• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(s)のブログ一覧

2016年09月10日 イイね!

長野小諸近辺の広域農道

長野小諸近辺の広域農道今週末は、長野県小諸近辺の農道へ行ってきました。
週末の予報は日曜が傘マークだったので、決行は土曜日。



午前5時、今週平日にあった諸々の事や妻は東京に置き去りにして、まだ暗い都内を出発します。
今朝は少し雲が多いか。やがて夜も明け、関越道を埼玉・群馬と進んでいくと雲は切れ、日も出てきました。



上信道は長野の手前、下仁田ICで降りました。
今回は今まで通ったことのなかった国道254の内山峠を超えます。



朝だったこともあり交通量も少なく、沿道には絶壁の岩山が見えたり、なかなか良い眺めでした。



長野県側はその先に、この季節約9kmにわたってコスモスが咲くというコスモス街道を過ぎ、佐久北IC付近から、千曲川沿いの広域農道:千曲ビューライン(千曲川左岸広域農道)へ入りました。





千曲ビューラインは、最初は市街地に近く交通量も多めですが、丘陵地帯にさしかかると交通量も減り、周りの景色も開けてきて快適。



小諸大橋から千曲川を眺める。



この季節は、沿道では稲穂が実り、コスモスも所々に咲いて、すっかり秋の気配です。

その後は、浅間サンライン(浅間山麓広域農道)を経由して、お昼ご飯を高峰高原で食べてから帰るつもりでいましたが、さすがに時間が早いので、回り道して高峰高原を目指すことにしました。

サンラインから県道4-国道144で群馬に入り、県道94で再び長野に戻るルートを走ってみました。



県道4沿線の、稲倉の棚田。



せっかくここまで来たので、私の中のKing of 広域農道のつま恋パノラマラインにも、少し寄ってみました。



愛妻の丘から県道94へ向かう途中のキャベツ畑がきれい。



県道94は途中、湯の丸高原にレンゲツツジの群落があるようですが、シーズンではないのか駐車場もがらがら。舗装も素晴らしく、天国でした。



高峰高原へ続くチェリーパークラインは、これでもかとくねくね三昧!



その先には、まぶしい青空が待っていました。






少し早めの昼食は、高峰高原ビジターセンターのカフェへ。



トマトベースの天空シチューをいただきました。



ビジターセンターの駐車場はかなり大きいのですが、登山客でほぼ満車。
お店の方に聞いてみたら、店をオープンする10時頃には、既に満車になってしまうとのこと。
ちなみに、お店は比較的空いていました^_^;



日射しは強いけど、気温は20度台前半ぐらい?キャベツソフトを食べて帰路につきました。






本日のお土産は高峰高原で買った嬬恋村のキャベツとミニトマト。トウモロコシも売っていました。キャベツの千切りが合いそうな豚肉の味噌漬けは高坂SAにて購入。



帰りに洗車で寄ったディーラで、9/25に富士スピードウェイで開催されるマツダのイベント『Be a driver. Experience』のチケットをいただきました。
天気が良ければ、行ってみたいです。
Posted at 2016/09/11 10:07:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

(s)です。 みんカラでは、NDロードスターと過ごした日々を記録しています。 10年でほぼ日本全国、約14万キロを走りました。 最近は、日本の宝:...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    12 3
456 789 10
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

マツダ(純正) エンジンマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 07:05:20
エアコンが効かなリました😅ガスの問題?それとも… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 17:53:20
初期型ND、エアコンガス漏れで、エアコン修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 17:52:49

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ボディーカラー:セラミックメタリック 2015年05月18日 広島県で生まれる 201 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
角目の4WD-QXi:JA3。地方に住んでいる頃に、足車として格安で買いましたが、ごめん ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
フォード フォーカス(初代:後期型:2000cc)に乗っていました。 ニューエッジのスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation