• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(s)のブログ一覧

2025年05月07日 イイね!

七日一巡り - Day9

七日一巡り - Day9
おはようございます。 朝イチで、薬師千人風呂に浸かり、その後は陽の湯へ。 帰りたくないでござる。 豪華な朝食。鳴子で取れた大豆で作られた納豆も良い。 9時過ぎ、女将に見送られながら雨が降る中、出発。 国道47を南東へ。高速に乗る前に、ENEOS EneJet岩出山バイパスSSで給油。 ...
続きを読む
Posted at 2025/05/17 08:21:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月06日 イイね!

七日一巡り - Day8  旅館大沼

七日一巡り - Day8  旅館大沼
おはようございます。一風呂浴びた後、朝飯前にご近所散策です。 まずはこちらが、温泉神社。 参道と並列に配湯管がずらりと。 この配管の先に源泉があるに違いないとたどっていくと、やはり風呂から見えた、あの建築物が湯川中ノ湯の源泉のようでした。 朝食もお部屋で。鮭が立派で、おかわりをして ...
続きを読む
Posted at 2025/05/16 13:03:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月05日 イイね!

七日一巡り - Day7 湯川温泉 新清館

七日一巡り - Day7  湯川温泉 新清館
おはようございます。 出発前にホテル近所の菜の花畑で写真を撮ってみました。 今日は朝方雲多めでしたが、昼前には良い天気になりました。 競技も終了し、皆で記念撮影。 そして今日も湯治宿へ、Go! いきなり到着。秋田道で岩手県に入ったら湯田ICで高速を降り、そこから宿へは10分ちょ ...
続きを読む
Posted at 2025/05/15 19:48:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月03日 イイね!

七日一巡り - Day5,6 サンルーラル大潟

七日一巡り - Day5,6 サンルーラル大潟
おはようございます。 内風呂ですが、湯船に光が差し込んでくると、蛇のゆの色が映えますね。 成分表も貼っておきます。露天風呂と内湯の源泉は同じでした。 朝食、おいしそう。コゴミにしそ巻きもついていました。 ちなみにこのお宿は、キャンプ場も併設されていて、キャンプ場に宿泊すると温泉に ...
続きを読む
Posted at 2025/05/14 21:10:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月02日 イイね!

七日一巡り - Day4 峯雲閣 しんとろの湯 蛇のゆ湯吉

七日一巡り - Day4 峯雲閣 しんとろの湯 蛇のゆ湯吉
おはようございます。 今朝も朝風呂を独泉でいただきます。 この大浴場よりも不老湯の方が先客がいることが多く、人気のようでした。 朝食はコンビニのサンドイッチとコーヒー。 食後出発前に、宿の周りを少し歩いてみました。 鳴子御殿湯駅には、ちょうど列車が止まっていました。 江合川 ...
続きを読む
Posted at 2025/05/13 21:43:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月01日 イイね!

七日一巡り - Day3 高友旅館 勘七湯

七日一巡り - Day3 高友旅館 勘七湯
今晩の宿は東鳴子温泉の勘七湯ですが、チェックインの前に立ち寄ったのは、高友旅館。 黒湯がすごいと聞いて、それならば是非入ってみたいと思い、受付で湯巡りチケット2枚渡して館内に。 館内はうわさ通りかなり廃墟...いや、年季の入った感じがします。 黒湯の写真は常にどなたかいたので撮りませんでし ...
続きを読む
Posted at 2025/05/12 20:38:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月01日 イイね!

七日一巡り - Day3 せみの湯 滝の湯 ご利益足湯

 七日一巡り - Day3 せみの湯 滝の湯 ご利益足湯
おはようございます。部屋から営業前のせみの湯を眺める。 辺りは朝霧に包まれています。 まずは部屋の下の階にある、風呂へ。 脱衣場にて。 タイル壁画の解説もありました。 今朝も独泉でいただきます。 左手に笛を持っていますね。 こちらもいただきます。 その後オープンした、 ...
続きを読む
Posted at 2025/05/11 12:03:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月30日 イイね!

七日一巡り - Day2 瀬見温泉 喜至楼

七日一巡り - Day2 瀬見温泉 喜至楼
到着。 本日のお宿は、山形県内に現存する最古の旅館建築物の 瀬見温泉 喜至楼。 予約したのはその最古の本館のお部屋ですが、入り口はこちら別館からになります。 駐車場は別館の前。チェックインの時、名物のローマ式千人風呂は15時から女性専用の時間ですが『今なら女性誰もいないから入れますよ』と、女 ...
続きを読む
Posted at 2025/05/10 16:56:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月30日 イイね!

七日一巡り - Day2 鳴子ダム

七日一巡り - Day2 鳴子ダム
朝イチに、肘折温泉街の朝市へ。この時期は、朝五時半からやっています。 やはりこの季節は、山菜ちゃんですね。でも、まだここから旅も長いので、ここでは買って帰れないなぁ。 宿へ戻って風呂いただきますか。 おはよう、キンギョちゃん。 朝食。これぐらいで十分。メシがうまいのよ。 ...
続きを読む
Posted at 2025/05/10 16:06:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月29日 イイね!

七日一巡り - Day1 肘折温泉 西本屋旅館

七日一巡り - Day1 肘折温泉 西本屋旅館
今回はロードスター的湯治旅の記録です。 むかしむかし、江戸時代の学者:貝原益軒が著書の養生訓にて言いました、 『湯治は七日一廻りで、二廻り、三廻りすると良い』 湯治へ行くなら1週間が基本で、それを2回3回すると良い(温泉の効果が出る)、なるほど、なるほど。 とは言っても、現代で3週間の旅 ...
続きを読む
Posted at 2025/05/10 12:18:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

(s)です。 みんカラでは、NDロードスターと過ごした日々を記録しています。 10年でほぼ日本全国、約14万キロを走りました。 最近は、日本の宝:...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マツダ(純正) エンジンマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 07:05:20
エアコンが効かなリました😅ガスの問題?それとも… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 17:53:20
初期型ND、エアコンガス漏れで、エアコン修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 17:52:49

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ボディーカラー:セラミックメタリック 2015年05月18日 広島県で生まれる 201 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
角目の4WD-QXi:JA3。地方に住んでいる頃に、足車として格安で買いましたが、ごめん ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
フォード フォーカス(初代:後期型:2000cc)に乗っていました。 ニューエッジのスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation