• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月16日

小谷温泉 山田旅館 - 後半

小谷温泉 山田旅館 - 後半
部屋でくつろいでいましたが、15時も過ぎ清掃も終わったようなので、待望の外湯へ向かいます。


展望露天風呂。先ほどの窓からの眺めとほぼ変わらない景色が、風呂から丸見えです。湯温はぬるめで、いつまでも浸かっていられそう。
先客は入れ替わりで出て行かれ貸し切りとなったので、とりあえず一枚。


脱衣場前の内風呂。こちらは展望露天風呂よりは少々熱めですが、一般的にはこちらもぬるめか。


成分表も貼っておきますね。


今回宿泊したのは、鉄筋コンクリート造りの平成別館ですが、平成別館から見た、木造の大正館はこんな感じ。


間の池には、鯉ではなくイワナちゃんが泳いでいます。


このあたりに、天然湧水と源泉元湯があります。


湯上がりに館内をうろうろしていたら、江戸時代建築の本館を、女将に案内していただきました。


この宿の歴史的な説明等は、おそらくインターネットの各所にあると思いますが、こちらが、西郷隆盛の弟西郷従道がここの湯治中に書いたといわれる書です。先日の能登の地震の時は、こちらも多少揺れたそうです。



付近一帯、フォッサマグナもあるくらい、比較的地震の多そうな場所のようですが、山田旅館がある場所は比較的岩盤の状態が良い(堅い)らしく、この江戸時代建造の本館も、2014年長野県神城断層地震では土壁が崩れながらも建屋としては揺れに耐えたとのことで、これからも末永く今の姿を伝えていただきたいなと、思いました。


そうこうしているうちに、夕飯です。


焼きは、ヤマメちゃん。


地のもの生酒『大雪渓』


おっと、予想はしていたがやはり山菜の天ぷら。


デザートは少々おなかいっぱいで、食べずに持ち帰ってきたのですが、草餅でした。甘さ控えめで、ヨモギがふんだんに入っていて、噛めば噛むほど爽やかになるお味でした。



翌朝。
本日モ晴天ナリ


ツバメが巣作りをしていました。


ロードスターへの空爆を処理した後、朝風呂。
今朝は内湯へ。こちらスマホ禁止と記載があったので写真は撮っていませんが、浴室内に源泉の滝があり、その滝の下に温泉成分が固まった柱があり、すごいです。こちらは是非実物を見てください。


朝食。納豆までついていて、ご飯おかわり不可避でした。




名残惜しいですが、宿を出発します。
振り返って一枚。来るときくねくね道を上り、ここから宿が見えたのが、非常に印象的でした。ここから山田旅館の写真を撮る人も、あまりいないですね。(笑)

帰り道は、素敵な道:国道148・千国街道から高瀬川の右岸堤防を爆走する北アルプスパノラマロード経由で、安曇野ICから帰路につきました。


諏訪湖SAからの眺め。気持ちよい。


午後2時過ぎに、家に帰ってからの昼飯に、ここで買った釜飯をいただきました。


本日のお土産:

道の駅白馬で購入した、米、野沢菜漬け、酒、ワイン、ウイスキー、お菓子、ねまがりたけ(姫竹)。


ねまがりたけは、レンジで皮ごと焼いて夕飯のおつまみに。


今回初日白馬までは、ロードスターを見かけませんでしたが、帰り安曇野からは何台かすれ違いました。今回この時期としては天候には恵まれましたが、日差しが、オープンには厳しい季節になってまいりました。今回もお付き合いいただきありがとうございました。


次回出動予定は3週間後の7/6。今回も秘湯スタンプラリーの旅です。
足下湧出の群馬の宿に、8年ぶりの再訪となる予定です。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/06/18 12:44:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

職員旅行④ ・・・ヌルヌルにとろける
まるしさん

寸志三昧②
ドウガネブイブイさん

奥飛騨山荘 のりくら一休(2024 ...
JOE(Ver.J)さん

「古久家」さんの黄金の湯を満喫しま ...
ツゥさん

湯宿温泉の「太陽館」さんに泊まって ...
ツゥさん

2025/2/22~23 馬子草温 ...
元きないろZC32tokuさん

この記事へのコメント

2024年6月19日 19:57
(s)さん、こんばんは

絶景をドライブする旅、素敵ですね。
私も走ってみたくなりました。
温泉宿も風情があって、のんびりできたのではないでしょうか。

上信越道は中央道に比べて、混雑も少なくて走りやすいのに、去年やっと気づきました。
コメントへの返答
2024年6月20日 9:13
danslemidiさん、おはようございます。

白馬方面に行ったのは今回が初めてでしたが、とにかく山がきれいでした。国道148も信号も少なめで、交通量も少なく良い道です。

山田旅館はいいですね。最近は早め宿に到着して、その宿でゆっくりするのが楽しみになりました。

プロフィール

(s)です。 みんカラでは、NDロードスターと過ごした日々を記録しています。 9年でほぼ日本全国、約13万キロを走りました。 当面20万キロ走破を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

マツダ(純正) エンジンマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 07:05:20
エアコンが効かなリました😅ガスの問題?それとも… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 17:53:20
初期型ND、エアコンガス漏れで、エアコン修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 17:52:49

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ボディーカラー:セラミックメタリック 2015年05月18日 広島県で生まれる 201 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
角目の4WD-QXi:JA3。地方に住んでいる頃に、足車として格安で買いましたが、ごめん ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
フォード フォーカス(初代:後期型:2000cc)に乗っていました。 ニューエッジのスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation