• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月02日

伊豆下田 金谷旅館へ - 後編

伊豆下田 金谷旅館へ - 後編
そして日も暮れて、


ぼちぼち、夕食の時間です。


ご飯は部屋食でした。今回夕食は一番量が少なそうな梅コースにしましたが、それでも十分過ぎる。


前菜、お刺身、キンメの煮付け、豆乳鍋、そしてこの桜エビの炊き込みご飯が、特に美味しかったです。(食べきれない・・・)


おはようございます。午前4時前、まずは、千人風呂へ向かいます。


いただきます。

さすがにこの時間、千人風呂は誰もいませんでした。
千人風呂は天井が高く体育館のような広さに、熱い源泉とぬるい源泉がジャバジャバとそそがれいていて、両方が混ざり合う広いところは、深さも1メートル以上ありそうで、誰もいない中、念願の平泳ぎをしてみました。

外には少し小さめの露天風呂もありましたが、雨が降っていた冬ということもあり、少々ぬるめでした。


誰もいない休憩スペース。丸い窓が良いですね。


そして今朝も、貸し切り湯へ。




いいですね~。


千人風呂もいいけど、やはりこっちの方が良いかな。


そして夜が明けます。やはりこの日は雨。
駐車場で雨に濡れたロードスターをフクピカで軽く拭き上げた後、もう一度風呂(もちろん貸し切りの方)に入りました。


交通情報を確認すると、伊豆スカイラインはチェーン規制、ターンパイクは通行止めになっていました。


朝食。伊豆の朝食はアジ、最強。


フロントにごちそうさまの連絡は、この黒電話で。
チェックアウトの10時も迫り、名残惜しいのですが、そろそろ出発しますか。

写真を取り損ねましたが、雨が少し強く降っていたので、ロードスターを車寄せに入れ、女将に見送られて出発しました。


帰り道は、海沿いの国道135をひたすら北上。熱海ピーチラインから真鶴道路へ。
写真は真鶴道路の料金所です。駐車場もありトイレが利用できます。


通常の週末ならば、この経路はずっと渋滞になるところですが、この日の渋滞は短めで、小田原厚木道路から東名を経由して帰路につきました。


有明のガソリンスタンド到着は13時半頃。
ハイオクがクーポン等割引込みで¥187/リッターでした。(高くなったなぁ)


今回もいい湯でした。

次回出動も温泉?、来月3月の予定です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/02/06 09:11:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

伊豆下田 金谷旅館へ - 前編
(s)さん

プチドライブ+♨️ 《伊豆長岡》
MITT-Xさん

七日一巡り - Day8  旅館大沼
(s)さん

子連れ鉄・伊豆急
かのさやのちちさん

伊豆のちょっとディープな温泉宿 D ...
(s)さん

伊勢・龍神ドライブ(2024.7. ...
風のタカサブロウさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

(s)です。 みんカラでは、NDロードスターと過ごした日々を記録しています。 9年でほぼ日本全国、約13万キロを走りました。 当面20万キロ走破を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 6 78910
111213141516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

マツダ(純正) エンジンマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 07:05:20
エアコンが効かなリました😅ガスの問題?それとも… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 17:53:20
初期型ND、エアコンガス漏れで、エアコン修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 17:52:49

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ボディーカラー:セラミックメタリック 2015年05月18日 広島県で生まれる 201 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
角目の4WD-QXi:JA3。地方に住んでいる頃に、足車として格安で買いましたが、ごめん ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
フォード フォーカス(初代:後期型:2000cc)に乗っていました。 ニューエッジのスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation