた自販機ですね。
相変わらず、すごい人気だと聞きましたが、どうでしたか?

秋田の海沿いは、道も風車も良い景色が多くて、走って楽しかったです。

プロフィール

(s)です。 みんカラでは、NDロードスターと過ごした日々を記録しています。 10年でほぼ日本全国、約14万キロを走りました。 最近は、日本の宝:...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ(純正) エンジンマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 07:05:20
エアコンが効かなリました😅ガスの問題?それとも… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 17:53:20
初期型ND、エアコンガス漏れで、エアコン修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 17:52:49

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ボディーカラー:セラミックメタリック 2015年05月18日 広島県で生まれる 201 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
角目の4WD-QXi:JA3。地方に住んでいる頃に、足車として格安で買いましたが、ごめん ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
フォード フォーカス(初代:後期型:2000cc)に乗っていました。 ニューエッジのスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation