• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月23日

5月の福島 Day1 磐梯吾妻スカイライン

5月の福島 Day1 磐梯吾妻スカイライン 5月なのに梅雨のような天気が続いていますが、先週末は土曜日に福島県二本松市のエビスサーキットへ行く用事があり、ついでに金曜日に有給休暇を取得し勝手に3連休にして、GWに通り過ぎてしまった福島県のステキな道と温泉へ出かけてきました。


金曜日、当初の予定よりちょっと早く目が覚めてしまったので、夜明け前の午前4時、近所のコンビニで朝食とコーヒーを購入したら出発。


首都高から東北道へ進みます。


当初は磐越道に進み磐梯山ゴールドラインへ向かう予定でしたが、予定外の早起きでのアドバンテージとアメダスの状況によると、より福島の北側を目指した方が良かったので、郡山JCTでそのまま東北道を北上し、磐梯吾妻スカイラインを福島市側から目指すことにしました。


福島西ICで東北道を降り、国道115沿いのapollostation セルフ佐倉SSで給油。
山はまだ雲がかぶっているか?

国道115から県道5(フルーツライン)、県道70-磐梯吾妻スカイラインへと進みます。


クネクネ道を上り、温泉街を過ぎ、天狗の庭へ。
青空も見えこの時期雪渓も残っていて、今日はいいぞ!




さらに先へ進みます。
平日午前8時。ほぼ貸切。


人気の路肩に止められました。


浄土平の駐車場はオープン前の無料の時間ですが、車も少なく走っていて気持ちが良いので、そのまま走り抜けてしまいました。
磐梯スカイライン最高点近辺の路肩には、雪が残っていました。


湖見峠付近にて。


国見峠まで降りてきてしまいました。


ここで再びアメダスをチェック。会津方面も晴れてきているようなので、ナビの目的地をゴールドライン入り口セットしてGo!です。


国道115から県道7へ進み、道路の路肩におもむろに現れる、磐梯山眺望箇所から。


県道7から県道64磐梯山ゴールドラインへ進むと、栄川酒造(エーセン)の酒蔵が見えたので、休憩がてら寄ってみました。


蔵の中には売店があり、試飲もできるようですが、今日は車なので諦め、癖のないまろやかな仕込み水をいただいて、お土産を購入しました。
後で調べたら、ウイスキーの蒸留も始めていたようです。また来てみたい場所が増えました。


その後は、ゴールドラインを駆け抜け、国道459との併設区間を抜け松原湖湖岸を北上。
昼食には少し早めですが、何度か寄っている奥裏磐梯 らぁめんにて会津山塩ラーメンをいただきました。


安定のおいしさ。


店内からの景色も絶景です。
駐車場もたくさんあるし、本当に良いところです。


食後は、県道2- 西吾妻スカイバレーに進み、白布峠を目指します。一気に登った後、峠の駐車場で折り返し、東鉢山七曲りの駐車場へ。


見事なヘアピンカーブ




ここからの眺めが良い。路肩にまだ雪も残っています。
この天気なのでホントずっと眺めていたい景色ですが、お昼を過ぎて13時には横向温泉の足元湧出温泉の日帰り入浴を貸し切りで予約していたので、そちらに向かうことにしました。


写真が多くなってきたので楽しい道編はここまでにして、横向温泉編をここで分けます。


つづく。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/05/27 20:50:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ドライブメモ(福島県 磐梯・吾妻) ...
や!!さん

峠ステッカー狩り!(福島遠征)
青い髑髏(Bule Skull)さん

オータムスバルの前乗りで福島〜山形 ...
hit99さん

福島を駆け抜ける③ 磐梯三大ドライ ...
バッカス64さん

福島磐梯の方まで走ってきました。
TAKa-YAMaさん

宝の山へ【復路】
ちゃむとさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

(s)です。 みんカラでは、NDロードスターと過ごした日々を記録しています。 9年でほぼ日本全国、約13万キロを走りました。 当面20万キロ走破を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 6 78910
111213141516 17
1819202122 2324
25262728293031

リンク・クリップ

マツダ(純正) エンジンマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 07:05:20
エアコンが効かなリました😅ガスの問題?それとも… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 17:53:20
初期型ND、エアコンガス漏れで、エアコン修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 17:52:49

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ボディーカラー:セラミックメタリック 2015年05月18日 広島県で生まれる 201 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
角目の4WD-QXi:JA3。地方に住んでいる頃に、足車として格安で買いましたが、ごめん ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
フォード フォーカス(初代:後期型:2000cc)に乗っていました。 ニューエッジのスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation