• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(s)のブログ一覧

2022年11月06日 イイね!

南九州ツーリング2022 Day1

南九州ツーリング2022 Day111月はロードスターで1週間程、南九州へ行ってきました。

2015年から続けている『新装版 絶景ドライブ100選 ル・ボラン特別編集 学研ムック』の九州が、鹿児島県内を残すまでとなったので、今回の行き先は鹿児島が中心です。

とはいっても、現地へ行くフェリーを考慮すると阿蘇にも寄っていくのがよさそう。船と宿の予約をしたのは前回の四国から帰ってきた10月後半頃で全国旅行支援も大手サイトではすでに予算枠を使いきっている状況でしたが、マイナーな予約サイトや直接宿に電話すればかなりの確率で使えた為、活用させていただきました。

さらに、さんふらわあでは、行きと帰りの航路を変えて周遊すると、帰りの運賃が半額になるという割引があり、今回は行きは大分への瀬戸内航路、帰りは志布志からの太平洋航路を予約しました。

今回の目的地:鹿児島のステキな道ですが、いつも参考にしていていた2015年09月17日発売の『新装版 絶景ドライブ100選 ル・ボラン特別編集 学研ムック』
https://hon.gakken.jp/book/1861090700
では、

No.99 桜島展望道路
No.100 指宿スカイライン
と、残り二つでしたが、

今回アマゾンでKindle版を購入した2018年08月31日発売の『改訂版 絶景ドライブ100選』
https://hon.gakken.jp/book/1861140800
では、

No.98 指宿スカイライン
No.99 桜島展望道路
No.100 佐多岬ロードパーク
と、3つに増えていました。

ステキな道が増えることは全然問題ない(というか大歓迎)です。
一緒に立ち寄った、鹿児島のステキな広域農道については、以下のサイトを参考にしました。

九州の広域農道コレクション
http://ganmodoki.ldblog.jp/

大変有益な情報を、ありがとうございます。



■Day1 (11/06)
ルート:自宅-首都高-東名-由比PA(下り)-鈴鹿PA(下り)-六甲アイランド
走行距離:約540km

朝、コドライバーをテニスに送ったら、そのまま首都高へ上がり、出発。


東名では、前日NATSで合った『よっさんのi3とi-MiEVが面白い』さんのコペンと偶然遭遇。しばしランデブー走行の後、小田原厚木道路に消えて行かれました。


東名で一番好きなPA:由比PA(下り)。


昼食は餃子が食べたかったので、浜松SAに寄りましたが、下りはこのラーメンセットしかない?


鈴鹿より先は、実はあまり走ったことが無く、今回初鈴鹿PA。




ガチャガチャもそれっぽくて良い。


大阪神戸の高速はよくわからないので、経路はマツコネ任せで走り、少々早めに神戸六甲アイランドのフェリー乗り場へ到着。


暗くなってようやく乗船開始ですが、低床扱いになってしまい、積み込み待ちのトレーラコンテナや仮ナンバーのトラックと、一般乗船の列から外れ待避。


いや、そんなに低くないんだけどなぁ、この子は・・・。
いいなー、みんなもう乗り始めているなぁ。


最後の最後に乗船。


出航、まもなく明石大橋をくぐる。




↑iPhoneがナイトモードとやらで盛ってくれました。

つづく。
Posted at 2022/11/20 09:42:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

(s)です。 みんカラでは、NDロードスターと過ごした日々を記録しています。 10年でほぼ日本全国、約14万キロを走りました。 最近は、日本の宝:...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12345
6 7 8 9 10 11 12
13 14 1516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

マツダ(純正) エンジンマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 07:05:20
エアコンが効かなリました😅ガスの問題?それとも… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 17:53:20
初期型ND、エアコンガス漏れで、エアコン修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 17:52:49

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ボディーカラー:セラミックメタリック 2015年05月18日 広島県で生まれる 201 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
角目の4WD-QXi:JA3。地方に住んでいる頃に、足車として格安で買いましたが、ごめん ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
フォード フォーカス(初代:後期型:2000cc)に乗っていました。 ニューエッジのスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation