• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月30日

七日一巡り - Day2 鳴子ダム

七日一巡り - Day2 鳴子ダム
朝イチに、肘折温泉街の朝市へ。この時期は、朝五時半からやっています。


やはりこの季節は、山菜ちゃんですね。でも、まだここから旅も長いので、ここでは買って帰れないなぁ。


宿へ戻って風呂いただきますか。






おはよう、キンギョちゃん。


朝食。これぐらいで十分。メシがうまいのよ。


宿の前の共同浴場も宿泊者は割引券で1回¥100-で入れます。




駐車場の前の川、融雪で増水していますね。
対岸の桜が綺麗です。


最後にもう一度、肘折希望大橋を見下ろせる場所に車を止め、肘折温泉ともお別れです。


途中新庄のイエローハットに寄り道して、洗車グッズ(フクピカ)を購入。
旅行中の雨上がりの朝、フクピカで車を拭いて、その後に朝風呂に入るのが大好きなんです。


新庄市からは、国道47号を東へ向かい、山形から宮城へ県境を越え、鳴子ダムへ到着。
今回直前に出発日を早めたことで年に数日しかやっていない、すだれ放流に間に合いました。


国内で国内3例目の大規模アーチ式ダムで、初の純国産設計。


そして、融雪で水量の多いこの時期に年間数日しか見られない、非常用洪水吐(クレストゲート)超えの放水:すだれ放流。左岸から。


堤体の上から。(ぞわぞわ)
手が滑ってスマホ落としたら、ダム下へ、ひも無しバンジージャンプです。


普通のカメラで、ストラップを首にかけ、グリップをがっちり握って、もう一枚。


ダム湖側。


右岸から。


説明。


やっぱりダムはアーチ式が格好いいなぁ、ここは国直轄でいちばん行ってみたいダムでした。もちろんこの後、事務所に寄ってダムカードをいただきました。


お昼は、国道108を少し県境のほうに行ったところにある 食事処おふみ にて。
一見やっているのか?と思いましたが、お店の前に車が何台か止まっていたので大丈夫。


店内に入ると座敷テーブル共満席でしたが、地元のおばちゃんグループのテーブルに相席させていただきました。このカツ丼、うわさ通りおいしかったです。


お店の方と世間話をしていたら、コーヒーまでいただいてしまいました。
ごちそうさまでした。

食後は、本日の宿が実は山形県側なので、先ほど来た道を戻ります。


途中、堺田駅前にある、分水嶺へ寄ってみました。


奥から流れてきている小川を右に行くと太平洋(江合川)、左へ行くと日本海(最上川)になります。


反対側から駐車場(駅)側を見る。


この後、今晩の宿へ到着しますが、写真が多くなったのでとりあえず分けます。
(次はさらに写真が多いです)

つづく。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/05/10 16:06:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

温井ダムの100万人突破記念カード
こるまろさん

剣山・祖谷渓ダム巡り その3(高西 ...
kokaninjaさん

雨なので、山間の秘湯でマターリヽ( ...
かるたん(⌒∇⌒)ノさん

嫁車カローラでダム活しました(長野 ...
TOKUーLEVOさん

秩父4ダム巡りで手作りダムカードを ...
TANさん

鬼怒川夏のダムまつり!4ダム見学会 ...
ゆいぼんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

(s)です。 みんカラでは、NDロードスターと過ごした日々を記録しています。 10年でほぼ日本全国、約14万キロを走りました。 最近は、日本の宝:...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ(純正) エンジンマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 07:05:20
エアコンが効かなリました😅ガスの問題?それとも… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 17:53:20
初期型ND、エアコンガス漏れで、エアコン修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 17:52:49

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ボディーカラー:セラミックメタリック 2015年05月18日 広島県で生まれる 201 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
角目の4WD-QXi:JA3。地方に住んでいる頃に、足車として格安で買いましたが、ごめん ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
フォード フォーカス(初代:後期型:2000cc)に乗っていました。 ニューエッジのスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation