• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(s)のブログ一覧

2022年11月07日 イイね!

南九州ツーリング2022 Day2

南九州ツーリング2022 Day2■Day2 (11/07)
ルート:大分/西大分港フェリーターミナル - 由布岳 狭霧台 - やまなみハイウェイ - 箱石峠 - 阿蘇パノラマライン - 南阿蘇パノラマライン展望所 - グリーンロード南阿蘇展望所 - ケニーロード - 山田牧場 - 俵山峠 - 阿蘇望橋 - 箱石峠 - 阿蘇乙姫
走行距離:約240km


おはようございます。午前6時はこの季節まだ真っ暗なんですね。
まもなく大分港に到着です。


それでは、出発。


まずは由布岳を目指します。
前回土砂降りだった道でしたが、今回は晴天。


晴れた!


そしてやまなみハイウェイへ。

前回は土砂降りの中、走ってもそれなりに楽しい道でしたが、今回はもう最高でした。写真には撮れていませんが、この季節木々も色づいてて、素晴らしいとしか言い様がないです。


雲の切れ間から天使のはしご。なにか今回は、祝福されているよう(と勝手に思う)。

そして、あっという間に阿蘇へ到着。

まずは今回行ってみたかった、箱石峠を望むあの場所へ。
少々雲多めか。
しかし、アメダスによれば確実に晴れ間はここにもやってくるはず。


お昼の赤牛とだご汁を食している間に天候は回復。


阿蘇パノラマラインを上がります。


そして南阿蘇へ。




眩しい。




このクネクネ。すてきな阿蘇の広域農道:阿蘇南部広域農道(グリーンロード南阿蘇)。


ケニーロードという名前の方が有名かも。


山田牧場でソフトクリームをいただいた後は、戻って俵山峠へ。


この先抜けたところが感動的。




素晴らしい眺め。


今回はこの橋も写真を撮りに寄り、




最後に再び、箱石峠へ。

11月なのにかなり暖かい。いやもう、今日が地球最後の日でもいいんじゃないかと思うくらい、楽しい一日でした。

つづく。
Posted at 2022/11/20 10:56:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

(s)です。 みんカラでは、NDロードスターと過ごした日々を記録しています。 10年でほぼ日本全国、約14万キロを走りました。 最近は、日本の宝:...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12345
6 7 8 9 10 11 12
13 14 1516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

マツダ(純正) エンジンマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 07:05:20
エアコンが効かなリました😅ガスの問題?それとも… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 17:53:20
初期型ND、エアコンガス漏れで、エアコン修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 17:52:49

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ボディーカラー:セラミックメタリック 2015年05月18日 広島県で生まれる 201 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
角目の4WD-QXi:JA3。地方に住んでいる頃に、足車として格安で買いましたが、ごめん ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
フォード フォーカス(初代:後期型:2000cc)に乗っていました。 ニューエッジのスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation